最強の断熱材を使ったお風呂
(ntv.co.jp/einstein より)
ニホンの家は寒いです 旭化成の断熱材
●暖かい家での暮らしが社会貢献につながる
岩前先生が実施したアンケート調査によれば、断熱性能の低い家から高い家に転居すると、当初持っていた疾病やアレルギーなどの多くが改善され、断熱性能の高い家ほど、その効果が顕著に表れるという結果を得た(右下のグラフ参照)。
「健康の改善が、すべて断熱性能に起因するとは限りませんが、住宅の断熱性能が居住者の健康状態と相関関係にあることは推測できます」。
http://neoma.jp/02/
ミラクルアインシュタイン 2017年2月28日 日本テレビ
【MC】加藤浩次、木村佳乃 【ロケゲスト 断熱】岩前篤&照英、その他 【スタジオ認定員】梅沢富美男、乙葉、その他
2014年から3年連続、科学分野でノーベル賞を受賞。2000年からさかのぼると、既に17人もの受賞者が! 今、ニッポンの科学はすごい!!
そこで、次期ノーベル賞も夢ではない日本の科学者たちが“熱狂的好奇心”で、科学の限界と可能性に挑む!!
科学の力で、雪山でも全然冷めないお風呂は作れるか? 科学の力で、ビルの5階から落としても割れないスマホ作れるか? 科学の力で、オードリー春日が世界最速スイマーになれるのか? 人間の操縦一切なし!最新ドローンの力だけで長距離を飛び、荷物を届けられるか?
●科学の力で、雪山でも全然冷めないお風呂は作れるか?
雪山で真空断熱材で覆ったお風呂に、45℃のお湯を14時間放置するとどうなるか。
普通のお風呂は19℃になっていた。
真空断熱材で覆ったお風呂は42℃だった。
http://www.ntv.co.jp/einstein/
『強さの秘密がズバリわかる本』 博学こだわり倶楽部/編 KAWADE夢文庫 1995年出版
暑さに耐える強さはここで決まる! より
夏、沖縄へ遊びにいって、海でひと泳ぎ。その夜、日に焼けてからだじゅうに水ぶくれができて病院に運ばれる。
強い陽射しに当たって、火傷(やけど)と同じような症状になるからだが、夏になると沖縄の病院では、連日のようにこんな患者の治療がつづく。
こういう目にあう人は、たいてい肌が白くて美しく、いかにもメラニン色素が足りないという人である。直射日光に当たると、まず肌が赤くなる。あるいは強い直射日光に当たっても、汗をあまりかかないという人に、こうした症状のでるケースが多い。
色が白くても汗もかかなければ、すぐに皮膚温が上昇し、体内温もあがっていく。水辺で遊んでいるうちは、水で適度に冷やされるのでまだいいが、畑仕事でもしようものなら、数時間で卒倒してしまうだろう。
暑さに耐えるには、じつは汗のかき方がポイントになるのである。
暑い場所で、自然に汗のでる人は、もう少し暑さに強いはずである。汗をかくことで、皮膚や体内の熱を放射し、必要以上に体内温が上昇しないように調節しているからである。
ところが、地肌が色黒で、もっと暑さに強い人は、あまり汗をかかない。汗をかかないのは暑さに弱い人と同じだが、地黒で汗をかかない人のほうは、そもそも発汗メカニズムがちがう。無用な発汗をさけるメカニズムが発汗中枢に備わっているのである。
じっさいこんな人は、暑いなかで仕事をしても、あまり汗をかかないし、水もそれほど飲まなくてもいい。まるで、砂漠に生きるサボテンと同じ体質である。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
どうでもいい、じじぃの日記。
最強の断熱材とは何か?
魔法瓶のように、断熱材の周囲を真空状態にすると、熱伝導を限りなくゼロにすることができる。
2月28日、日本テレビ 『ミラクルアインシュタイン』を観た。
【科学の力で、雪山でも全然冷めないお風呂は作れるか?】
雪山で14時間放置した真空断熱材のお風呂 45℃ → 42℃だった。
地球温暖化防止に役立ちそうな、番組でした。