じじぃの「人の死にざま_756_竹下・登」

竹下登 - あのひと検索 SPYSEE
http://spysee.jp/%E7%AB%B9%E4%B8%8B%E7%99%BB/83463/
53 - 創政会結成 田中角栄脳梗塞 - 1985 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=4_Mpxzx47mY
組曲経世会支配」  ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1529677
竹下登元総理の孫 画像
http://www.kirei40.info/gazou/daigonoboru.jpg
竹下登 フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』 (一部抜粋しています)
竹下登1924年大正13年〉2月26日 - 2000年〈平成12年〉6月19日)は、日本の政治家。位階は正二位。勲等は大勲位
島根県議会議員、衆議院議員(14期)、内閣官房長官(第35・38代)、建設大臣(第38代)、大蔵大臣(第84・86・87・90代)、内閣総理大臣(第74代)などを歴任した。
【概要】
自由民主党の最大派閥であった経世会の創設者。総理大臣としてはふるさと創生1億円、消費税導入などを行った。リクルート事件により総辞職したが、その後も政界に甚大な影響力を誇った。
昭和最後の内閣総理大臣であり、平成改元の際の内閣総理大臣でもある。

                              • -

文藝春秋 2010年1月号 昭和の肉声 いま蘇る時代の蠢動
昭和60年 円安のままでは大蔵大臣を卒業できない 竹下登 (一部抜粋しています)
昭和60年(1985年)9月22日、ニューヨークのプラザ・ホテルで先進5ヵ国蔵相・中央銀行総裁会議が開かれ、ドル高修正のため、為替市場へ協調介入することで合意した(プラザ合意)。
この年の米国の貿易赤字は1336億ドル、うち対日赤字は3分の1を占めた。円高ドル安になれば、米国は対日貿易収支が改善されるだろうと踏んだのである。
プラザ合意以後、中曽根政権下の竹下蔵相は、積極的な「口先介入」に出た。「さらに円高になることを猛烈に期待している」「なお一段円高になることが望ましい」「(190円台は)産業界に受け入れられるだろう」
1ドル240円程度で推移していた円相場はどんどん上昇し、昭和62年1月19日には149円台に到達した。昭和48年2月に変動相場制に移行して以来の最高値である。以後、日米経済摩擦が顕著になっていく。
会議の席上、私は「自分が以前(大平内閣時代)に蔵相をつとめたとき、就任時1ドル242円だったのが辞めた時は219円まで円高になり、円高大臣といわれた。今回、円安のままではいつまでも大蔵大臣を卒業できない」といって、協調介入に対する日本の強い決意を伝えた。
するとベーカー財務長官は「このままでは総理大臣になれないということか」とまぜかえしたが、ペール・ドイツ連邦銀行総裁はなかなか納得しなかった。(略)
プラザ合意」は大成功をおさめたのであった。
しかし、円高が急速に進むにつれて、国内では輸出産業を中心に円高不況の声が起こってきた。(略)
私は220円になったときは「よくやった」といわれ、200円になると「あれっ」といわれた。180円までくると「けしからん」といわれるようになり、ついに160円になったときは友人から「命に気をつけろよ」とからかわれた。
      ・
                        (竹下登『証言 保守政権』)

                              • -

竹下登の言葉
「俺の名は消費税創設で歴史に名を残すだろう」

                              • -

竹下登 Google 検索
http://www.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GZAZ_jaJP276JP276&q=%E7%AB%B9%E4%B8%8B%E7%99%BB&oi=image_result_group&sa=X