じじぃの「がん、ガンと癌は同じではない・梅雨入りと入梅は!日本人の勘違い」

【2014年】沖縄県の梅雨入り・梅雨明け予想 動画 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=25CQcsSN8X8
がん・ガン・癌の違いについて - ひらがな、カタカナ、漢字の違い はじめて医療保険
がんを表現する時に、ひらがなの「がん」、カタカナの「ガン」、漢字の「癌」の3つの書き方がありますが、人や場合によって表現方法が違うので、何か明確な違いがあるのか気になっている方も多いと思います。
http://www.paci-iryo.com/kiso/3386/
『日本人の勘違い: 「バカボンのパパ」の鼻の下に生えているのは、鼻毛ではない!!』 びっくりデータ情報部/編 KAWADE夢文庫 2014年発行
「梅雨入り」と「入梅」は同じではない
毎年、6月の終わりから7月にかけて、日本は北海道を除いて「梅雨入り」する。しかし、「梅雨入り」と同じ意味で「入梅する」とは表現しないほうがいい。
入梅」は、たしかに「つゆいり」とも読むが、その時期は気象上の「梅雨入り」のように不確かではなく、毎年6月11日ごろと決まっている。なぜなら「入梅」は、季節の移り変わりを示す雑説(ざつせつ)のひとつで、太陽が黄経(こうけい)80度の点を通過する日と決まっているからだ。
ただ、東日本の各地では、気象上の「梅雨」の時期を昔から「入梅(にゅうばい)」と言い表してきたのは事実。しかし、現在では、かつては関西の言い方だった「梅雨(つゆ)」が広く使われるようになっている。

                            • -

どうでもいい、じじぃの日記。
ぼけっと、『日本人の勘違い: 「バカボンのパパ」の鼻の下に生えているのは、鼻毛ではない!!』という本を見ていたら、「梅雨入り」と「入梅」は同じではない、があった。
今は聞かれなくなったが、前は「梅雨入り」を「入梅」と言っていました。
「梅雨入り」とは、梅雨前線が南から北上して停滞し、曇りや雨の日が1週間以上続く見込みと予想される場合を言います。
「梅雨明け」とは、太平洋高気圧の勢力が強まって、梅雨前線が北に押し上げられた状態になる場合を言います。
沖縄は関東に比べ1ヵ月ほど早く梅雨入りします。2015年の沖縄の梅雨入りは過去のデータから予想すると、5月10日くらいになるようです。
ついでに、がんを表現するのに、ひらがなの「がん」、カタカナの「ガン」、漢字の「癌」の3つがありますが、「がん」、「ガン」と「癌」とでは細かいところで違うんだそうです。
三浦綾子著『道ありき』の本には、「臥(ね)る」という言葉が出てきます。三浦綾子はギブスベッドの上での寝た切り生活が7年間続いたそうです。病気などで「寝る」ことを「臥る」と表現するそうです。この本にはいろいろ教えられることがあるので、ときどき読み返しています。
ついでに、イタリアで「カツオ」は禁句なんだそうです。