片足立ち/ロコモ/生活科学運営 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=EavrKu2oPJ8
足首/介護予防体操(こりと〜る体操)3/生活科学運営 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=2hFN9OvcOdc
ロコモ チャレンジ! HPより
健康寿命って? ロコモ チャレンジ!
自立度の低下や寝たきり、つまり要支援・要介護状態は健康寿命の最大の敵です。そしてその要因の第1位は「運動器の障害」だということをご存知ですか?
https://locomo-joa.jp/locomo/03.html
いっぷく! 2014年9月2日 TBS
【司会】国分太一、枡田絵理奈 【ゲスト】岩下尚史、佐藤可士和
▽放っておくと要介護!? 新国民病ロコモ症候群なる人ならぬ人の差
ロコモティブシンドロームとは骨や関節などの運動器に障害がでて、立ったり歩いたりすることが困難になる状態のこと。
その結果、骨がもろくなる骨粗しょう症や、変形性ひざ関節症なども引き起こす。
・40代以上の10人に8人は予備群
・要介護者の原因1位の新国民病
・女性は特になりやすい
女性は40代から急激に骨を守る役割の女性ホルモンが減り、骨量が大幅に下がってしまう。
http://www.tbs.co.jp/ippuku_tbs/corner/clinic/20140902.html
どうでもいい、じじぃの日記。
9/2、TBS 『いっぷく!』を観た。
こんなことを言っていた。
【放っておくと要介護!? 新国民病ロコモ症候群なる人ならぬ人の差】
街頭で、番組スタッフが聞いた。「ロコモという言葉聞いたことがありますか?」
知らない 75%
知っている(聞いたことがある) 25%
60代以上の人では何と認知度が57%。
40代以上の10人に8人は予備群といわれる新国民病。
名戸ヶ谷病院の大江隆史院長が解説する。
大江院長、「ロコモティブシンドロームとは骨や関節などの運動器に障害がでて、立ったり歩いたりする移動機能が低下する状態のことです」
骨がもろくなり骨折の怖れがある「骨粗しょう症」や、関節の軟骨がすり減って痛みが走る「変形性ひざ関節症」など歩くことに支障がでる状態をいいます。
なぜ、新国民病と呼ばれているのか?
大江院長、「介護が必要となる原因で一番多いのがロコモなんです」
要支援・要介護になった原因
運動器の障害(ロコモ) 23%
脳血管障害 22%
認知症 15%
衰弱 14%
その他 26%
そんなロコモの怖さを専門医はこう警告します。
大江院長、「1つの障害から次の障害へと連鎖的に広がって、悪循環してしまうことなんです」
じじぃの感想
「1つの障害から次の障害へと連鎖的に広がって、悪循環してしまうことなんです」
怖いですねえ。じじばばは足首を鍛えましょうね。