じじぃの「アメリカで人種のルツボがサラダボールに変ったわけ!平成教育委員会」

福山雅治 ラヴソンング スタジオからヒントを提出 平成教育委員会2016  2016.04.10〔期間限定公開〕 動画 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=o577rfqe8jo
The Melting Pot - New York Street

人種のるつぼ ウィキペディアWikipedia) より
「人種のるつぼ」(melting pot)とは、多種多様な民族が混在して暮らしている都市、またはその状態を表す言葉。
以前はニューヨークのような都市に対して、そうした状態を形容する言葉として用いられていた。しかし、ニューヨークの実態はそれぞれの文化が共存してはいるものの混じり合うことはない多文化主義(セグリゲーション)とする見方もあり、「混ぜても決して溶け合うことはない」という意味から共通文化を形成していくるつぼに対して並立共存の状態を強調した「サラダボウル(salad bowl)」が用いられるようになった。そのため最近では、「人種のサラダボウル」と言われる方が多い。

                            • -

平成教育委員会 2016年4月10日 フジテレビ
【先生・助手】北野武高島彩 【生徒】長沼毅、猪瀬直樹中江有里蛭子能収押切もえ菊川怜武井壮山村紅葉、井上真理子、中川家 礼二、佐藤紳哉石原良純、玉ちゃん、岡副麻希神田愛花ガダルカナル・タカ
・国語 時代とともに生まれ変わる日本語
・理科 まさかの時に役に立つ理科
・プレッシャーテスト
・特別授業
・ひらめきテスト
・算数 オリンピック金メダリストに挑戦
・社会 世界情勢
http://www.fujitv.co.jp/heisei/index.html
どうでもいい、じじぃの日記。
4/10、フジテレビ 「平成教育委員会」を観た。
こんな問題があった。
●プレッシャーテスト
福山雅治がヒント!
漢字1字で答えなさい (漢字はある規則に並んでいます)
 「 七 風 月
  花 石 三
  光 ? 金 」
四角に当てはまる漢字を答えなさい。
福山雅治のヒント
「四文字熟語的に考えると全然ダメでした。これを実際に漢字を書いてみたら分かりました」
さらに、「七の字は1、2と、月の字は1、2、3、4と」
菊川怜、「はい、はい!」
たけし、「はい、正解です」
菊川怜、「きゃ、やった!」
【解説】
漢字の画数に注目する。七は2画、風は9画、月は4画・・・と漢字の魔法陣になっているんです。たてよこどの列も足すと15になる。答えは「一、または乙」です。
●社会 世界情勢
アメリカで人種の「ルツボ」がxxxに変ったわけ 次の3つから選択し、その理由も述べなさい
サラダボール パッチワーク ジグソーパズル
【解説】
アメリカといえば、様々の国からの移民によって構成された国です。そのため、人種が溶け合うという意味で「人種のるつぼ」と呼ばれていました。
「るつぼ」という言葉はあまり使われなくなり、違う言葉が用いられています。
様々な人種が混ざり合っていることから、かつては「人種のるつぼ」と言われていたアメリカ。しかし、るつぼのように様々な人種が混ざり合い、同化して新たな社会が生まれることはありませんでした。
実態は、それぞれが自分たちの文化や社会を守り、共存しているのです。そのため、現在では「人種のサラダボール」と表現されています。
「サラダボウル」の中で、レタスはレタス、トマトはトマトといったように、その個性を失っていません。混ぜても溶け合うことなく、1つのボウルの中に共存しています。
それと同じように、黒人、白人、アジア系、ラテン系の人々が同化することなく、互いに個性を尊重しあい、共存するのが望ましいと考えられているからなのです。
カナダでは、「1つの皿に入れる」ことを強要しないため、「パッチワーク」と表現されることもあります。
菊川怜押切もえが正解。
猪瀬直樹も「サラダボール」と答えたが、人種が溶け合う、と答えたので不正解。
じじぃの感想
「ジグソーパズル」というのもいいですよね。
何かの本に「どのピースもかけがえのない存在」だと書かれていました。