じじぃの「人の死にざま_1334_ロイ・ジェームス」

ロイ・ジェームスの意地悪ジョッキー 1978年3月29日 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=xtJKBhDty4c
ロイ・ジェームス ラジオCM集 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=iIB2GJx9Gk4
ロイ・ジェームス ウィキペディアWikipedia)より
ロイ・ジェームス(Roy James、1929年3月9日 - 1982年12月29日)は、日本のタレント、俳優、コメンテーターである。出生名はハンナン・サファ。1971年に日本国籍を取得し、六条 祐道に改名。1975年に結婚し湯浅姓となる。
【人物・来歴】
1929年3月9日、東京市下谷区(現・東京都台東区)に生まれる。
出自は、ロシア革命後にロシアから日本へと亡命してきたいわゆる白系ロシア人である。大学在学中の1953年にタレントのE・H・エリックの紹介で、日劇ミュージックホールの舞台で芸能界入り。エリック(実際はフランス人のハーフ)とともに日本の「外国人タレント」(外タレ)の草分けとなった。その後は、1955年に成瀬巳喜男監督の『浮雲』に米兵役で出演したのを皮切りに、映画俳優や放送タレントとして活躍、実際にロシア語を話せなかったので、べらんめえ調の達者な日本語を軽妙にこなし、数々のテレビやラジオなどで歯に衣着せぬ辛口トークを展開した。また、CMでも大いに活躍した。

                          • -

昭和 僕の芸能私史 永六輔/著 朝日新聞社 1999年発行
昭和18(1943)年 下町っ子 ロイ・ジェームス (一部抜粋しています)
10月21日、学徒出陣の壮行会。
この神宮外苑学徒7万人雨中の行進を放送中継したのが、志村正順アナ。
ご健在の志村さんは、この日のことは語りたがらない。
新堀国民学校4年生の僕たちにも「学童疎開」という言葉がのしかかってきた。
そのころ、隣の竹町国民学校に、青い目で金髪の学堂がいるという噂があった。
そして外国人は軽井沢に収容されるらしいというので、その子を見物に行った。
僕が初めて見た西洋人の子供だ。
大人の西洋人は聖路加病院で見かけていたが、同時代となると珍しさが別だった。
その金髪の子は、実に堂々としていて、見物のガキどもをにらみ返し、僕もバッチリとにらまれた。
その目と再び出会った時、彼の名前を知った。
ロイ・ジェームス
江戸前の啖呵(たんか)をきる司会者になり、戦後、一緒に仕事もし、野球の仲間にもなったが、子供の時に見物に行って、にらまれた話はしなかった。
戦争中の欧米人や中国人、朝鮮人、そして強制連行されてきたアジア人の人々に、日本人がどんな視線を送ってきたのか。
面白がって見物に行った僕。
見物されたロイ・ジェームス
10歳の子供でも自責の念いかられる記憶である。
後に帰化して民放開局とともにスターになり、53歳で湯浅祐道(ひろみち)という名前で亡くなった(1982年)。
見事な下町っ子だった。

                          • -

ロイ・ジェームス Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9&rlz=1C1CHPO_jaJP580JP580&es_sm=93&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=BqNUU77QK83d8AXx2IDwDQ&ved=0CDYQsAQ&biw=1031&bih=603#q=%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9&tbm=isch