ORIBA コーポレートプロファイル2013 動画 Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=-XT5DvfO-g0
HORIBA: 60th anniversary 動画 Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=UUQjeHE0W2U
株式会社堀場製作所 堀場雅夫 ニッポンの社長
●好きで好きでたまらん!
京都という土地が生み出した、元祖学生ベンチャー社長。妥協なきホンモノ志向。ゆるぎない信念。やるからには、ナンバーワン、オンリーワン。
太平洋戦争、敗戦、高度経済成長、バブル崩壊、そして現在。幾多の困難をくぐり抜けてきた百戦錬磨の堀場雅夫は、一代で世界に通用する企業を築きあげた。いまや日本を代表する技術開発企業である。そんな堀場の口癖は、『おもしろおかしく』。今日の日本と歩みを共にし、常に真剣に生きてきたこの男だからこそ言える、この言葉。
http://www.nippon-shacho.com/search/result.html?did=19
おはよう日本 「世界のニッチ企業」100社を選定 2014年3月18日 NHK
【司会】鈴木奈穂子、阿部渉
“世界のニッチ企業”は、医療機器など特定の分野で高い世界シェアを持つ中小企業など100社を経済産業省が初めて選んだもので、17日夜、都内で表彰式が行われました。
このうち東京の医療機器メーカー「ミズホ」は、脳動脈りゅうの手術用クリップで40%の世界シェアを持っています。
このクリップは大きさが5ミリ程度で、脳動脈りゅうの破裂を防ぐため、脳の中に埋め込んで動脈りゅうに血液が流れ込むのを止めるものです。
このクリップには、外れない工夫や血管や神経を傷つけない高い精度の加工が施され、さまざまな症状に適応できるよう、種類が130を超えることが評価されました。
根本裕司社長は、「地道に販売してきた商品が評価されたことを誇りに思う。まだ十分に展開出来ていない国にも販売を広げていきたい」と話しています。
愛知県の金型メーカー「KTX」は、繊細な加工ができる「電気鋳造」という技術を使って、自動車部品の金型を造る世界のトップ企業です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140318/k10013050641000.html
『世界一のモノを生み出す 日本の会社』 成美堂出版編集部/著 成美堂出版 2012年発行
世界一自動車排ガス測定装置 堀場製作所 (一部抜粋しています)
自動車、半導体、医療、科学、環境などさまざまな業界向けの分析・測定装置の開発、製造を手がける堀場製作所。なかでも自動車排ガス測定装置は、世界シェア80%と圧倒的な強さを誇っている。
自動車排ガス測定装置、半導体製造関連計測装置、大気汚染測定装置、水質分析装置、医療用分析装置……。一つひとつ挙げていくとキリがない。おそらく製品数は1000や2000どころではないだろう。
堀場製作所は売上高1200億円を誇る分析・計測機器のトップメーカーだ。1945(昭和20)年の創業当初は、国産初の電解質コンデンサを開発したが、やがて分析・計測機器の分野に参入。次々と製品ラインナップを広げる一方、意欲的に海外にも進出。今では世界26ヵ所に拠点を構える。
なかでも世界中から絶大な支持を得ているのが、自動車排ガス測定器だ。世界市場占有率は80%! 世界中のほとんどの自動車メーカーが「HORIBA」ブランドを採用しているのだ。
自動車排ガス測定装置とは、その名の通り自動車のエンジンから排出されるCO(一酸化炭素)やHC(炭化水素)などのガスを測定・分析する装置のこと。地球の環境保全がさけばれるなかで、自動車業界ではいかにクリーンで効率のいいエンジンを開発するかが最大の課題になっている。そのため、自動車メーカーにおいては必要不可欠な装置といえる。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
どうでもいい、じじぃの日記。
3/18、NHK 朝のニュース番組『おはよう日本』を観ていたら、「世界のニッチ企業 100社を選定」をやっていた。
特定の分野で高い世界シェアを持つ中小企業の100社を経済産業省が選んだもので、番組ではその100社の中の2社、東京の医療機器メーカー「ミズホ」と愛知県の金型メーカー「KTX」を紹介していた。
ネットで「世界のニッチ企業100社」を検索してみたら、<機械・加工部門>に「株式会社堀場製作所」があった。
この会社は『世界一のモノを生み出す 日本の会社』という本にも載っている。自動車排ガス測定装置では世界シェア80%の会社だそうだ。
「堀場製作所は売上高1200億円を誇る分析・計測機器のトップメーカーだ」
堀場製作所はニッチ企業といっても、中小企業ではないのもしれない。
米国政府の機関である米国EPA(環境保護局)が堀場製作所の装置を採用したことで、同社の製品が各国の公的機関や自動車メーカに採用さるようになったのだそうだ。
堀場製作所(HORIBA)は京都にある会社だ。オムロン(OMRON)も京都にある会社だ。
この2社は世界の製造業を支える黒子のような存在に見える。