じじぃの「ちょっとノルウェー」考

ノーベル平和賞中国の民主活動家 劉暁波 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=MK2eWf0kpCs&feature=related
米下院、劉氏の釈放要求 中国に、決議で平和賞祝福 2010年12月9日 西日本新聞
米下院は8日の本会議で、中国の民主活動家、劉暁波氏=服役中=についてノーベル平和賞が贈られることを祝福し、中国に劉氏の釈放を求める決議を402対1の圧倒的賛成多数で採択した。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/214633
「豊かさ指数」、ノルウェーが首位 日本は10位 2009年10月06日 AFPBB News
【10月6日 AFP】国連開発計画(UN Development Programme、UNDP)が5日発表した2009年版「人間開発報告書」によると、国民生活の豊かさを示す指数でノルウェーが首位となった。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2649898/4724920
外務省: ノルウェー王国
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/norway/data.html
ノルウェー Google 検索
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4GZAZ_jaJP276JP276&um=1&ie=UTF-8&source=univ&ei=UVLgTLzuC46mvgPm7fCwDg&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=1&ved=0CCcQsAQwAA&q=%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%20%E7%94%BB%E5%83%8F&tbs=isch:1
「氷河を越えて北欧最高峰に挑む〜ノルウェー〜」 2010年11月12日 NHK HI
【語り】藤井克典 【旅人】渡辺美里(ボーカリスト
ノルウェー最長のフィヨルドの奥に、北欧最高峰ガルハピッゲン山がある。雄大な景観をたんのうし、スリル満点の氷河を登り、ミュージシャン渡辺美里が行く。
http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20120126-10-01667
ノルウェー フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』 (一部抜粋しています)
ノーベル平和賞
毎年の受賞は最高3者まで。選考はノルウェー国会が任命する政治的に独立した機関であるノルウェー・ノーベル委員会(5人)が行う。各国に推薦依頼状(通数非公表)を送り、推薦された候補者の中から選ばれる。受賞が決まるのは、例年10月頃。12月10日にオスロオスロ市庁舎で授賞式が行われる。
人権活動家や民主化活動家など、母国で政治犯とされている人物が受賞する事も多く、しばしば授賞をめぐって国際政治的問題となる事がある。
ノーベル平和賞の政治色】
ノーベル平和賞はその他の各ノーベル賞に比して強い政治色を帯びているとしばしば批判される。
1935年に受賞したカール・フォン・オシエツキーは、受賞時にはドイツの政権を奪取していた国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)のゲシュタポの手により強制収容所送りにされていた。彼に対する平和賞をナチズム批判の明確な意図があるとして、ヒトラー政権はその後ドイツ人がノーベル賞を受け取ることを禁止した。
2002年にはアメリカのジミー・カーターが受賞した。当時アメリカが行おうとしていたイラク戦争に対して、ヨーロッパとりわけ北欧諸国は反対の立場をとっており、カーターの受賞はカーターが北欧同様にイラク攻撃に懐疑的であったことによると考えられている。また2005年に受賞したエジプトのモハメド・エルバラダイイラク戦争を契機にアメリカに対して批判的態度をとっており、この受賞もブッシュ政権への批判であると指摘されている。
2010年には服役中である中国の民主活動家(著作家)の劉暁波が受賞した。中国の民主活動家としてそれほど著名でもない劉の受賞は、経済的に台頭する中国を政治的に押さえ込みたいアメリカの意向にヨーロッパがのったことの表れと指摘されている。中国政府はこれに不快感を示し、ノルウェーにある欧州各国の大使館や北京在中の諸外国の外交官対し、12月10日にオスロ市庁舎にて行われるノーベル平和賞授賞式の式典に参加しないよう求める書簡送っている。
ノーベル平和賞選考に関する中国政府からの外圧】
ノーベル平和賞選考の時点で劉暁波が受賞者の候補に挙げられたことに中国政府は不快感を示しており、ノルウェーノーベル賞委員会に対し、「劉暁波に(ノーベル平和賞を)授与すれば中国とノルウェーの関係は悪化するだろう」と圧力をかけていたが、この圧力に屈することなく、2010年10月8日授与を決定した。 決定後、中国政府はノルウェー人の中国における芸能活動を禁止した。またその他の政府間でのミーティングをキャンセルした。

