じじぃの「腸を元気にする休日の過ごし方・オリーブオイルを使った湯豆腐・便秘解消!主治医が見つかる診療所」

2010 イタリア トスカーナ オリーブオイル収穫(初絞り) 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=vrwtOeLqdtc
美人オリーブオイルソムリエオリーブオイルの魅力を語る 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=ebith7QYOqQ
B>オリーブオイルのレシピ 145121品  クックパッド
ミニトマト+オリーブオイル+塩
http://cookpad.com/search/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB
主治医が見つかる診療所 「腸と脳を元気にするSP」 (追加) 2013年8月19日 テレビ東京
【司会】草野仁東野幸治森本智子テレビ東京アナウンサー)
▽世界のベンノが実践! 腸を元気にする休日の過ごし方
【コメンテーター】 辨野義己博士(理化学研究所
午後8:00 夕食
メニュー
・玄米のリゾット
・シーフードとトマトのサラダ
・野菜のトマト煮
野菜を中心とした食物繊維たっぷりのメニュー
⇒夕食に食物繊維を多く摂ると翌日の便通が良くなる
・シーフードサラダのポイント
ナッツとオリーブオイルを入れる。
ナッツ ⇒ ビタミン、ミネラル、食物繊維を含む完全栄養食品
オリーブオイル ⇒ ビフィズス菌を増やし、排便を促す作用がある
辨野博士オススメ オリーブオイルを使った湯豆腐
・材料 豆腐、鰹節、ネギ、オリーブオイル
『作り方』
(1)豆腐を温めて湯豆腐にする。
(2)そこにネギと鰹節を乗せる。
(3)醤油の代わりにオリーブオイルをかける。
(4)お好みで塩を少々かけて完成。
・大豆の食物繊維とオリーブオイルの整腸作用で、便秘解消に効果的
◆腸を健康にするポイント
(1)運動
(2)食事
(3)ストレス解消
http://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/backnumber/130819/index.html
どうでもいい、じじぃの日記。
8/19、テレビ東京 『主治医が見つかる診療所』で「腸と脳を元気にするSP」を観た。
こんなことを言っていた。
【世界のベンノが実践! 腸を元気にする休日の過ごし方】
夜の8時。この日はちょっと遅めの夕食です。
「玄米のリゾット」、「シーフードとトマトのサラダ」、「野菜のトマト煮」と、食物繊維たっふりのメニューが並びます。
辨野先生によると夕食に食物繊維を多く摂ると、翌日の便通が良くなるんだそうです。さらにタコやイカなど魚介類を食べるときにはポイントがあるといいます。
辨野先生、「トッピングがある。ナッツとオリーブオイル」
ビタミンやミネラル、そして、食物繊維を含む完全栄養食品であるナッツ。そして実は、このオリーブオイルが腸にとてもいいんだとか。
辨野先生、「排便を促進する上で大事。ヨーロッパで北欧とフランス、ドイツ、イタリアで比べたら、明らかにオリーブオイルの摂取量が腸内のビフィズス菌を増やすというデータがある」
オリーブオイル・・・ビフィズス菌を増やし、排便を促す作用がある
辨野先生、「ギリシャではタコとオリーブオイルは国民食なんで抜けないんです。美味しい! パンに付けても良いし、何かにかけて食べる習慣をつければ良い」
オリーブオイルを使った簡単レシピ
材料・・・豆腐、鰹節、ネギ、オリーブオイル
まずは豆腐を温めて湯豆腐にします。そこにネギと鰹節をたっぷり乗せて、醤油の代わりにオリーブオイルをかけます。仕上げにお好みで塩を少々かければ完成。
大豆の食物繊維とオリーブオイルの整腸作用で、便秘解消に効果的な一品です。
というわけで、辨野先生の腸を健康にするポイント
・運動・・・体をひねる
・食事・・・食物繊維が豊富なネバネバ食材を摂る(納豆とかオクラとか)、オリーブオイル
・ストレス解消・・・辨野先生の場合はチェロの練習
みなさんもさっそくマネしてみてはいかがですか。
じじぃの感想
「まずは豆腐を温めて湯豆腐にします。そこにネギと鰹節をたっぷり乗せて、醤油の代わりにオリーブオイルをかけます。仕上げにお好みで塩を少々かければ完成」
結構、おいしそう。
まず、オリーブオイルを買ってこなくちゃ。