じじぃの「人の生きざま_122_河野・義行(松本サリン事件)」

河野義行一家のその後 松本サリン事件 オウム真理教 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=65h4f8nWJVo
河野義行さん 〜マスコミ冤罪・謝罪しないマスコミ〜 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=5RkK1QTmIpE&feature=related
プライムニュース 「地下鉄サリン20年の闇 警察vsオウム攻防58日 元警視総監語る舞台裏」 2015年3月20日 BSフジ
【キャスター】佐々木恭子、反町理 【ゲスト】井上幸彦(元警視総監)、古市達郎(元公安調査庁参事官 金沢工業大学教授)
20年前の3月20日に起きた地下鉄サリン事件。世界でも初となる地下鉄を舞台にした化学テロに日本中が恐怖し、犯行を起こしたオウム真理教麻原彰晃こと松本智津夫死刑囚に対しては世間の厳しい目が向けられた。教団に捜査の手を伸ばしながら事件を未然に防げなかった警察を始めとする捜査当局は、当時どのような方針で教団と対峙していたのか…。
番組では、事件当時の警視総監と、事件後のオウム破防法適用審査に携わった公安調査庁参事官をゲストに迎え、20年たった今、改めてオウム真理教という犯罪集団とその捜査を検証すると共に、新たなテロの脅威が取りざたされる中、日本は地下鉄サリン事件の教訓をどう活かすべきなのか、議論する。
松本サリン事件ではオウム真理教の犯行という可能性は走査線上に浮かんでいたのか、どの段階でサリンがオウムと関わりがあると分かったのか、読売新聞の記事を見た時の状況について聞いた。
井上幸彦氏、「長野県警が一生懸命捜査していたが、オウムに結びつく痕跡がなく目撃者もいない中で第一通報者が疑われる状況が出てきてしまった」
前編:http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d150320_0
後編:http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d150320_1
河野義行 ウィキペディアWikipedia)より
河野義行(こうのよしゆき、1950年2月 - )は、日本の著述家である。
1994年に発生した松本サリン事件の被害者。事件後に警察およびマスメディアにより事件の有力な容疑者であると見なされ報道被害を受けた。
現在はオウム事件およびメディア・リテラシーに関する講演を行う傍ら、著述家としても活動している。特定非営利活動法人リカバリー・サポート・センター理事。
【来歴】
愛知県豊橋市に生まれ、名城大学理工学部を卒業した。山岳写真家の河野齢蔵は妻の祖父にあたる。
1994年6月27日夜に発生した松本サリン事件に際して事件の第一通報者となった。警察から事件への関与が疑われ、長野県警察は河野の自宅の家宅捜索を実施した。この捜索において農薬が発見されたことや、河野宅において不審な煙を見たとの証言があり警察の嫌疑が深まった。のちに証言については虚偽と判明し、また農薬からサリンは合成できないことが判明している。
警察の捜査および情報のリークを受け、地元紙の信濃毎日新聞や主要な全国紙を含め多くのメディアが河野を犯人として扱った。河野は断続的に警察の取り調べを受けたが、有力な証拠が見つからず逮捕されることはなかった。
その後、山梨県上九一色村のオウム施設周辺において不審な証拠が発見され、さらに1995年3月に発生した地下鉄サリン事件によって、松本サリン事件もオウム真理教の犯行であることが判明し、河野への疑いは完全に解消された。
長野県警本部長が当時の捜査の誤りとそれに起因する河野の被害について謝罪したのは河野が長野県公安委員に就任して以後のことであった。
河野義行を演じた俳優】
寺尾聰 - 『日本の黒い夏─冤罪』(河野をモデルにした・神部俊夫 役)
石黒賢 - 『金曜プレステージ「妻よ! 松本サリン事件犯人と呼ばれて…家族を守り抜いた15年」』(2009年6月26日、フジテレビ)

                                  • -

映画になった戦慄の実話2――真相はそうだったのか! 鉄人社ノンフィクション編集部 鉄人社  2012年発行
松本サリン事件 警察の疑惑報道の大罪 被害者の河野義行氏を犯人扱い (一部抜粋しています)
1994年6月27日深夜、長野県松本市で猛毒のサリンが散布され7人が死亡、660人が負傷する未曾有の事件が起きた。それから半年後の地下鉄サリン事件により、一連の犯行は全てオウム真理教の企てと判明するのだが、当初、重要参考人とそて警察とマスコミの餌食になったのは、事件の第一通報者で被害者である一般市民、河野義行氏(当時44歳)だった。
映画『日本の黒い夏─冤罪』は、河野氏がなぜ犯人扱いされたのかを丁寧に検証していった社会ドラマだ。そこには、予断のまま突き進んだ長野県警の捜査の杜撰さと、スクープ欲しさに人権無視の疑惑報道を過熱させた新聞・テレビの悪しき実態があった。
「第一通報者を疑え」という捜査の常道どおり、警察は事件発生直後から河野氏に嫌疑をかけていた。庭で愛犬2匹が死に、妻はサリンを吸って意識不明、自身も意識もうろうの状態にもかかわらず、担ぎ込まれた病院に捜査員がすぐさま訪れている。
病室には河野氏と、見舞いにやって来た長男。ここでの2人の会話が警察の疑念を深めさせる。
長男は言った。
「万が一ぼくたちが残されるようなことがあっても、ぼくたちだけでも楽しさや喜びを見いだせていけると思うから心配しないで」
立ち聞きしていた警官は、この中の「楽しさ」「喜び」という言葉にのみ着目。犯人だからこそ出た台詞に違いないと先入観を持つ。さらに、河野氏が体調不良を理由に事情聴取を断ったことが先入観を確信に変える。本当に被害者なら取り調べを拒否するはずがないと考えたのだ。
       ・
事件は、95年3月に発生した地下鉄サリン事件により真相が明らかになる。犯行は、オウム真理教松本支部の立ち退きを巡る裁判で、敗訴の色が濃くなった教団が担当裁判官の殺害を目論んだものだった。河野氏は犯人ではなかった。
これによって、マスコミ各社は誌面上での訂正記事や読者に対する謝罪文を掲載するが、河野氏への直接謝罪は皆無に等しかった(「週刊新潮」に対して、氏は刑事告訴も検討していたが、断念している。地元紙の信濃毎日新聞には民事訴訟を起した)。
また長野県警は「遺憾」の意を表明しただけで、捜査の間違いを認めず直接謝罪も無し。しかし、後の02年に当時の田中康夫長野県知事により任命を受け、氏が公安委員に就任。県警は氏の立場上、捜査の失態を認めざるをえなくなり、初めて公の場で県警本部長が謝罪した。
疑惑は晴れたが、河野氏が受けた傷、失った時間は計り知れない。
看病し続けた妻は意識不明状態から一度も回復することなく08年8月に死亡。10年8月、3回忌の後、河野氏は鹿児島に移住することを発表した。