じじぃの「人の死にざま_28_ノイマン」

あの人に会いたい ジョン・フォン・ノイマン SPYSEE
http://spysee.jp/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%B3/638/
The Von Neumann Architecture 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=YXg1WN0K2BI
タカトシの時間ですよ 「最強知識人集結スペシャル」 (追加) 2013年1月23日 TBS
【MC】タカアンドトシ 【知識人】青山繁晴唐沢俊一、先川原正浩、布施哲治、森田豊、山口謠司 【ゲスト】榮倉奈々上地雄輔フットボールアワー後藤、高畑淳子千原ジュニアドランクドラゴン塚地
雑学から政治経済、医学、スポーツなど様々な知識に長けた有識者をコンピューターのCPUに準え、スーパーコンピューターという設定でタカトシをはじめとする客席に陣取ったゲストたちの質問を解決していくというもの。
今回の人間スーパーコンピューターには医療系CPUとして森田豊、語学系CPUとして山口謠司、雑学(スポーツ情報含む)CPUとして唐沢俊一、国際情勢系CPUとして青山繁晴、宇宙系CPUとして布施哲治、犯罪系CPUとして若狭勝、化学系CPUとして先川原正浩、動物系CPUとして佐草一優といった知識人が登場し、佐々木蔵之介桐谷美玲らをはじめとするゲストたちの疑問に次々と答えていく。
Q.世界一の天才は誰?
A.唐沢俊一(評論家)
「頭が良い」。って色々違います。いい大学を出ている人が頭がいいとか。でも、選挙でダメっていうこともあるけど、一応、IQ(知能指数)が言われています。
IQ・・・「頭の良さ」を数値化したもの
日本では1960年頃から小学校で実地。一般的な人のIQは90〜100。
今まで一番頭が良いと言われている人がジョン・フォン・ノイマン。現代のコンピューターの元となるノイマン型コンピューターを作った人。
彼のIQが300。電話帳を1冊暗記した。6歳の時に8ケタの割り算が出来た。ある数学者が3ヵ月かけて解いた数式を彼に教えていた時、途中で答えを言った。
すごいと言われた自分の能力が世の中の人に役に立つとするならば、それと同じようなものを作ってみよう。初めてコンピューターを作った時に彼は、「これで世界で2番目に頭の良い奴が出来た」と言った。
現存している最も頭の良い人は?
IQで言うと、IQ230のテレンス・タオ(37歳) 中国系オーストラリア人。9歳で大学入学、質問のレベルが高くて教授を困らせた。
http://www.tbs.co.jp/suitoku/suitoku20130123.html
ジョン・フォン・ノイマン ウィキペディアWikipedia) より
ジョン・フォン・ノイマンハンガリーの数学者。20世紀科学史における最重要人物の一人。
【逸話】
・その驚異的な計算能力と特異な思考様式、極めて広い活躍領域から「悪魔の頭脳」「火星人」と評された。
・圧倒的な計算能力については数々の逸話が残っている。
 電話帳の適当に開いたページをさっと眺めて、番号の総和を言って遊んでいた。
 水爆の効率概算のためにフェルミは大型計算尺で、ファインマンは卓上計算機で、ノイマンは天井を向いて暗算したが、ノイマンが最も速く正確な値を出した。
 ENIACとの計算勝負で勝ち、「俺の次に頭の良い奴ができた」と喜んだ。
 しかし、死の直前には腫瘍が脳にまで達し、3+4という一桁の計算すらできなかった。

