じじぃの「冒険心くすぐる秘境・地獄の門・ロライマ山!世界の幻想的な風景」

Gates of Hell | 100 Wonders | Atlas Obscura

動画 YouTube
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=YICzXLAtQ58

Mount Roraima or Roraima Tepui, Venezuela: Mesmerizing Tabletop Mountain

動画 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=PyPeJxO76Lk&t=1s

The Gates of Hell is a manmade Darwaza crater with burning gas


Mount Roraima is situated in Canaima National Park in the Gran Sabana region of southeastern Venezuela.


地獄の門と呼ばれるトルクメニスタンの大穴の原理

ログミーBiz
地獄の門と呼ばれる燃え続ける大穴がトルクメニスタンにあることを知っていますか?
ダルヴァザのガスクレーターとも呼ばれるこの穴は、1971年に発見された天然ガスの採掘中に起きた事故をきっかけに生まれた「人口の」穴です。当初数週間でメタンガスは燃え尽き、火も収まると考えられていましたが、なんと40年以上経った今も火が消える気配はなく、赤々と燃え続けているのです。サイエンスチャンネル「SciShow」の解説を見てみましょう。
https://logmi.jp/business/articles/110281

【絶景Q】No.003 数億年前の地球の面影を残す最後の秘境!ベネズエラの「ロライマ山」

トジョウエンジン
「最後の秘境」と呼ばれる南米のギアナ高地
その中でもかつての地球の面影を強く残すテーブルマウンテン「ロライマ山」は秘境と呼ぶにピッタリな絶景スポットです。
https://eedu.jp/blog/2013/04/25/zekkei_q003/

『世界の幻想的な風景』

MdN編集部(編) エムディエヌコーポレーション 2022年発行

第2章 冒険心くすぐる秘境 より

永遠に燃え続ける地獄の業火 トルクメニスタン 地獄の門 Gates of Hell

地獄の門は、1971年にトルクメニスタンのダルヴァザ、カラクル砂漠にある洞窟で天然ガス採掘をしようとした際に岩盤が崩落し、有毒ガスが噴き出てしまったことから生まれたクレーターです。

有毒ガスの噴出を止めるために火をつけたものの、ガスが絶えず湧き出でるため未だに火は消えず、また今後いつ頃まで燃え続けるのかも不明となっています。

ベネズエラ ロライマ山 Mount Roraima

ロライマ山はベネズエラのカナイマ国立公園にある、山頂が平らになっているテーブル・マウンテンです。
カナイマに暮らす少数民族・ペモン族の言葉で「偉大」を指す「Roraima(ロライマ)」の名を冠する通り、標高は約2,810メートルもの高さを誇ります。地球最古とも言われる岩盤を残したまま切り立った姿は、「陸の軍艦」とも呼ばれています。

                    • -

じじぃの日記。

MdN編集部(編)『世界の幻想的な風景』という本に、「地獄の門 Gates of Hell」、「ロライマ山 Mount Roraima」という画像があった。

●永遠に燃え続ける地獄の業火 トルクメニスタン 地獄の門

「なんと40年以上経った今も火が消える気配はなく、赤々と燃え続けているのです」

なんとなく、燃やし続けているのはもったいない感じがしますが、ガスをうまく取り出せないと、そのまま燃やし続けておくのだそうです。

ガスがメタンなどの場合は、未知のウイルスが出現することもあるので燃やすというのは結果的にベターな方法なのだとか。

ベネズエラ ロライマ山
地球最古の大地「ギアナ高地」は、大陸移動説(プレートテクトニクス)の回転軸と言われ、20億年前の地表が露出しているのだとか。

ロライマ山は地球最古の山だそうです。