EYE CONE CELLS - bio-vision.flv 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=6shs6-xqWUQ
4色型色覚 Yahoo!検索
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=4%E8%89%B2%E5%9E%8B%E8%89%B2%E8%A6%9A
4原色の視覚をもつ女性見つかる Tokyo Fuku-blog
通常の人間より9千9百万色も多い色が見える女性が発見された。彼女は研究者が20年にわたって探していた、幅広い種類の色相を識別できる、英国で最初の4色型色覚の持ち主だ。
http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2012/06/post-e30b.html
1億以上の色を見分けられる4色型色覚 NAVER まとめ
月の色もこんな感じで見えているかもしれません
http://matome.naver.jp/odai/2135860379265731601
4色型色覚 ウィキペディア(Wikipedia)より
4色型色覚とは、色情報を伝えるために4つの独立したチャンネルを持つことをいう。4色型色覚を備えた生物については、任意の光に対して同じ知覚影響を与える4つの異なる純粋なスペクトルの光の混合色を作ることができる。4色型色覚の通常の説明は、生物の網膜が異なる吸収スペクトルを備えた4種類の錐体細胞を含むということである。
【ヒトにおける4色型色覚】
ヒトや近縁の霊長類は通常3種類の錐体細胞を持ち、3色型色覚であるが、ヒトにおいては4種類の錐体細胞を持った4色型色覚の女性が生まれうる。世界の女性の2〜3%は4色型色覚であると発表されている。だが別の研究によれば女性で50%、男性で8%もの人々が4色の光色素を持つだろうという。いずれにせよ、ヒトにおける4色型色覚の実態は解明しきれていない。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
土曜プレミアム 「サイエンスミステリー2013 見えざる禁断の世界III」 2013/1/19 フジテレビ
▽4色型色覚〜見えない世界を見ている女性
最近、驚くべきことが明らかになった。私たちには見えない色を見ている女性の存在。それは「4色型色覚」を持つという女性たち。彼女たちにいったいこの世界はそう見えているのか?! そしてこの“目”は人類史上どんな意味を持っているのだろうか?!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
どうでもいい、じじぃの日記。
1/19、フジテレビ 『土曜プレミアム サイエンスミステリー2013 見えざる禁断の世界III』で「色型色覚〜見えない世界を見ている女性」を観た。
こんなことを言っていた。
海辺に大きなビルが立ち並んでいる映像が出てきた。
アメリカ・カリフォルニア州のサンディエゴ。ここに不思議な世界を見ている家族がいる。
家の中で家族と一緒に、おもちゃの車の色と同じ色のカードを並べている父親。しかし、出来上がったものを見ると2ヵ所、色が違う。
娘もまた、同じようにカードを並べた。見ると、車3台が違う色をしている。並べたカードの色が同じ色なのだという。
そして、母親。
母親の職業は画家。彼女が見ている風景。
「木の幹にたくさんのピンク、紫、青が見えます。赤も見えます」
キャンバスに描いた景色の色は鮮やかな色の絵になっている。しかし、私たちが見る景色はそうは見えない。
レーガンさん(女性)が10個ほど同じ大きさのトマトを机の上に並べている。
「どれも黄色がたくさん入っているわね。一番、黄色いものから並べてみましょう」
レーガンさんには黄色が見えている。その量が明らかに違うのだという。
本当にレーガンさんの言う通りに並んでいるのか、分光測色計を使って確かめてみる。
分光測色計・・・人間の目では判別できない色を測定可能
結果はレーガンさんの言う通り、少しずつ、黄色が増えていることが分かる。通常の人の目には感知しえないものを、彼女は確かに見ているのだ。
・
4色型色覚
では、4色型色覚とは何か。人は目で見たものを網膜と呼ばれる神経細胞の膜で受け取る。その網膜の中心部に集中して存在するのが、色を感じる細胞「錐体細胞」。
そして、錐体細胞には赤い色に反応する赤錐体。緑色に反応する緑錐体。青色に反応する青錐体の3種類がある。赤、緑、青錐体の反応の強弱と割合によって、人は色を見分けている。人は通常この3つしかない。ところが4色型色覚にはもう1つの錐体が。果たして何色か?
4色型色覚の持ち主に備わっているもの。それは私たちにはない4つめの錐体、黄色錐体。
色を見分ける能力は100倍に
彼女たちは月を見たらどう見えるのだろうか?
「同じではありません。月は青く見えますし、オレンジも見えます。月を見るとたくさんの色があるんです」
見ている世界は1つではない。生きものは生存に適した進化を遂げ、それぞれの世界を見ている。人にはこう(コスモス)見えても、昆虫には紫外線が見えるため、蜜や花粉がくっきりと見える。
人も果物など食べ物を見分けるのに優位な視力を獲得してきた。
はるか昔、哺乳類の祖先は4色型だったという。それから2色型、そして現在3色型へと進化してきた。
人に4色型色覚が現れたことにどんな意味があるのだろうか?
じじぃの感想
遺伝子異常がヒトの進化につながったという。
4色型色覚も進化の1つなんだろうか。