じじぃの「外国人が嫌いな納豆・骨粗しょう症に効果・実は炭疽菌の仲間!知らないほうが幸せ」

納豆ごはん 動画 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=8NMfQGr4xzY
骨粗鬆症を予防するには納豆がいい!やっぱり和食はすごかった 健康生活
●納豆にはビタミンKが豊富
他の食品にはあまりない栄養素としてビタミンK2を豊富に含んでいます。その上納豆菌には、腸内でさらにビタミンK2を産生してくれるような働きもあります。モロヘイヤやほうれん草などの緑色野菜にもビタミンK1が含まれますが、その量は納豆にはかないません。ビタミンK2は体内に入ると、骨にあるタンパク質の働きを良くすることで、カルシウムが骨になるようにと進めていきます。そしてカルシウムが骨から溶け出るのを抑えたり、体外へ排出されてしまうのを抑えたりします。こうして骨の質を良くしていくのです。
http://health-to-you.jp/osteoporosis/nattoukotusosyousyou2299/
ワールドビジネスサテライト (追加) 2015年7月9日 テレビ東京
【司会】大江麻理子大浜平太郎
▽“納豆”ファン拡大へ!
7月10日は「ナットウ」の日。東京・銀座で開催された茨城県主催の納豆PRイベントでは、納豆とトッピングが食べ放題の定食を楽しめます。納豆市場はここ数年横ばい。各社が品質向上や付加価値を高めた商品の開発にしのぎを削っています。
納豆販売でシェア2位のミツカン。2014年度の納豆の売り上げは過去最高を記録しました。その原動力となったのが、フレーバー納豆です。「金のつぶ たれたっぷり!ぽんずたれ」は3ヵ月で1,450万食を売るヒット商品となりました。たれを工夫することで商品の付加価値を高めます。茨城県は産官学共同で納豆の海外戦略商品「豆乃香」を開発しました。特徴は糸引きが少なく、粘りもほとんどないところです。粘りが少ないことでいろいろな食材にも使えるようになりました。特に納豆消費量の少ない欧州を中心に「豆乃香」の輸出拡大を狙います。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_93389/
ポリグルタミン酸 ウィキペディアWikipedia)より
ポリグルタミン酸(polyglutamic acid, PGA)は、グルタミン酸を重合単位とするポリペプチドの一種。
納豆のネバネバの主成分は、このポリグルタミン酸と多糖類のフルクタンである。また、納豆菌と同じバチルス属である炭疽菌の莢膜もポリグルタミン酸を主成分としている。そのため、海外各地で納豆を紹介されたときは、当初受け付けられなかったと言われている。

                        • -

ネプ&イモトの世界番付 「残念ニッポン番付SP」 2015年4月24日 日本テレビ
【MC】ネプチューン、イモトアヤコ  【ゲスト】岡田圭右劇団ひとり染谷将太土田晃之橋本愛、その他
▽外国人がキライな和食を大調査! 梅干? 納豆? 塩辛? 驚きの1位とは!?
第1位 納豆 理由: ネバネバ 足の臭いがする
第2位 ホルモン 理由:基本的に捨てる部位 脂が多すぎる
第3位 イカの塩辛 理由:内臓 苦い
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21839881.html
『知らないほうが幸せでした。』 博学こだわり倶楽部/編 KAWADE夢文庫 2014年発行
納豆菌は、テロにも使われることがある炭疽菌の仲間。 より
2001年9月11日に起きた「アメリカ同時多発テロ事件」のあと、複数の場所に炭疽菌入りの郵便物が送付されるという生物テロが発生した。
事件直後は、アメリカのみならず、世界各国で「白い粉」にたいする一種のパニック状態になり、日本においても郵便物の配達・開封のさいには、厳重な注意が呼びかけられたことは記憶に新しい。
なぜそんなにも恐れられたかというと、炭疽菌が体内に侵入することで引き起こされる炭素症は、人にも動物にもうつる人獣共通感染症で、致死率が高く、ヨーロッパでは昔から恐れられていた病気。第二次世界大戦以降、世界じゅうで生物兵器として研究されてきた。
そんな病原菌である炭疽菌と納豆菌が仲間とは、にわかには信じがたいが、どちらもバシラス属の細菌である。ちなみに、食中毒を引き起こすセレウス菌もこの仲間だ。
このように、恐ろしい菌たちと親戚ではあるが、納豆菌を使った納豆には、体に害を与えるどころか、おなかの調子をととのえるなどといった健康作用があることは、よく知られているとおり。
なお、納豆菌は意外に強い生命力を持つことがわかっいる。100℃で滅菌すると、多くの細菌が死滅するが、納豆菌は死滅しないで生き続ける。高温だけでなく、低温にも強く、マイナス100℃の状況下でも死滅しないという。さらには、酸やアルカリにも強く、少なくともpH1.0〜pH10.0の環境下では、生き延びることができるのだ。

                        • -

どうでもいい、じじぃの日記。
ぼけっと、『知らないほうが幸せでした。』という本を見ていたら、「納豆菌は、テロにも使われることがある炭疽菌の仲間。」があった。
先日、くるくる回転寿司店でお寿司を食べた。
サーモン、鉄火巻き、アナゴ、卵焼きなんかが、回ってくる。
納豆巻き、かっぱ巻き・・・。
納豆巻きは食べたことがない。毎日朝、納豆を食べているんだが。だけど、お寿司に何で納豆なんだ。
納豆にはビタミンKが多く含まれており、骨粗鬆症を予防するには納豆がいいそうだ。
あの納豆のネバネバ菌、炭疽菌の仲間なんだって!