じじぃの「タブーのない国・日本は?オランダにみるほんとうの豊かさ」

安楽死大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ【男と女・ お金・食・健康・生活】 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=XCi8C054aqI
安楽死尊厳死宣言のアメリカ女性ブリタニー・メイナードさん死去 動画 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DDv9EUnR5GU
いま世界は (追加) 2014年11月2日 BS朝日
【司会】木佐彩子小松靖
安楽死に賛成ですか?反対ですか?
インターネットで動画を公開し、「11月1日に命を絶つ」と安楽死を宣言したブリタニー・メイナードさん(女性・29歳)。
彼女は「最悪なのはがんのせいで判断ができなくなり時を逃してしまうこと」と話した。
彼女は脳に悪性の腫瘍が見つかり、4月に余命6ヵ月の宣告を受けた。
彼女は安楽死のために米国・オレゴン州に移住。
オレゴン州は1997年、米国で最初に安楽死を認める尊厳死法を施行。オレゴンでは去年までに752人が薬の処方を受けて亡くなった。
8月、朝日新聞GLOBE・浜田陽太郎氏の取材で死を選択した人の遺族を紹介した。
死の選択を思いとどまった例もある。
彼女は1日に、愛する家族に見守られながら死を遂げた。
「苦しみ続けるよりも」、と言っていたそうです。
http://www.bs-asahi.co.jp/imasekaiwa/
「オランダより、こんにちは」世界一幸せな子どもの国オランダを紹介するアンバサダー 2014年4月8日 Glolea!
はじめまして! 世界一幸せな子どもの国オランダを紹介するアンバサダーとして、オランダよりレポートをお届けすることになりました知子です。2002年よりオランダに在住しています。
http://www.glolea.com/ambassador/tomoko-kume/from-netherlands.html
『オランダにみるほんとうの豊かさ―熟年オランダ留学日記』 角橋佐智子・角橋徹也/著 せせらぎ出版 2003年発行
タブーのない国 (一部抜粋しています)
旧セントラルステーション(現ホーランスポール駅)へ向かって近道をぬけようと辻を曲がったとたん、異様な光景に出くわした。通りには十数人の男たちが徘徊している。気がつくと、道の両側には大きなガラス張りの小部屋が連なり、中から肌もあらわな女性たちが、道行く男性に向かって微笑みかけていた。いつの間にか、ハーグの”赤線地帯”に足を踏み入れていたのである。周辺はごく普通の公営住宅地域なのに、わずか100メートルほどのこの通り1本だけが、他とはまったくの別世界なのだ。
オランダの都市部には、このような”飾り窓”地域がいくつか存在する。この国では売春は違法ではない。売春のみならず、麻薬、安楽死、同性愛者同士の結婚、臓器移植など、普通の国ではタブーとされるような、一瞬ギョッとさせられるものが認められている”なんでもありの国”なのである。ただし、それを認めるにあたっては、厳しい条件が課せられている。売春の営業は、オランダ国籍か労働ビザを持っていること、自分の意志での自主営業であること、営業場所の限定、納税、検診、登録などを義務づけられて、彼女たちの権利を守る組合までもが組織されている。
麻薬についても、習慣性の少ないマリファナなど”ソフトドラッグ”に限り、さらに売買の場所(俗に「コーヒーショップ」といわれるところ)や量(1回5グラム以下)も限定して認めている。もちろん、ヘロインなどハードな薬物は禁止されており、未成年者への売買も違法である。この国では、麻薬中毒者を「病人」ととらえていて、彼らが安全(?)に注射できる施設まで用意されている。薬から抜け出せない人々が闇で不衛生な器具を使ってエイズを蔓延させるのを防ぐ対策である。
安楽死は、1993「埋葬法」が改定されて以来、厳格な要件を満たした上で黙認されて来たが、これがついに正式に認められることになった。当然ながら、厳重な条件が付けられている。何よりもまず、それが本人の意志決定であること、複数の意志の判断が必要であること、地方検死官への報告の義務などなど、多くのハードルがある。
オランダが「安楽死の容認」に至るまで、約30年間の議論の積み重ねがあり、同時に自己決定権と完全な情報公開、インフォームド・コンセントの徹底が存在することを忘れてはならない。
最近、同性愛者同士の結婚も異性間の結婚とまったく同等の法的権利が認められるようになった。在蘭中、親しいオランダ人男性から自宅へ夕食に招かれたことがあったが、その時、一緒に暮らしているパートナーとして紹介されたのが、れっきとした男性だった。だが、彼らの関係は少しも不自然さを感じさせず、却ってこちらに絡みついていた「固定観念」に気付かされた。

                        • -

どうでもいい、じじぃの日記。
先日、図書館で本巡りをしていたら少し古い本だが、『オランダにみるほんとうの豊かさ―熟年オランダ留学日記』という本があった。
ぱらぱら、本をめくったら「タブーのない国」というのがあった。
オランダはタブーのない国なのだそうだ。
そういえば、テレビ朝日朝まで生テレビ』の司会者 田原総一朗さんが「この”朝まで”は何でも言えるタブーのない番組です」とか言っていた。
日本は何でも言えるタブーのない国なのである?
ネットで「世界一 オランダ」をキーにして検索してみた。
オランダは世界一幸せな子どもの国なのだそうだ。