じじぃの「エネルギー新国際情勢・天然ガス(LNG)!Bizスポ」

じじ猪瀬副知事 天然ガス発電所を視察 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=KN5UPwYH1EM
ガス発電の実力 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=CWbUoQ5pz4Q&feature=related
Oil Map 画像
http://lh5.ggpht.com/kongcuopic/Rz-59P-l8sI/AAAAAAAABMw/HE5t_lw1EXY/%25E7%259F%25B3%25E6%25B2%25B9%25E5%259C%25B0%25E5%259B%25BE.jpg
world's gas reserves 画像
http://www.exploringgeopolitics.org/images/map3_russia.gif
Shale gas Map 画像
http://blogs-images.forbes.com/kenrapoza/files/2012/02/Shale-gas2.jpg
World Energy Outlook Google 検索
http://www.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GZAZ_jaJP276JP276&q=WORLD+ENERGY+OUTLOOK&oi=image_result_group&sa=X
Mackinder and Spykman and the New World Energy Order Timothy Boon von Ochssee
http://www.exploringgeopolitics.org/Publication_Boon_von_Ochssee_Timothy_Mackinder_and_Spykman_and_the_new_world_energy_order.html
Bizプラス 特集「巨大LNG船」 (追加) 2012年12月26日 NHK
【キャスター】飯田香織近田雄一
船は全長290メートルということで、本当に大きかったです。
これで数十億円分のLNGが入っているというのでびっくり。
http://www.nhk.or.jp/bizplus/history/2012/12/detail20121226.html
Bizプラス 「シェールガスなど輸出は米経済にプラス」 2012年12月6日 NHK
http://www.nhk.or.jp/bizplus/history/2012/12/detail20121206.html
世界の天然ガス(生産量、消費量の推移) 2009年
http://nocs.myvnc.com/study/ind/gas.htm
GECFが30年後の世界ガス資源の枯渇の可能性に言及 2011年11月02日 EMEye
世界のガス輸出国で構成する非公式の集まりであるガス輸出国フォーラム(GECF)によると、世界のガス資源の3分の2はロシア、イラン、カタールの3ヵ国に埋蔵されている。GECF事務局長のレオニード・ボハノフスキー氏がテヘランで開催された国際会議の席上語った。イラン・イングリッシュ・ラジオが自社ウェブサイト上で1日報じた。
同氏は世界的なガスの過剰消費への懸念を示し、30年後の危機(資源枯渇)を予告した。
数字としては古いが、ブリティッシュ・ペトロリアム(BP)が2008年に公表した数字(数字は07年のもの)では、世界のガス埋蔵量は177兆4000億立方メートル。GECFの参加国(当時)が世界の埋蔵量の73.5%を保有している。構成比で首位はロシアで25.2%、2位がイランで15.7%、3位がカタールで14.4%。以下、UAEアラブ首長国連邦)の3.4%、ナイジェリアの3.0%、ベネズエラの2.9%、アルジェリアの2.5%と続き、上位3ヵ国の優位性が際立っている。GECF参加国のガス保有量は上記のように高いが、同組織はOPEC石油輸出国機構)のような結束力は持たず、政治的影響力は持てずにいる。
http://www.emeye.jp/disp/OAA/2011/1102/stockname_1102_007/0/
Bizスポ 特集「エネルギー新国際情勢」 2011年11月16日 NHK
