じじぃの「脳科学・記憶・円周率の覚えかた!面白い雑学」

5分で円周率を100桁覚える方法が凄すぎる

動画 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=VrhaOZdUrWU

脳と魅力を活性化させ続ける84歳!伊東四朗


伊東四朗の記憶力の良さは円周率を1000桁まで暗記?格付けチェックは降板?

2022.02.24 アッツの知りたい情報秘密基地
普段から6キロの距離を1時間20分かけて歩くなど足腰の鍛錬していて、家にもダンベルなどのトレーニング器具があり、腹筋や腕立て伏せもしているのだとか。
とてももうすぐ84歳とは思えません。
セリフを覚えることも大変でしょうが、伊東さんは円周率を1000桁まで覚えるほどの記憶力を保っているのだそうです。
新聞のコラムを読んでいて円周率の簡単な覚え方が載っていたそうです。
それは「産医師異国に向こう・・・」のような語呂合わせで、やってみると10分で30桁、最終的には1000桁まで覚えてしまいました。
他にも百人一首や世界の国名なども覚えているのだとか。
https://attuhimitukiti.com/itousirou-tokorotaihenn/

『面白くて眠れなくなる脳科学

毛内拡/著 PHP研究所 2022年発行

PartⅠ もっと知りたい!脳のはなし――記憶はどこに保存されるのか より

記憶のしかたのさまざまな種類

脳の働きで何か1つ良くしてあげるよといわれたら、多くの人は記憶力を改善したいと思うのではないでしょうか。芸能人の名前が出てこなかったり、予定をど忘れしたり、それならまだしも、記憶違いが起こったり、時には記憶をでっち上げて、ないはずのことを覚えていたりすることもあります。
これが単に赤っ恥をかくだけならば笑ってすまされますが、重大な医療過誤や企業不正、無実の自白や冤罪(えんざい)事件などを起こしてしまうのです。
記憶は脳でどのように保管されているのでしょうか。その昔は、記憶物質や記憶細胞なるものが存在していると本気で信じられていたようですが、それは誤りであることがわかってきています。
最近では、特定のできごとに対して活性化する一連の神経回路が、記憶をつかさどっており、いってみれば脳全体が記憶そのものということができます。
記憶の保存方法は、不思議なもので、「あの、あれ、朝ごはんで、カリカリで……」というふうに記憶しているのはどうしてなのだろうと思います。しかし、この記憶方法がべんりなのは、「朝ごはんで、カリカリ、牛乳」とくれば、コーンフレークですし、「朝ごはん、カリカリ、お肉」と来れば、ベーコンというふうに、効率的に記憶を保管し、検索できる点にあるのかもしれません。
このように、ある言葉とある言葉を関連づけて記憶している記憶は、プライミングと呼ばれており、そのような言葉が思い出されるどうかは、受動的でほぼ無意識に引き起こされます。このようなプライミングは、言葉だけでなく行動をも支配しているといいます。
ひとえに記憶といっても、プライミングのような記憶は、言葉では記述できないので非陳述記憶に分類されます。非陳述記憶の中には、自転車の乗り方とあ、スキーの滑り方のような、いわゆる「体で覚えている」ものもあり、これらは手続き記憶とも呼ばれています。
一方、言葉で書き表すことができる記憶は陳述記憶で、1185年に何が起こったとか、円周率はといったように、知識や情報に関する記憶で、意味記憶と呼ばれています。受験で問われるのは、この意味記憶です。また、自分の人生の出来事に対する記憶は、自伝的記憶(エピソード記憶)と呼ばれています。このエピソード記憶は、頻繁に取り違えたり、誤って記憶してしまっていたりするなど、非常に曖昧なものです。

短期記憶と長期記憶

記憶の分類には、短期記憶と長期記憶という分け方もあります。
短期記憶は、ちょっと電話をかける時に覚えておくための記憶で、しばらく経つと忘れてしまいます。一方、長期記憶は、自宅の電話番号など、ちょっとやそっとでは忘れない記憶です。
これらの記憶は、つかさどっている部位が異なると考えられており、短期記憶は海馬と呼ばれる部位が、長期記憶は、大脳皮質に保管されていると考えられます。
HM氏という患者は、病気のために脳の海馬という部分を切除しなければなりませんでした。しかし、手術後、新しいことを覚えていられなくなる前向性健忘症を発症してしまったのです。彼の短期記憶は正常でしたが、新しく覚えたことを長期的に記憶しておけなかったのです。また、手術より前の長期記憶や手続き記憶には影響がなかったことが報告されています。
このことから、短期記憶は然(しか)るべき手続きを経て、長期記憶へと移行すると考えられます。このプロセスは、記憶の固定化あるいは固着化と呼ばれています。
現在では、記憶の固定化は睡眠中に起こっていると考えられています。睡眠については「どうして夢をみるのだろう?」で詳しく取り上げます。
短期記憶と似たような考え方として、ワーキングメモリ(作動記憶)というものがありますが、短期記憶が単に覚えたことをそのまま丸暗記するのに対して、ワーキングメモリは、一時的に蓄えた情報に基づいて、推理したり、計算したりというより人間らしい実行機能を担っています。このワーキングメモリは、大脳皮質の前頭前野がつかさどっていると考えられます。
みなさんがこうして読書して面白いと思えるのも、このワーキングメモリの働きのおかげなのです。

                  • -

どうでもいい、じじぃの日記。
こうやって、覚えるのだそうです。

円周率(PI)

3.1415926535897932384626433832795028841971・・・

3.1415926535 → 「3.14!いちごの国の向こう珊瑚」

8979323846 → 「吐くな草に、さあ走ろう」

2643383279 → 「二浪し散々闇に泣く」

5028841971 → 「号令には早よ行くでない」