じじぃの「水分子レベルの構造・なぜ氷の上は滑りやすいのか?チコちゃんに叱られる」

The Right Way to Fall on Ice

動画 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=yAMbnG0lsT8

Molecular Insight into the Slipperiness of Ice

何故氷は滑る?これまでの通説を覆す分子レベルの構造が解明

2018.05.23 dplay
氷の上が滑りやすい理由は、実は水分子の構造が理由だった。従来の「氷上が滑りやすい理由」説を覆す分子レベルの研究が発表された。
https://www.dplay.jp/article/0000017809

Molecular Insight into the Slipperiness of Ice

2018, 9, 11 The Journal of Physical Chemistry Letters
Sliding friction on ice is of paramount importance to a wide variety of subjects and phenomena including glaciology, automotive safety, frost heave, and winter sports.
In each of these examples, ice surfaces can display an unusually low level of friction under a wide variety of conditions. Since the 19th century, this slipperiness of ice has continued to attract the attention of many scientists. A great variety of experimental and theoretical approaches have been deployed to elucidate the complex nature of sliding friction on ice, including but not limited to atomic force microscopy, sum-frequency generation vibrational spectroscopy, and molecular simulations. However, the precise molecular mechanism of the slipperiness remains unclear, despite a large number of studies dedicated to this important phenomenon.
https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acs.jpclett.8b01188

NHKチコちゃんに叱られる!

2019年12月27日
【MC】岡村隆史、チコ、塚原愛 【ゲスト】さだまさし萬田久子高橋みなみ
●氷の上で滑りやすい理由は440万年ナゾだった
この季節、雪が降ったあとの氷やスケートの氷で滑るといった経験も多くあるだろう。しかし、なぜ滑るか考えたことあるか考えたことがあるだろうか。
https://www4.nhk.or.jp/chikochan/x/2019-12-27/21/34877/1490074/
どうでもいい、じじぃの日記。
氷の上で滑りやすい理由は?
これまでの説。
靴底と氷がこすれる熱で氷が溶けて、表面にできた水の膜で滑る。
たとえばスケートは、鋭くて面積の小さなエッジで全体重を支えるので、エッジにはかなりの圧力がかかっている。そのため、氷は水となり水とエッジとの間に薄い水の膜ができる。
水の膜ができると、水が潤滑油のような役割を果たして摩擦を小さくするので滑りやすくなる。

ボーっと生きてんじゃねーよ!

氷の上が滑る原因は、氷の表面にある水の分子がコロコロと動いてしまうからなのです。
つまり、氷の中は水素結合で結びついているが、氷の表面は水素結合がほどけた状態になっているからなのです。
だそうです。