じじぃの「デフォルト(債務不履行)危機・オバマケア(医療保険制度改革)はどうなるのか?これからのアメリカ」

【米国 デフォルト危機迫る!】小西 克哉 2013年10月4日 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=LaswZKbKdXE
三橋貴明 米予算不成立で政府機関が閉鎖を解説 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=8QRVyHQx9Y0
(TPP)アメリカで入院したら破産するかも 4700万人の健康保険無き人々 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=dqAfP3plQGM
プライムニュース 「米デフォルト当面回避 苦悩するオバマ政権と分裂する米社会の課題」 (追加) 2013年10月18日 BSフジ
【キャスター】島田彩夏、反町理 【ゲスト】桂畑誠治(第一生命経済研究所経済調査部主任エコノミスト)、渡辺将人(北海道大学大学院准教授)
デフォルト危機が起きた背景とは? アメリカの政治・社会が抱える構造的な課題に迫る。
デフォルト危機そのものは当面回避されたものの、米政府と下院の対立による構造的な課題は解消されていない。格差の拡大、マイノリティーの増加、ティーパーティーの台頭など、旧来の共和・民主の対立構図だけでは描けなくなってきた、アメリカ社会の本質的な問題とは何か。
米政治の専門家と米経済・社会に詳しいエコノミストを招き、“分裂するアメリカ”といわれる米社会の今後の課題、世界・日本に与える影響を検証する。
前編:http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d131018_0
後編:http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d131018_1
オバマ米大統領が債務上限案に署名、デフォルト回避 2013年10月17日  Reuters
オバマ米大統領は17日未明、債務上限の短期的な引き上げと政府機関の閉鎖解除に向けた法案に署名、同法が正式に成立した。
世界経済に甚大な影響を及ぼすと懸念されていた米国のデフォルト(債務不履行)は土壇場で回避された。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99G04820131017
コント『もし日本と中国がデフォルトしそうな米国債を死ぬほど持っていたら』 2013-09-18 ブロマガ
2010年末時点における米国債保有残高は、人民元安を維持するため大規模なドル買い介入を実施した中国が1兆1601億ドルで首位、9月15日に円売り介入を行い取得したドルで米国債を購入したとみられる日本が8823億ドルで2位となっている。
河野太郎は、円高が進んでいる現状で米国債を売却しても負債が資産を上回るため、福島第一原発事故の賠償金にそのままあてることはできないと指摘している。また民主党前原誠司政調会長は「米国債を売ってしまうとドルの信頼に響き、さらなる円高が加速する可能性もある」と述べ、売却に否定的な見解を示した。ZAKZAKは、売却で得たドルを円に替えれば円高ドル安が進むため、「売りたくても売れない」という事情もあるようだとしている。
http://ch.nicovideo.jp/masayukisatomura/blomaga/ar346572
『これからどうなる?アメリカ』 ニュースなるほど塾/編 KAWADE夢文庫 2012年発行
アメリカは巨額の財政赤字を解消できるのか? (一部抜粋しています)
アメリカの財政赤字は2008年の4584億ドルから、2011年の1兆3790億ドルと3倍以上に膨れ上がり、GDP国内総生産)比でも過去最高の10%を超えた。そして夏には債務不履行(デフォルト)の危機が叫ばれたのである。
デフォルトの危機に直面したオバマ政権は、政府の借金の上限を引き上げる法律を成立させることで、デフォルトを回避した。しかし財政赤字はいまだ残されたままで、アメリカの財政が深刻な状況にあることには変わりはない。
オバマ政権もこの状況を黙って見ているわけではなく、今後12年間で4兆ドルの財政赤字を削減する計画を表明した。
その方法は、まず富裕層への増税だ。先のブッシュ政権時代には富裕層への減税が実地され、所得税最高税率が35%となっていたが、これを40%程度まで引き上げようとしている。
さらに、メディケア(高齢者や障がい者向け医療費補助制度)やメディケイド(低所得者向け医療費補助制度)といった社会保障費の削減、国防費の削減、公共事業費の削減などを掲げている。
しかし、こうした案がすべて実現するとは言い切れない。富裕層への増税は、富裕層を主な支持基盤としている共和党から大きな反発を受ける可能性があるし、社会保障費の削減には民主党共和党の両党から批判が出されている。公共事業費を削減すれば、高止まりしている失業率をいっそう悪化させてしまう恐れもある。
このまま財政赤字が解消されなければ、世界経済は立ちゆかなくなる。

                              • -

どうでもいい、じじぃの日記。
10/4、TBS 恵俊彰 司会の『ひるおび』で「日本にも影響大! アメリカ政府機関一部マヒ 原因は“ねじれ議会」を観た。
解説の斎藤哲也さん、「アメリカ政府の債務上限が引き上げられなければ、前代未聞のデフォルト(債務不履行)におちいり、もし債務不履行なら、2008年の『リーマン・ショック以上の危機』がくるかもしれない」
ゲストのやくみつるさん、「アベノミクスで株高とか、株安とかの騒ぎじゃないな!」
10月17日(デフォルト)は、本当にやってくるのだろうか。