じじぃの「傷ついた細胞を遺伝子組み換えで修復・老化とは何か?時空を超えて」

モーガン・フリーマン 時空を超えて【生殖は変化するのか?】170113 動画 video.9tsu.com
http://video.9tsu.com/video/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3_%E6%99%82%E7%A9%BA%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%81%A6%E3%80%90%E7%94%9F%E6%AE%96%E3%81%AF%E5%A4%89%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F%E3%80%91170113
  遺伝子組み換え

羊水検査陽性54人中53人が中絶… ( 子どもの病気 )  2013/11/22 Yahoo!ブログ
妊婦の血液から胎児の疾患の有無を判定する新型出生前診断(NIPT)の臨床研究で、診断結果が陽性反応だった67人のうち、その後の羊水検査などで陽性が確定した少なくとも54人のうち53人が中絶を選んでいたことが分かった。臨床研究を実施する研究者らが参加する組織「NIPTコンソーシアム」(組織代表=北川道弘・山王病院副院長)が今年4月から9月末までに検査を受けた約3500人について解析した。
http://blogs.yahoo.co.jp/taddy442000/34796104.html
NHKドキュメンタリー 時空を超えて 「“生殖”は変化するのか?」 2017年1月13日
【案内人】モーガン・フリーマン
数百万年変わらなかった、ヒトの生殖に革命が起きるかもしれない。2人の父親、2人の母親から子どもが生まれる?
私たちが食べるものはミトコンドリアによって有機的なエネルギーに変換されています。ミトコンドリアが正常に働かないと細胞は時に機能不全に陥ります。
ミトコンドリアに問題のある卵子から生まれた子どもは健康に育たないのです。
でも、もしそうした卵子の遺伝情報を健康なミトコンドリアを持った別の卵子に移植できたとすればどうでしょう? その子どもは健康に育ってくれるはずです。
ミトコンドリアに問題のある受精卵から、取り出した細胞核を移植するのです。
新たにできた健康な受精卵を母親の胎内に戻せば、生まれてくるのはかつてない特徴を持った子どもです。
遺伝子疾患を防ぐためなら、ミトコンドリア以外の遺伝子でさえ第三者から譲り受けるという世界です。
未来の子どもたちは育ての親以外にも、何人もの遺伝上の親を持つのかもしれません。
今は両親からの遺伝だけですが、将来の子どもは全生物から選りすぐった能力を与えられる可能性があります。
http://www4.nhk.or.jp/P3452/x/2017-01-13/31/28401/1988013/
『フューチャー・オブ・マインド 心の未来を科学する』 ミチオ・カク/著、 斉藤隆央/訳 NHK出版 2015年発行
老化とは何か? より
従来、老化プロセスの原因については、生物学者のあいだで意見の一致を見ていない。しかしここ10年で、ひとつの新説が徐々に受け入れられ、数多くの老化研究がひとつにまとまってきた。基本的に、老化は遺伝子や細胞のレベルでエラーが蓄積することだ。細胞が古くなると、DNAにエラーが蓄積しだすとともに、細胞そのものにゴミがたまりはじめて、細胞の機能が低下する。細胞が徐々に機能を失っていくと、皮膚はたるみ、骨はもろくなり、髪は抜け落ち、免疫系は衰える。しまいには、死に至るのだ。
だが、細胞にはエラーを修復する機能もある。それでも、やがてはそのエラー修正機能さえ働かなくなり、老化が加速する。そこで目標は、自然の細胞修復機能を強化することとなり、それは遺伝子治療や新酵素の開発によってなし遂げられる。しかし別の方法もある。「ナノロボット」のアセンブリ(組み立て装置)を利用する方法だ。

                        • -

どうでもいい、じじぃの日記。
1月13日、NHKドキュメンタリー 時空を超えて 「“生殖”は変化するのか?」を観た。
「遺伝子疾患を防ぐためなら、ミトコンドリア以外の遺伝子でさえ第三者から譲り受けるという世界です」
ダウン症検査などで陽性となった場合、50パーセント以上の女性が中絶するという。
脊髄性筋萎縮症も遺伝性の病気で、両親が正常でもいくつかの世代に渡った隠れた遺伝子が表われてくるのだという。
簡単に言えば、遺伝子疾患の遺伝子を正常な遺伝子に置き換えてしまえばいいのだ。
これは老化も同じことで、正常な遺伝子に置き換えて、エラー修正機能が正常に働くようにすればいいのである。
日本だったら、できそうな感じがする。