じじぃの「2022ワールドカップ・青い悪魔・日本代表とは?ヒトはなぜ争うのか」

Belgium v Japan - 2018 FIFA World Cup Russia - Match 54 動画 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fJeJuc27ggE
Japan vs. Senegal: Group H - 2018 FIFA World Cup Russia

日本代表、2022年カタールW杯の中心選手は誰だ? 7月3日, 2018 Football Tribe Japan
ロシアワールドカップ決勝トーナメント1回戦で日本代表はベルギー代表に敗戦。ベスト16で大会を去ることが決定した。
これから日本代表は2022年カタール大会に向けた準備を進めていくことになる。そこで、今回は4年後に「30歳以下」である選手をご紹介したい。
https://football-tribe.com/japan/2018/07/03/59518/
『ヒトはなぜ争うのか―進化と遺伝子から考える』 若原正己/著 新日本出版社 2016年発行
スポーツの祭典と地球の未来 より
世界的なスポーツの3大祭典は、4年ごとに開かれるオリンピック・パラリンピック、さkツカー・ワールドカップ、そしてラクビ―世界大会だと言われれいる。日本ではオリンピック大会が1番人気だが、世界的にはFIFAサッカー世界大会が、国連の加盟国(193ヵ国)を上回る参加国・地域数(203ヵ国)を誇り、人気、観客とも1番だ。2019年に日本で開催される予定のラグビー世界大会は、これまで日本での人気がなく心配されていたが、2015年イギリス大会で日本チームが強豪南アフリカを破り、予選リーグで3勝を挙げる大活躍して人気上昇中だ。
     ・
サッカーはもともと戦争の代替行為だと考えられる。サッカーの起源については諸説あるが、1番有力なのは、中世イングランド説。8世紀頃のイングランドでは戦争に勝利した側が、敵国の将軍の首を切り取り、その首を蹴って相手を貶(おとし)めると同時に戦争に勝利したことを称えたことが始まりとされている。それが、民衆のある種のゲーム(モップゲーム)という「祭り」とも「遊び」ともいうものになった。王妃が将軍の首に見立てた球(ボール)を城から投げ、それを民衆が一斉に隣町の門(ゴール)まで競い合って蹴り込むというものだったらしい。もともとは相手を侮辱するためにやられたのだ。こうした野蛮な風習が背景にあるからか、今でも興奮したファンが乱暴を働く、乱闘する、場合によっては死を招く事件が多発する。
体をぶつけ合うスポーツの多くにはこうした背景があるので、ある意味では戦争の代替行動といってよい。だから、そこにきちんとしたルールや相手に対するリスペクトがなければ、単なる野蛮な戦闘行為、けんかと一緒になってしまう。偏見や差別があったらサッカーをはじめとする多くのスポーツは成立しない。ルールにのっとり、フェア・プレイの精神で戦うことで、観るものを興奮させ、感動させるのだ。

                          • -

どうでもいい、じじぃの日記。
ベルギーに牙をむいた”青い悪魔” サッカーW杯カタール 2018年11月4日 未来予測新聞 より
2022年カタール・ワールドカップでアジア勢唯一、決勝トーナメントに進出した日本代表は、2日に行われたベルギー戦で 3-2 と勝利し、ベスト8入りを果たした。
FIFAランク3位のベルギーと対戦した16位の日本は、前半に原口元気乾貴士のゴールで先制し、後半は終了間際に大迫勇也の半端ない劇的なゴールで、念願の8強入りを果たした。
”赤い悪魔”と呼ばれるベルギーに対して、日本は前回ロシア大会でFIFAランク61位だったが、今回カタール大会までにFIFAランク16位にまで順位を上げ、”青い悪魔”と呼ばれようになった。
だそうです。
信じるか信じないかはあなた次第です。