じじぃの「人の死にざま_833_K・アタチュルク」

ケマル・アタチュルク - あのひと検索 SPYSEE
http://spysee.jp/%E3%82%B1%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%86%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%82%AF/1779/
Sar? Zeybek & Mustafa Kemal Ataturk 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=fLNl8QEOkrU
Mustafa Kemal Ataturk Goruntuleri 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=oQygJ7aqZCg
山田寅次郎 写真
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/70/0000423070/21/img70f4c9e8zik5zj.jpeg
古代文明ミステリー 「たけしの新・世界七不思議6」 2012年1月6日 テレビ東京
【MC】ビートたけし 【進行】松丸友紀テレビ東京アナウンサー) 【選考委員】荒俣宏高島礼子吉村作治 【レポーター】中田あすみ(アヤ・ソフィア)
トルコのイスタンブールにそびえるイスラム教のモスク「アヤ・ソフィア」。四角い建物に巨大なドームを乗せた様式は、奇跡の建築と賞賛されている。
この「アヤ・ソフィア」に重大な再発見があったのは20世紀初頭。研究者が漆喰の壁をはがしてみると、なんと壁の下から、キリスト教のイコンが姿を現したのだ。
アヤ・ソフィアは、6世紀、元々キリスト教の聖堂として誕生した。現在、我々がイスラム教のモスクをイメージする丸いドームは、実はキリスト教建築のアヤ・ソフィアが始まりとされている。そして、それはローマ建築の技術的な最終到達点でもあった。15世紀、イスタンブールを支配したオスマン帝国のメフメト2世は、アヤ・ソフィアの壁のイコンを漆喰で塗りつぶし、イスラム教のモスクに改造、さらにオスマン帝国のシンボルとして壮大なトプカプ宮殿を建築した。20世紀初頭、アヤ・ソフィアとトプカプ宮殿無宗教の博物館とし、その数奇な運命を明らかにしたのが、西洋列強による植民地化を阻止したトルコ初代大統領・アタチュルクだった。
アタチュルクは、非西欧諸国で唯一近代化を成し遂げた日本を手本に、政教分離と資本主義の導入を進めた。近代トルコの父、アタチュルク。彼に日本語と日本文化を教えたのは、和歌山沖で難破したトルコの軍艦のために、義援金をトルコへ届けに行ったひとりの日本人だった。
トルコと日本を結ぶ奇跡の絆が、感動と共にアヤ・ソフィアの数奇な運命を明らかにする。
http://www.tv-tokyo.co.jp/nanafushigi6/
トルコの時代
【快男児山田寅次郎
山田は優秀な陸軍士官と海軍士官に日本語と“日本学”というべき精神論を講じた。その士官のひとりが、1923年(大正12年)に「トルコ共和国」を誕生させた近代トルコの父、ケマル・アタチュルクだった。後年、山田と再会したアタチュルクはそれを明言。山田当人を大いに当惑させたと言う。
http://www.turkey.jp/2003/info03_4.html
ケマル・アタテュルク フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』 (一部抜粋しています)
ムスタファ・ケマル・アタテュルク1881年3月12日 - 1938年11月10日)は、トルコ革命の指導者、トルコ共和国の初代大統領(在任1923年10月29日 - 1938年11月10日)。日本では、彼の革命当時の呼び名であるケマル・パシャの名で言及されることも多い。
【経歴】
1881年オスマン帝国マケドニアの州都セラーニク(現ギリシャテッサロニキ)のコジャ・カスム・パシャ街区で、税関吏の子として生まれた。
士官学校では、校長メフメド・エサド(ビュルカト、後の軍司令官)、オスマン・ヌーリ(コプタゲル、後の国会議員)らの薫陶を受け、同期生のアリ・フアト(ジェベソイ、1926年のイズミル事件で失脚)、メフメド・アーリフ(1926年のイズミル事件で絞首刑)、サーリフ、アフメド・フアト、一期先輩のアリ・フェトヒ(オクヤル)、一期後輩のヌーリ(ジョンケル、竹馬の友)、キャーズム・カラベキル、キャーズム・「キョプリュリュ」(オザルプ)らと親交を深めた。また、士官学校時代にドイツ語とフランス語、日本語まで学び、流暢なドイツ語を喋り原語のフランス民権思想書を読み、片言の日本語と英語もできたと云う。また、この間に山田寅次郎の教えを受けたとも言われる。後にはローマ法王庁の特使(後のローマ法王ヨハネス23世)を半年も待たせて遂に会わず、その間に病気で入院した日本大使の見舞いに行くという「あてつけ」をみせている。
ムスタファ・ケマルは、1899年3月14日、陸軍士官学校 (陸士1317年入学組)に入学した。1902年2月10日に同校を卒業(歩兵科8席)し歩兵少尉に、1905年に参謀学校(陸軍大学)を修了(陸大57期、5席)し参謀大尉に任官した。
第一次大戦終結後、帝国は連合国に分割占領されるが、やがてアナトリアの各地で占領に反対する抵抗運動が起こった。イスタンブルにいたケマルはひそかに抵抗運動の指導者となるよう要請されて、それを決意したが、ちょうどこのとき、大戦の英雄としてのケマルの名声が、軍が反対運動に荷担するのを抑止することを期待したオスマン政府によって彼は第9軍(直ぐに第3軍に改称)監察官に任命され、東部アナトリアに派遣されることになった。
1923年には総選挙を実施して議会の多数を自派で固め、10月29日に共和制を宣言して自らトルコ共和国初代大統領に就任した。
1924年、ケマルは議会にカリフ制の廃止を決議させ、新憲法を採択させてオスマン帝国末期から徐々に進められていた脱イスラム国家化の動きを一気に押し進めた。同年、共和国政府はメドレセ(宗教学校)やシャリーア法廷を閉鎖、1925年には神秘主義教団の道場を閉鎖して宗教勢力の一掃をはかる。
1938年11月10日、イスタンブル滞在中、執務室のあったドルマバフチェ宮殿で死亡した。死因は肝硬変と診断され、激務と過度の飲酒が原因とされている。

