ワクチンによる人口削減策(リマ・レイボー博士) 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=UZzoKUu1J8M
環境保護運動が必要だった理由 ローマクラブ NWO (部分字幕) 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=leBQEil2kR4
グリーンランドの氷床が異常融解 画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/93/865894b11476cbfe345f6cdf73d382e4.jpg
「公平なルール」めぐり攻防 COP19準備会合 2013年10月17日 朝日新聞デジタル
11月に開かれる国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP19)に向けた閣僚級準備会合が2〜4日、ポーランドで開かれた。京都議定書に代わる地球温暖化対策の次の体制作りを目指しているが、先進国側が「公平なルール」の導入を主張したのに対し、新興国・途上国側は、先進国により重い責任を求める考えを改めて強調した。
日本政府関係者によると、EUや日本など先進国側は、2015年の合意を目指す20年以降の次期体制について「透明性のある公平なルールにするべきだ」(英国)と主張。途上国を含むすべての国が二酸化炭素(CO2)など温室効果ガス削減の数値目標を示す必要性を訴えた。
http://www.asahi.com/international/update/1016/TKY201310160418.html
米国公式文書に書かれてる『(有色人種)世界人口削減ウイルス計画』
WHOによってアフリカにワクチンを広く接種した際、その中にエイズウイルスが混入されていて、それがこんにち世界中にエイズが広まった一番の原因とされており、それに関してWHO自身も認めているし、さらにその当事者と言うべき米国・国立癌研究所のロバート・ギャロ博士自身の口からもバンベリー会議の席上で、人工的にウイルスの遺伝子を変えることで、自然界には存在しない新しい致命的なウイルスをつくってしまったことを告白している。
http://www40.atwiki.jp/inkyo/pages/32.html
『雑学王話のネタ大事典 会話の達人になれる』 /博学こだわり倶楽部/編 河出書房新社 2013年発行
人間が呼吸をするのに必要な植物はどれくらい?
アマゾンの熱帯雨林が破壊されるなど、酸素の供給源である植物が確実に減っている。
人間が生きていくためには、この植物のだす酸素が不可欠だが、そのためには、どれだけの植物が必要なのか。
成人男子の場合、1日に必要な酸素の量は、およそ836グラムといわれる。この836グラムの酸素をえるには、科学技術庁(当時)航空宇宙技術研究所の小口美津男主任の研究によると、およそ40平方メートルの稲が必要だという。これを畳に換算すれば、およそ25枚分である。
あるいは、レタス類だと70〜80玉必要になるという。人間が酸素を吸って生きていくためには、かくもたくさんの植物が必要なのである。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
どうでもいい、じじぃの日記。
ぼけっと、『雑学王話のネタ大事典 会話の達人になれる』を見ていたら、「人間が呼吸をするのに必要な植物はどれくらい?」があった。
「あるいは、レタス類だと70〜80玉必要になるという。人間が酸素を吸って生きていくためには、かくもたくさんの植物が必要なのである」
そういえば、今年の夏は異常に暑かった。どうも地球環境が著しく変化しているようだ。
あなたは、米国公式文書に書かれてる『(有色人種)世界人口削減ウイルス計画』というのをご存じだろうか。
ある一部の白人(フリーメーソン、ローマクラブ)が言っていることだが、地球環境の悪化は有色人種がもたらしているので、ウイルスをばら撒いて、有色人種の人口を削減してしまえ、というものだ。
悪い冗談?
しかし、彼らが言うところによると、地球の適正な人口は40億人で、すでに30億人多い。アフリカではエイズ、アジアでは鳥インフルエンザといろいろやっているが、なかなか効果が出ないのだという。
信じるか、信じないかはあなた次第です。