じじぃの「未解決ファイル_229_光速の定数」

E=MC2〜アインシュタインと世界一美しい方程式_8 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=X3F4RDSTVCU
Albert Einstein's Theory of Relativity 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=ev9zrt__lec
物理定数 ウィキペディアWikipedia)より
物理定数とは、値が変化しない物理量のことである。プランク定数万有引力定数、アボガドロ数などは非常に有名なものである。例えばプランク長は物理的に最も短い距離であり、光速はこの世で最も速いスピードである。さらに、光子と電子の相互作用を具体化する微細構造定数のような無次元量もある。
以下に示す数値は、いずれも科学技術データ委員会(CODATA)が推奨するものである。
【普遍定数】
量            記号     値

                                                                      • -

真空中の光速    c       2.9979 × 108ms-1
万有引力定数(重力定数) G  6.6743 × 10-11m3kg-1s-2
プランク定数    h       6.6261 × 10-34m2kgs-1
電気素量(電子の電荷) e   1.6022 × 10-19C

                          • -

『入門 現代物理学 - 素粒子から宇宙までの不思議に挑む』 小山慶太/著 中公新書 2014年発行
光速の”if物語” (一部抜粋しています)
光速はどうしていまある値(秒速約30万キロメートル)なのであろうか。もっと遅く、あるいはもっと速く、極端な場合、無限大とならなかったのは、なぜなのであろうか。もし光速が無限大であれば、空間を隔てていても、遠隔作用は近接作用に収集し、ニュートンの苦悩は解消されるが、我々の宇宙ではそうはなっていないわけである。
物理学というのは、自然界の基本法則や基本方程式を見つけ出し、それにもとづいて、どのような現象が生起するのかを記述する学問である。つまり、「How」に対する答えを用意する学問といえる。したがって、どうして基本法則や基本方程式がそのようになっているのかと問われても、答えを提示できない。つまり、「Why」に対して、最終的な責任は負えない。
重力の法則を使って、惑星の公転や物体の落下、潮汐現象などがどのように起きるのかを説明したニュートンでも、重力が伝わる成因については回避してしまったわけであるが、それもこの「How」と「Why」の問題に帰着する。
同じことは、真空中の光速のような普遍定数についてもいえる。普遍定数とは宇宙のどこでもいつでも、どのような条件下でも常に一定の値を示すもので、光速の他に重力定数万有引力定数)、プランク定数量子力学で重要な定数)、電子の電荷(電気素量)などがある。
物理学は歴史を通し、これらの定数の精密測定をつづけ、その値にもとづいて、どのような現象が見られるのかを追究してきた。しかし、各定数がそれぞれ、どうしてその値に設定されているのかについては、(たぶん永遠に)答えることはできない。そのようにセットされて、約138億年前、我々の宇宙は造り出されたというしかない。
結局、話はここで泊まってしまうわけであるが、たとえば、光速がもしもいまある値と違っていたらどうなるのかという”if物語”を想像してみることはできる。
こうした”if物語”の先駆者に、ビッグバン宇宙論の提唱者で原子核物理学者のガモフがいる。ガモフは多くの啓蒙書を物しており、日本でもお馴染であるが、そのなかの1冊に『不思議の国のトムキンス』(1939年)がある。
     ・
星くずの小さな集まりである我々が生まれてきたのも、光速がいまある値のおかげであったわけである。
このように、光速という普遍定数は単に重力や電磁気力という遠隔作用が伝わる速度を規定しているだけでなく、神羅万象にかかわっている。光速が変化すれば、宇宙はいまあるような姿では存在しえず、星が輝くことも、生命が育まれることもなくなってしまう。
そう考えると、光速は実に絶妙な値に設定されたものだと思う。

                          • -

どうでもいい、じじぃの日記。
図書館で新刊書コーナーを覗いたら、小山慶太著 『入門 現代物理学 - 素粒子から宇宙までの不思議に挑む』という本があった。
「光速が変化すれば、宇宙はいまあるような姿では存在しえず、星が輝くことも、生命が育まれることもなくなってしまう。そう考えると、光速は実に絶妙な値に設定されたものだと思う」
だって。
初めに神は「光」を創造したのかなあ。