                          • -

『世界の「いま」がスッキリわかる! 逆さ読み世界史』 歴史の謎研究会/著 青春出版社 2011年発行
「アジアとヨーロッパの架け橋」が見た世界の歴史 (一部抜粋しています)
かっては小アジアと呼ばれたアナトリア半島と、ボスポラス海峡を挟んでバルカン半島の東端からなる広大なトルコ共和国は、日本の約2倍の面積を持つ国だ。多くの世界遺産を有していることからも人気の観光地でもあり、さらに親日的な国としても知られている。
このトルコ共和国の首都はアナトリア半島のほぼ中央に位置するアンカラだが、文化や経済の中心を担っているのはトルコ最大の都市でもあるイスタンブールだ。
ボスポラス海峡に面したイスタンブールは、地図を見るとわかるように、まさにアジアとヨーロッパというふたつの大陸にまたがっている。この地理的な特徴から、イスタンブールはその長い歴史においてロー名帝国やオスマン・トルコ帝国といったさまざまな大国の首都となってきた。歴史の教科書では「コンスタンチノープル」という名前のほうがおなじみかもしれない。
       ・
そもそも、トルコ共和国オスマン・トルコ帝国滅亡後に成立したのは、第一次世界大戦後の1923年のことだ。
アナトリア半島バルカン半島は、15世紀以降、オスマン帝国支配下にあった。最盛期には東欧から中東、アフリカまでを支配下に置いたオスマン帝国だったが、徐々に衰退をはじめ、第一次世界大戦に敗れると「ローザンヌ条約」によってトルコ共和国が誕生したのである。
このときに初代大統領となった人物がケマル・アタテュルクだった。ケマルは国の自立発展のために、イスラム国家だったトルコを西洋化、つまりヨーロッパに近づけるための政策を推し進めたのである。
彼が定めたのは「政教分離」の大原則だった。憲法からはイスラム教を国教とする条文を削除し、公の場での宗教活動を禁止。アラビア文字に替ってアルファベットを導入して、イスラム教では認めている一夫多妻も廃止している。まさに国中がひっくり返るような大改革である。
こうしてトルコの近代化の基礎は整い、1952年にはNATOに加盟するなどヨーロッパ諸国の一角に名を連ねることになった。
しかし、オスマン帝国の侵入以来、500年以上続いてきたコーランの教えに従うイスラムの思想や生活習慣をそう簡単に変えることは難しかった。
国民の大多数がイスラム教徒であるなかで、近隣のイスラム教国とは一線を画した政教分離の原則は手放しで受け入れられているわけではなく、トルコ国内にはイスラム原理主義の台頭を望む勢力があるのも事実なのだ。

                          • -

ケマル・アタテュルク Google 検索
http://www.google.co.jp/images?sourceid=navclient&aq=f&oq=%E3%82%B1%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%86%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%82%AF&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GZAZ_jaJP276JP276&q=%E3%82%B1%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%86%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%82%AF&gs_upl=0l0l0l62lllllllllll0&oi=image_result_group&sa=X