じじぃの「高齢者ドライバーの逆走・80歳以上はやめろ?認知症とわたしたち」

 高齢者ドライバー
 (cdn-ak.f.st-hatena.com HPより)

ガッテン! 「物忘れ&認知症を予防!“記憶物質”大発見SP」 (追加) 2018年5月23日 NHK
【司会】立川志の輔小野文惠 【ゲスト】宮本亜門光浦靖子山根千佳
●注意してほしいのはこんな人
いったいなぜ高血糖が物忘れを引き起こすのか。その鍵を握るのがすい臓から出るインスリンです。
インスリンは体の細胞に糖を取り込むよう指示を出し、血糖値を調整する役割を担っています。脳でも同様に働いていますが、食べ過ぎや運動不足などによって血糖値が高くなると、脳に届くインスリンの量が減ってしまうことがわかってきました。その結果、特に脳の中でもインスリンを必要とする記憶力や注意力に関係する機能に影響が出て、物忘れをしやすい状態になってしまうと考えられています。
血糖値に以下の特徴がある方は、高血糖が原因で物忘れが起きているかもしれません。生活習慣の見直しをお勧めします。
高血糖による物忘れをしているかもしれない人
HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)
  65歳未満の方 5.7% 以上
  65歳以上の方 6.2% 以上
  ※HbA1cは1〜2ヵ月の血糖値の平均を示す値です。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20180523/index.html
前橋事故で逮捕の85歳ドライバー「気付いたら事故」 持病なく原因判然とせず 2018.1.10 産経ニュース
前橋市の県道で9日朝、自転車で登校中の女子高生2人が逆走してきた乗用車にはねられ、重体となった事故。
乗用車を運転し、前橋署に自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで同日逮捕された85歳の男に目立った持病などはなく、現場は見通しのよい直線道路だったことなどから、事故原因は判然としていない。人身事故の発生件数が減少する中、この事故のように、高齢ドライバーが加害者となるケースの割合は上昇傾向にある。
川端容疑者は市内の老人福祉センターに向かう途中だった。また、自宅は事故現場に近く、目立った持病なども確認されていない。原因が判然としない中、川端容疑者は「気がついたら事故を起こしていた」などと供述している。
http://www.sankei.com/affairs/news/180110/afr1801100009-n1.html
認知症とわたしたち』 朝日新聞取材班 朝日新聞出版 2014年発行
車の運転、やめさせたい――家族苦悩 より
江戸川個人タクシー事業協同組合(東京都)では、運転手を対象に、認知症予備群と言われる「軽度認知障害」(MCI)を検査する民間企業のシステムを2013年8月から導入した。電話でオペレーターと会話し、記憶力を問う問題などに答える。検査は任意で、費用は組合が負担する。運転手の意識を高めてもらうことが目的だ。
ただ、運転の危険性がわかっていても、本人や家族にとって運転をやめるのは容易なことではない。
「恨まれるのはつらかった」。熊本県熊本市に住む女性(61)は、夫(65)に、運転をやめさせるまでの苦悩を、そう振り返る。
警察官だった夫は10年近く前、50代でアルツハイマー病型認知症を発症、翌年に退職した。
自ら車を整備するほどの車好きだった夫は、診断を受けてからも運転をやめなかった。当初は、女性が助手席に座って運転を見守っていた、だが、1年くらい経つと、ブレーキを踏んだり、通い慣れた道でも迷ったりすることが増えてきた。
女性が運転を代わろうとすると、夫は「なぜ、運転できないんだ」と憤った。隠していた鍵を探し回り、「出せ」と怒鳴った。代わりに買った自転車は壊してしまった。車自体を処分してしまうことも考えたが、通院や買い物など家族の生活に必要でできなかった。
結局、症状が進み、運転への関心を失うまでの数年間、運転を巡る葛藤は続いた。
認知症の人と家族の会」熊本県支部世話人で、電話相談「認知症ほっとコール」で家族の相談を受ける宇土みどりさんは、「運転をどうやってやめてもらうか、悩む家族は多い。交通の不便な場所に住んでいる人の場合は、家族は危ないとわかっていても強く言えない」と話す。
    ・
現在の運転免許証の更新制度では、70歳以上は教習所で講義や実際の運転を含めた「高齢者講習」を受ける必要がある。さらに、75歳以上は判断力を測るため、更新時に「講習予備検査」(認知機能検査)が義務づけられている。
検査は、年月日など時間の認識を問う、文字盤の時計を読む、などが主な内容で、運転の実技はない。
点数によって3段階に分類されるが、その結果にかかわらず、いったん更新できる。免許証取り消しや停止処分となるのは、(1)最も結果がよくない「第1分類」に判定された人が、(2)次の更新時期までに信号無視などの交通違反をして、(3)専門医の診断を受けて認知症と診断された、ときだ。記憶力が低下している、と判定されても、運転を続けている人が多いのが現状だ。

                                • -

どうでもいい、じじぃの日記。
私は、認知機能検査に合格する自信がある。
検査する2、3日前から特訓するのだ。
・今日は何年何月何日、何曜日ですか? ・100から7を順番に引いてください。 ・10時10分の時計を描いてください。 ・6つの絵を覚えてください。後でまた聞きます。
しかし、「逆走」というのはやりそうだなあ。
高速道路に入った時や、初めて通る道の場合は、まわりをよく見なくちゃ。 (^^;;