どうでもいい、じじぃの日記。
アメリカの証券会社リーマンブラザーズが2008年9月15日、破たんしてから2ヵ月ちょっと経った。
この破たんが起きた後に世界的な金融危機におちいり、1929年以来の大恐慌になろうとしている。
誰か、このような状況を予想しえた人がいたのであろうか。
本屋に行って経済の雑誌、単行本を見ると2ヵ月前に書かれた記事がすべて陳腐なものになっている。
日本経済は没落し、一人当たりのGDPはシンガポールにも抜かれアジアで2位になっていた。
しかし、金融危機の後で円が世界最強の通貨になった。
オーストラリアドルは去年1ドル100円していたものが今60円である。
11月11日でのレートで、韓国ウォンは去年100ウォン13円していたものが、今や7円と半分近くになっている。
金融危機前と金融危機後のこの2ヵ月ちょっとの間で国のGDP、一人当たりのGDPは様変わりしてしまった。
週刊現代 12/6月号より。
「今週の遺言」大橋巨泉よりの抜粋
・
たった3ヵ月前、1ドル100円していた豪ドルが今や60円である。
・
例のごとく、9カ国のの一人当たりのGDPの国別ランキングを調べてみた。
出典: ウィキペディア(Wikipedia) (一部抜粋)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
World Bank の一人当たりのGDP 2007年
12 アメリカ 45,789.92
14 イギリス 44,693.22
16 フランス 41,523.46
18 ドイツ 40,079.17
19 オーストラリア 39,097.68
22 シンガポール 35,159.51
23 日本 34,254.29
34 韓国 19,983.41
53 ロシア 9,114.99
108 中国 2,484.92
131 インド 1,042.42
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
為替】対ドル主要16通貨の騰落率
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003013&sid=a0PFwci4gZNI&refer=jp_us
対ドル騰落率 (一部抜粋)
アメリカドルを0.0としたときの対ドル騰落率
通貨 2007/09/24 2008/11/01
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
日本円 0.59 → 1.65
アメリカドル 0.00 0.00
シンガポールドル 0.48 → -1.41
韓国ウォン 0.33 → -1.71
イギリスポンド 0.62 → -2.68
ユーロ 0.48 → -3.37
オーストラリアドル 0.39 → -3.74
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
勝手にじじぃの9ヵ国の一人当たりのGDP 2008年 (金融危機後)
オーストラリアの場合、対ドル騰落率-3.74を大橋巨泉氏のレートで100円→60円と等価にしている。
アメリカドルは去年1ドル110円していたものが今100円である。
韓国の場合は対ドル騰落率が日本とアメリカドルを境に大体、+−が逆転している。
日本を100円とし、アメリカドルを90円、韓国を100-20=80円とした。
ユーロの場合は韓国の約2倍の騰落率なので70円ぐらいだろうか。
イギリスの場合は韓国とユーロの騰落率の中間なので75円ぐらいか。
ロシア、中国、インドの対ドル騰落率の資料が無いので100円とした。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
1 アメリカ 46 x 90% = 41
2 イギリス 45 x 75% = 34
2 日本 34 x 100% = 34 (約3.4万ドル)
4 フランス 42 x 70% = 29
5 ドイツ 40 x 70% = 28
6 韓国 20 x 80% = 16
7 ロシア 9 x 100% = 9
8 中国 3 x 100% = 3
9 インド 1 x 100% = 1