じじぃの「ぼけっと、Eモニ_100915」

【為替介入】円高直撃、関西の中小輸出企業に悲鳴 購入延期、値引き要請… 2010.9.15 MSN産経ニュース
急激な円高を受け、政府・日銀が15日、非常手段として行った6年半ぶりの為替介入。円高の進行は、関西の中小輸出企業にも深刻な影響をもたらしている。「値上げ」による海外取引先からの取引延期通告や値引き要請、売り上げの減少…。生産拠点の海外移転を検討する企業があるなど「ものづくり日本」の危機も招きかねず、企業からは「このままでは生き残れない」と悲鳴が上がる。
「同じような安い部品があるので、購入をやめたい」。ものづくりの街・大阪府東大阪市の中堅金属部品メーカーは8月、約1年前に部品の納入を契約したアジアの取引先企業から、突然通告を受けた。
取引先が挙げた「安い部品」とは、同社の特許技術をコピーした偽物商品だった。使用しないよう必死に説得し、契約は「延期」という形になったが、購入時期のめどはたっていない。
同社が海外取引で得る利益は、全体の1割ほどの年1億円あまり。ところがここ数カ月、アジアや欧州の取引先から納入延期の申し入れが相次いでいる。多くは1ドル90円台を念頭に結んだ契約で、円高により自然に値上がりした形。数十万個の部品販売が白紙になったケースもあるという。
「2〜3%値引きしてもらえないと商品は売れない」と泣きつく販売代理店もあった。値引きしたら利益はほとんどないが、「彼らの利益も守る必要がある」とできる限り応じる。体力は奪われるばかりだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100915/biz1009152331025-n1.htm
日経会社情報 2010-IV秋号
http://blog.nikkeibook.com/nk/
E morning テレビ東京
【司会】水原恵理 【スタジオゲスト】みずほ証券エクイティストラテジスト 瀬川剛、日経会社情報編集長 仮屋俊一
上場企業の業績や財務情報がまとめられている会社情報。今後の成長企業を見つけるにはどこを見ればよいのか?
http://www.tv-tokyo.co.jp/emorning/
どうでもいい、じじぃの日記。
9/15、テレビ東京 朝のニュース番組『Eモニ』をいつものように、ぼけっと観た。
大体、こんな内容だった。
今日の注目
●管代表再選 人事は?
●円相場続伸 一時約82円台
アメリカ金大幅続伸 最高値更新
みずほ証券エクイティストラテジストの瀬川剛氏が円高について解説する。(日銀が為替介入する直前の会話)
水原 円高はずっと上昇傾向ですが。
瀬川 アメリカへの不安が広がっている。この数日間、政府は人事を含めて、どう対応するか。
水原 世界的に主な国の株価が上昇しているのに、日本株だけが下がっているが。
瀬川 経営的には非常に厳しい見かたがされている。一人負けの状態です。
特集
「日経会社情報」秋号が発売
日経会社情報編集長の仮屋俊一氏が解説する。
水原 (「日経会社情報」を取り出して)この日経会社情報は3ヵ月に1回発売されているわけですが、今週月曜日に秋号が発売されました。今回、掲載されている情報に何か変化があるんですか。
仮屋 足元の業績が好調で、今後大幅な増益が期待できる企業と、企業が配当を増やしたりしたところが挙げられます。
水原 どのように見たらいいのか。ポイントは3つあるんですよね。注目① の「業績トレンド」に「【前号予想との比較】営業利益     純利益」とありますが、「」の意味は。
注目① 「業績トレンド」
注目② 「方向感」
注目③ 「市場予想」
仮屋 前号と比較して、どう変化したかを見るものです。
前号予想との比較
↑↑ 30%以上増または赤字から黒字転換
   5%以上30%未満の増額
   前号と同じまたは5%未満の増減
   5%以上30%未満の減額
↓↓ 30%以上減または黒字から赤字転落
水原 注目②の「方向感」とは、日経会社情報の記者が情報をまとめて書いたものですね。
【純利益最高に】液晶ガラス基板・・・・
【ソーラー関連に期待】太陽電池・・・・
仮屋 現状と今後の展開について書いています。
水原 編集長から見てポイントとなるコメントは。
仮屋 黒字転換、復配とか、逆に赤字の場合は赤字転落、無配などです。
記者コメント 株価変動の注目ワード
上昇 黒字転換 復配 増配 上ぶれ余地
下落 赤字転落 無配 減配 下ぶれ懸念
水原 注目③ の「市場予想」に「QUICKコンセンサス」とかありますけど、どういったことなのでしょうか。
【QUICKコンセンサス】<12社>  【株価R】<21社>★★★★★★★
仮屋 日経会社情報の記者がアナリストのマーケット予想したものを平均化してまとめたものです。市場関係者の見方を把握するうえで便利なものです。
じじぃの感想
「世界的に主な国の株価が上昇しているのに、日本株だけが下がっている」
「経営的には非常に厳しい見かたがされている。一人負けの状態です」
日本経済が大変な時期にあるということが分かる。
円高を有効に利用できないものだろうか。