ネコ
【獣医師監修】これって異常?猫の鳴き声でわかる「気持ち」と「SOS」
「ニャー」に代表される猫の鳴き声は、言葉を話せない猫にとって、自分の気持ちを伝える重要な手段の1つです。声のトーンやしぐさで鳴いている理由がなんとなくわかるときもありますが、何をしても鳴きやまず頭を悩ませたことが一度はあるのではないでしょうか。
https://www.i-sedai.com/pet/column/cat/C0108.html
『教養になる超雑学―人に話したくなるほど面白い!』
近藤仁美/著 永岡書店 2024年発行
笑顔はもともと威嚇から進化した?
人が笑うとき、そこには色々な理由がある。楽しくて笑う、くすぐったくて笑う、場の雰囲気から浮くまいと笑うなど、その背景は様々だ。
この「笑顔」には、威嚇の表情から進化したという説がある。歯を剥きだして口角を上げる動作は、なるほどたしかに道行くイヌやネコのケンカでよくみかける。
また霊長類の場合、スマイル(smile)とラフ(laugh)の違いも指摘されている。スマイルは歯列を合わせたまま口角を引く表情で、地位の低いサルが地位の高いサルに敵意がないことを伝える際にみせたり、地位の高い個体が地位の低い個体を安心させようとするときに使われたりする。またラフは口を丸く開け、口角を引く表情だ。こちらは仲間と遊ぶときによくみられる。
このように、霊長類の笑いにも種類があるが、威嚇や服従の表情が、相手に敵意がないことを伝えさらには友好を表すようになったという指摘は興味深い。社会性が重要な生き物であぅたがゆえの進化だろう。
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
じじぃの日記。
笑顔はもともと威嚇から進化した?
私は今度の9月で78歳になる老人だ。
人との交流がほとんどなく、今日まで生きてこれたのが不思議だ。
顔の表情が豊かなのは、人間以外にはいないのだそうだ。
おサルさんにも表情はあるような気がするが、上下関係からくる忖度らしい。
ネコちゃんなんかは「にゃーん」と鳴いて寄り添ってくる。
あれは、人間にだけする忖度らしい。
ネコちゃんにも顔の表情があるのかしら。