                    • -

朝日新聞社 100人の20世紀 下 2000年発行
フォン・ノイマン (1903-1957) 53歳で死亡  【執筆者】武居克明 (一部抜粋しています)
ナチスが台頭するドイツを去り、33年、米国に創設されたばかりのプリンストン高等研究所の4人の教授の1人として、アインシュタインらとともに招かれた。29歳だった。
第2次大戦中は、ロスアラモス研究所で原爆の開発に参加した。
「核物質を効果的に爆発させるための圧縮用火薬の配置は」
「爆弾の規模と破壊の程度は」
「爆発の高度とその破壊力の関係は」・・・・
ロスアラモスの同僚で、後にノーベル賞を受けたハンス・ベーテ博士(93)は、ニューヨーク州イサカで健在だ。(2005年、死亡)
「多くの計算が必要でした。ノイマンはとくに、核物質の圧縮装置の設計に重要な貢献をしました。彼が使う数学はとても明晰だった」
当時の計算機は電気機械式で、電流のオン・オフを電磁リレーで切り替えていた。金属片を電磁石で動かすので重くて動作が遅かった。
同じ悩みを、アバディーンの陸軍弾道学研究所も抱えていた。砲弾を命中させるための射程表をつくっていたが、第2次大戦で膨れ上がった需要に、計算が追いつかない。
陸軍の発注を受けたペンシルベニア体学で真空管のオン・オフを切り替える「電子式計算機」、すなわちコンピュータが開発された。これが「エニアック」だった。
真空管式の採用で、処理速度は約1000倍、つまり電気機械式で1ヵ月半かかった計算が、1時間でこなせるようになった。
44年夏。エニアック開発計画を管理していたハーマン・ゴールドスタイン博士は、アバディーンの駅で偶然出会ったノイマンに話しかけた。ノイマンは、コンピュータの持つ可能性をただちに理解した。
戦争が終わると、2人は共同で、プリンストン高等研究所でコンピュータの開発に取り込むことになる。
ゴールドスタイン博士は現在86歳。心臓発作で入院していた病院からフィラデルフィア近郊の自宅に戻った直後で、つえを頼りに一歩一歩、歩いて出迎えてくれた。
「あの天才をコンピュータの世界に誘い込んだことを、とても誇りに思っています。アインシュタインでも彼ほど頭はよくなかった」
博士は一度、ノイマンの記憶力を試そうとディケンズの『二都物語』の書き出しを訪ねたことがある。ノイマンはすぐ暗唱を始め、10数分後に博士が止めるまで続けたという。
「紙と鉛筆」を尊ぶ高等研の空気は、必ずしも彼らに温かくなかった。コンピュータの制作は地下のボイラー室で始まった。
研究資材は不足し、唯一のオシロスコープも軍からの借り物。真空管の寿命など、さまざまなテストを行う機器も自作しなければならなかった。予定の倍の6年近くを費やし、完成したのは52年だった。
ノイマン型コンピュータの最大の特徴はプログラム内蔵方式だ。
今のパソコンなら、新しいソフトもすぐセットして使える。しかしエニアックでは、新しい作業をするたびに多数の配線をつなぎ替え、新プログラム用の回路をつくらなければならなかった。数分ですむ作業の準備に2、3日ががり、ということになりかねない。
2進法も要点の1つだった。電量のオン・オフだけで数を表現できるので効率的だ。しかし当時は、入力や出力の際にわずらわしいのでは、と迷いがあった。エニアックが採用しているのは10進法だ。「私たちはその誤りを指摘した」とゴールドスタイン博士は書いている。
特徴はほかにも、遂次処理、プロセッサーとメモリーの分離、などがあった。ワシントンの国立航空宇宙博物館でコンピュータ史を研究するポール・セルージ学芸員は語る。
ノイマン型のアイデアは、一つ一つは必ずしも彼の独創ではありません。しかし彼は、それらを採用することでシステムにとってなぜ重要なのか、どう具体化したらよいか明確に示した。それによって人々は、コンピュータとは本質的にどんな機械であるか理解できたのです」
ノイマンはコンピュータを使って水爆の開発に加わるとともに、米国の軍事政策に積極的にかかわった。国防省軍事史家、アルフレド・ゴールドバーグ氏は「彼はソ連への先制攻撃すら考えていた」という。
    ・
コーネル大学のマイケル・デニス助教授はいう。
「かれが委員長を務めた空軍のフォン・ノイマン委員会は54年、核弾頭弾道ミサイルの開発を進言しました。冷戦期の米国の戦略方針の画期的的な転換でした」
ソ連も同じ道を選んでいた。防御不能な核ミサイルによる「相互抑止」という、その後の半世紀を支配する構造ができあがった。
オッペンハイマーのように、核兵器の開発にかかわりながらも複雑な感情を抱く科学者は少なくなかった。だがノイマンは「兵器に強力すぎるということはない」といい切った。ロスアラモスの同僚、ベーテ博士は「彼は倫理ということを理解していなかった」という。
だが、オッペンハイマーが「ソ連のスパイ」と攻撃されたとき、ノイマンは無実の論陣を張る。核開発のもう一つの拠点、ローレンスリバモア国立研究所の初代所長、ハーバード・ヨーク博士は振り返る。
ソ連と対話すべきだというオッペンハイマーの姿勢は、彼には認められないものでした。しかしかれは公正な立場をとり、人々の反応はあまりに極端だと見ていました」
57年、癌のため53歳で死亡した。空軍は彼の病室に9人の軍人を派遣し、不寝番をさせた。「丁重な看取り」は、うわごとで機密を口走ることを警戒したためだった。

                    • -

フォン・ノイマンの言葉
「これで、世界で2番目に計算が上手な奴が生まれた」

                    • -

ジョン・フォン・ノイマン Google 検索
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4GZAZ_jaJP276JP276&q=%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%B3&gs_l=hp...0l5.0.0.2.154100...........0.xq8DvpmJKdY&sa=X&oi=image_result_group