じじぃの「究極のエコカー・トヨタ・水素で走る燃料電池車(FCV)を発売へ!報道ステーション」

「高い?安い?」水素1kg1100円 水素ステーション(15/04/13) 動画 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=FEnTBut0IZk&feature=youtube_gdata
トヨタ自動車、セダンタイプの燃料電池自動車を、日本で2014年度内に700万円程度の価格で販売開始 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=L43ctUipjpc
FC(燃料電池)のしくみ 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=UOZALi5frHM&feature=related
トヨタ 燃料電池 Google 検索
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4GZAZ_jaJP276JP276&gs_l=hp...0l2.0.0.6.286705...........0.tg4jFs6Vghg&sa=X&oi=image_result_group&q=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%20%E7%87%83%E6%96%99%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E8%BB%8A&tbm=isch
週刊ニュース深読み 「水素社会元年 日本は世界に勝てるか?」 (追加) 2015年2月14日 NHK
【司会】小野文惠 【ゲスト】レッド吉田、大林素子 【専門家】佐々木一成(九州大学 教授)、町田尚(芝浦工業大学 教授)、片岡利文(NHK解説委員)
今回のテーマは「水素」。エネルギーの9割を輸入に頼る日本が"エネルギー大国"になれるかもしれない!? 燃料電池車やエネファームなど、水素の技術で日本はぶっちぎり。 しかも今年は「水素社会元年」と位置づけられ、新年度の水素関連予算は700億円にも...。 しかし、水素エネルギーの普及には、安全性やコスト、海外展開など課題が山積み。
日本は"水素社会"を実現し、世界をリードすることができるのか?
●技術立国から営業立国へ
片岡、「日本は技術はあるが、ガラパゴス化した製品も多い。アメリカはシェールガスOPEC原油、ロシアは天然ガス、ドイツは再生可能エネルギー、オーストラリアは褐炭。それぞれの国にエネルギー事情がある。褐炭から水素を採れるのは日本だけ。日本の売り込みポイントは相手の都合に合わせた提案ができるか。『技術立国から営業立国へ』と提案する」
佐々木、「北九州では水素社会を形にしている。九州大学も2030年くらいのモデル都市を想定したものを形にしている」
http://www1.nhk.or.jp/fukayomi/maru/2015/150214.html
岩谷産業燃料電池車(FCV)向け水素価格をハイブリッド車並みの燃料価格に決定 2014/11/18 Car Watch
岩谷産業は11月14日、イワタニ水素ステーションにおける水素の価格を1100円/kgに決定したと発表した。
岩谷産業は、この目標に向かって、同レベルの価格実現を目指して準備を進め、「2020年にはハイブリッド車の燃料代と同等以下を実現する」という目標を、5年前倒しして販売当初より実現したという。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141118_676681.html
レクサス並み、燃料電池車700万円程度で発売 2014年6月25日 YOMIURI ONLINE
トヨタ自動車は、水素で走る燃料電池車を2014年度内に700万円程度で発売する、と25日発表した。
燃料電池車は、空気中の酸素と燃料の水素を反応させて電気を起こし、モーターを回して走る仕組み。二酸化炭素も排ガスも出さず、水だけを排出する「究極のエコカー」が、世界に先駆けて一般販売される。
車は4人乗りのセダンタイプ。水素を満タンにするのに必要な時間は3分程度で、約700キロ・メートル走行できる。一方、電気自動車(EV)は1回の充電に30分程度かかり、走行距離も約200キロ・メートルにとどまる。
トヨタは12月までに量産体制を整え、年内に前倒しして発売することも検討している。当面は水素ステーションが整備される首都圏や愛知県、大阪府など大都市圏で販売する。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140625-OYT1T50109.html
水素・燃料電池戦略ロードマップ 平成26年6月23日 水素・燃料電池戦略協議会
燃料電池自動車燃料電池システムは、2000年頃の開発初期には1億円超であったが、2015年の市場投入時には 500万円程度にまで低減する見通しとなっている。
http://www.meti.go.jp/press/2014/06/20140624004/20140624004-2.pdf
報道ステーション 2014年6月25日 テレビ朝日
【司会】古舘伊知郎 【コメンテーター】惠村順一(朝日新聞論説委員
トヨタ “究極のエコカー”を今年度中に販売
トヨタ自動車は25日、燃料電池車の一般販売を今年度中に始めると発表した。
水素を燃料に電気を作って走る燃料電池車は、走行中に水しか排出しないため、“究極のエコカー”といわれる。1回3分の充填で約700キロ走ることができるという。販売価格は700万円程度を見込む。同じく燃料電池車の開発を手がけるホンダも来年、日本などで販売する方針だ。日産自動車は3年後に一般向けの販売を目指すという。
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/news/detail.php?news_id=38890
どうでもいい、じじぃの日記。
6/25、テレビ朝日報道ステーション』を観た。
こんなことを言っていた。
トヨタ “究極のエコカー”を今年度中に販売】
古舘、「こういうの、もうちょっと成長戦略の目玉にならないものか、と勝手に思うんですけど。炭素社会から脱皮して水素社会に行けるかどうか。車社会だけでなくて、そういう方向も視野に入ってくる話なんですが」
”究極のエコカー”来春までに 課題は「インフラ整備」
古舘、「燃料電池車は水が出るだけなんです。本来、水に電気を加えて水素と酸素に分かれるのを逆に応用すると、水素に酸素を混ぜて電気をどんどん作って、水だけがバンパーの後のマフラーから水が出てくるという、こういう車が本当に定着するかどうか」
究極のエコカーともいわれる燃料電池車。トヨタが世界に先駆けて今年中に日本で、一般販売することに決めました。
夢の車がもう手に届くところまできた
トヨタが1992年から20年以上にわたって開発してきた燃料電池車。タンクに積み込むのは水素だ。空気を取り込み、酸素と化学反応をさせて電気を生み出す。外に出るのは水だけだ。二酸化炭素は一切出ない。究極のエコカーと呼ばれる所以だ。
水素充填1回は3分。およそ700km走ることができる。2014年度内に700万円で発売する。
     ・
古舘、「いろいろコストはかかるが、これをやったらいいなと、まず思うんですけど」

惠村、「先日こられたソフトバンク孫社長はロボットに力を入れていましたが、少子化が進んでいくなかで生き残る唯一の道は、先端技術を使って付加価値の高い製品を作って、それで新しい市場を切り拓いていくことだと思う。そのためのキーワードは2つある。1つは地球環境に優しいこと。もう1つはエネルギー消費量が少ないこと。日本はパソコンやスマートフォン分野では遅れをとったが、自動車の場合は技術的な蓄積があるので、ここは日本の勝負どころです。水素ステーションの普及には政府の後押しが必要だが、同時に水素は爆発しやすいという性質があるので、水素ステーションの安全基準などには慎重に考える必要があります」
古舘、「水素ステーションを安くする方法を模索していけば、実現性はハイテンポで動いていく可能性がある。車だけでなく発電、原発よりよっぽどいい、と原発でなく水素発電でいく。こういうことがあるので、政府は水素に本腰を入れてやってもらいたいと思う」
惠村、「まず、脱原発を明確にする。こっちだぞと示してほしいものです」
じじぃの感想
「水素充填1回は3分。およそ700km走ることができる。2014年度内に700万円程度で発売する」
2000年に発表された燃料電池車ロードマップでは1億円だった。2015年には500万円ぐらいになる。
燃料電池車の価格は15年間で20分の1になる。
ちょっとお金持ちの人たちには、夢の車が手に届くところまできたようだ。