【キャスター】堀潤飯田香織 【ナレーター】澤田剛
http://cgi4.nhk.or.jp/bizspo/index.cgi
どうでもいい、じじぃの日記。
11/16、NHKBizスポ』 特集「エネルギー新国際情勢」を観た。
大体、こんなことを言っていた。
堀さん、「燃料として世界から注目を集めているのが、こちらの『天然ガス』です」
海上を巨大なLNG専用船が航行している映像が出てきた。
堀さん、「IEA(国際エネルギー機関)は今日、日本の年間の天然ガスの輸入枠は今後大幅に増加するという試算を明らかにしました」
IEA事務局長、「原子力発電が減ると、天然ガス輸入量が増え、日本にとってコスト増になる」
今日都内で会見したIEA事務局長。2035年の日本の天然ガスの輸入枠は今の2倍以上の5兆円に達するという試算を明らかにしました。新興国の経済成長でエネルギー価格の上昇が続くとみられるためです。さらに日本が今後原発事故を受けて新規の原発の建設を停止した場合、代替となる燃料として天然ガスの輸入が増加し、、輸入額はさらに1兆円程度増え、2035年には年間で今よりも4兆円近く増える見通しになるとしています。
IEA事務局長、「原子力発電がゼロになると、電力価格が高騰し、産業にも影響が出る」
飯田さん、「今日本の原油の輸入額は年間9兆円余りですが、天然ガスが5兆円余りになるとここにぐっと近づくことになります。日本など世界で原発の依存度を引き下げる動きが広がる中で、ロシアやイランなど天然ガス産油国が初めて首脳会合を開きました」
GECF=ガス輸出国フォーラム
OPEC石油輸出国機構)の首脳と似たような各国の首脳が一堂に集まっている映像が出てきた。
カタールの首都ドーハで開かれたGECFの初めての首脳会合。ロシアやイラン、カタールなどのガスの主要生産国12ヵ国が参加しています。
砂漠が広がる海岸に巨大な天然ガスLNG)のコンビナートが並んでいる映像が出てきた。
福島第一原発の事故の後、日本やヨーロッパなどでは原発から天然ガスによる火力発電の切り替えが進み、天然ガスの需要が高まっています。
「WORLD ENERGY OUTLOOK」と書かれたパンフレットが映像に出てきた。
IEAはガスの黄金時代到来か(ARE WE ENTERRING A GOLDEN AGE OF GAS?)と題したレポートを発表。
グラフを見ると天然ガスの消費量は2035年には石炭を抜き、石油の消費量とほぼ同じ量になっている。
天然ガスの需要は2035年までに60%以上伸び、石油に次ぐ第2のエネルギーになる見通しを示しています。
GECF首脳会合で高値が続く石油価格に連動させ、ガス価格の引き上げを目指していくことで一致。GECFだけで世界の天然ガス埋蔵量の70%を占めるだけに周辺からは将来はOPECのような資源価格を左右するカルテルになるとの懸念も上がっています。加盟国の一部はさっそく本音をのぞかせています。
カタール・ハマド議長、「ガスの方が石油に比べて優れた燃料であるのに、不当に低いのは容認できない」
原発事故を受け、天然ガスへの依存が高まっている日本。関係者は今後のGECFの出方を注視しています。
日本の天然ガス輸入先 (2010年)
マレーシア    21%
オーストラリア  19
インドネシア   18
カタール      11
ロシア       9
その他
世界の埋蔵量 (2010年)
ロシア      20%
イラン      16
カタール     14
その他
飯田さん、「世界の埋蔵量を見ますとロシア、イラン、カタールと、ちょっとこれまでとは顔ぶれが違います。仮にIEAの見通しの通りに天然ガスの輸入が大きく増えるようになれば、原油だけではなく天然ガスについても生産国の新規開拓が求められますが、これも他の国との競争になりそうです」
じじぃの感想
9/18、テレビ東京 『>緊急生放送!』という番組で「池上彰のエネルギーを考えるSP」を観た。
こんなことを言っていた。
アメリカで見つかったシェールガス。今後の世界のエネルギー事情を一変させるかもしれない。シェールガスの資源はアメリカと中国に集中している」
しかし、アメリカって運がいい国だよな。土地は広いし、TPPでは好き勝手なことを言って・・・。
これからは天然ガスの奪い合いか?
いやになっちゃいますね。ぶつぶつ。 ↓ (参考まで)
http://d.hatena.ne.jp/cool-hira/20110920/1316466566