                                            • -

『北欧紀行』 森田昌幸/著 文化書房博文社 2003年発行
ノルウェー (一部抜粋しています)
ここらでノルウェーについて少しまとめておこう。この国は南北に細長く、一番細い所はラップランド地方のナルビク(Narvik)で幅が40キロくらいしかない。国の正式名称はノルウェー王国(Kongeriker Norge)という。領土は32万4000平方キロ、人口は約433万人、1人あたりGDPは2万6500ドルで北欧第2位、日本と比較して領土は日本より少し小さく、日本列島から九州を除いたくらいの広さである。人工密度は日本より少なく1平方キロに13人しかいない。日本の人口密度はノルウェーの25倍もある。この国には16万の湖と15万の島があるという。まるでウソみたいな話だが本当らしい。ノルウェー(Norway)は英語式発音で、ノルウェー語ではノルゲ(Norge)というそうだ。人間が棲み始めたのは7000年前だという。なぜこんな寒い所で暮らしたのだろうか。ほんのちょっと南下すれば温かい地方もあるのに、やはり敵がいたのだろうか。それとも生活に適していたのか。今のわれわれが想像する以上に生活は楽だったのかもしれない。
7000年前というのは人類の歴史上ではそんなに古い話ではない。400万年もまえから人類はすでに地球上の各地に出現している。400万年前となると、これは相当昔のことになる。しかし7000年前なら現在かなりのことが明らかになっている。考古学の研究によれば、その頃ヨーロッパに4種類の人間が順次出現した。まずネアンデルタール人が出現し、次いでハイデルベルク人、グリマルディ人、クロマニヨン人である。この中で今なお生き残っているのが、クロマニヨン人である。およそ4万年まえから今日まで生き続けている。
クロマニヨン人の生活分布を見ると、地中海を中心として南北に転回している。やはり地中海近辺が生活圏になっていたと思われる。地中海から離れるほど不便だったのかもしれない。そうなるとノルウェーは地中海から相当離れている。ノルウェーに7000年前初めて住んだノルウェーはえらかったことになる。ただし、7000年前と今と同じかどうか定かでないが、ノルウェー人の特徴は碧眼、長頭、白色となっている。いわゆる白人と呼ばれる人種である。
       ・
ついにフィヨルドに到着した。目の前に青々としたフィヨルドが広がっている。広くはない。せまい。対岸を走る車が見える。川か湖のようである。川のように流れがないから湖と思えばよい。山中湖か河口湖のようでもある。ただし日本の湖と決定的に違うのは、対岸の真上が断崖絶壁で高さが数百メートルあることだ。絶壁には灰色の巨岩がゴツゴツとむき出しになっていて白い滝が何本も見える。ハダンゲルフィヨルド(Hardangerfjord)である。

                                            • -

どうでもいい、じじぃの日記。
11/12、NHK HI 「氷河を越えて北欧最高峰に挑む〜ノルウェー〜」を観た。
美しい国である。森の中に氷河が造り上げたフィヨルドが連なっている。
2010年現在のノルウェーの人口は約490万人、日本の福岡県の人口は約500万なので、日本より少し小さい国土に福岡県の人口位の人々が住んでいる感じだ。
調べてみると、意外に日本と共通点があることに気がついた。国の大きさ、立憲君主制単一民族に近い(約9割がノルウェー人)。宗教はキリスト教なのだが、木の神がいたりする。
また、ノルウェーと日本は海洋民族である。
ノルウェーは昔、バイキングでイギリスなどを荒らしまくっていた。日本は倭寇で中国の沿岸を荒らしまくっていた。
ノルウェーアイスランドと日本は共に商業捕鯨を行う。
ノルウェーの有名人に探検家のロアール・アムンセン、劇作家のヘンリック・イプセン、画家のエドヴァルド・ムンクがいる。
ノルウェーは世界で最も早く死刑制度を廃止した国の一つである。1905年に死刑制度は完全廃止されたが1945年に一度だけ復活している。1945年に何があったのだろうか。
「豊かさ指数」というのがあって寿命や識字率、就学年齢、購買力平価で調整した一人あたりのGDPを総合したのだが、ノルウェーは世界一である。日本は10位。
「世界の森林率」では世界一はフィンランドで、日本が2位になっている。ノルウェーは国土にフィヨルドが多いのが影響してしているのか、日本より順位が低いがカナダより上だ。
村上春樹さん原作の映画「ノルウェイの森」が12月11日に公開される。
日本で食べている「ししゃも」もどきししゃもは結構ノルウェー産ししゃもだ。
さて、今年のノーベル平和賞は中国の人権活動家、劉暁波氏が受賞した。ノーベル平和賞の受賞式は12月10日にノルウェーの首都オスロで行われる。
中国が各国にノーベル平和賞の受賞式に出席拒否を求めている。
どうなるのだろうか。