じじぃの「グリーン成長戦略・韓国の世界標準戦争!WBS」

NHKスペシャル 「新エネルギー覇権争奪戦 〜日本企業の闘い〜」 (追加) 2011年8月21日
東日本大震災を境に、全国的に電力不足に陥った日本。いま、風力発電太陽光発電など再生可能エネルギーの導入に俄然注目が集まっている。
なかでも加速しているのが、企業の水面下の動きだ。国内・国外の企業が、日本を舞台に「スマートシティ」とよばれる省エネ都市のシステム作りを競っている。
震災前から、人口増加が急速に進む新興国で、エネルギー効率の高い都市の実現に向けて取り組んできた日立製作所。今こそ海外で積みあげたノウハウを総動員して、被災地の復興のために最新の技術を提供し、日本発の新たなエネルギーとコミュニティのモデルを築こうと動き始めた。また三井不動産、シャープなどもスマートシティのプロジェクトを結成し、「ジャパンモデル」の構築を急いでいる。
一方、海外勢の動きも急だ。アメリカのベンチャー企業の経営者は、福島・相馬市に太陽光パネルの寄贈。被災地側はこれをきっかけにソーラーシティを建設し、雇用と未来を創出したいと希望を抱く。さらにニューヨーク・ウォール街ヘッジファンドも、震災以後、再生可能エネルギーへの投資を積極的に進めている。
この震災は世界を変え、エネルギー革命への移行を引き起こす引き金となった。時代の針は一気に回り始めた。最前線の取材で、スマートシティをめぐる新たな潮流をリアルに伝えながら、技術立国ニッポンが取るべき道を探ってゆく。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110821.html
IDEOS 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=lCw-mhYUpzw
日本発の技術が世界標準−IEEE、高速電力通信規格を最終承認 2010年10月11日 Business Line
高速電力通信規格「HD-PLC」が、米国電気電子学会(IEEE)のP1901委員会で最終承認された。同規格は電力線を使って情報信号を送信する技術で、パナソニックが中心となって開発、推進してきた。関係者は「日本の通信技術がフルスペックで世界標準に入ったのは初めて」と話す。同規格の標準化によって、家電をネットワーク化する動きが加速しそうだ。
http://www.nikkan.co.jp/toku/smartglid/sg1011-08n-142ps.html
華為技術について 2009/06/04
まず中国は1980年代に電話交換機が旧来のクロスバー式からデジタル式へと転換が進められた背景があります。これに伴い国内では生産できないデジタル式の電話交換機の需要を満たすためにまずは輸入でまかない、次に大手外資メーカーのアルカテルシーメンスNECとの合弁会社による生産で電話交換機を普及させて行きました。その後純国産の実現を達成すべく国有企業による生産も試みられ、巨龍、大唐、中興といったいくつかの国有企業も誕生しました。そんな中1988年に設立された華為技術は民間企業でありながら98年には合弁会社やその他の国有企業をも退け、電話交換機市場で堂々の1位へと躍進していったのです。
http://www.chuugokukabu.com/kiji/kiji78.html
モトローラ、中国の華為技術を提訴 通信機器の秘密情報を盗用 2010年07月22日 AFPBB News
中国の通信機器メーカー、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ、Huawei Technologies)が過去約10年にわたって秘密情報を盗んでいたとして米通信機器メーカー、モトローラMotorola)から提訴された。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2742317/5996971
スライドキーボード付きタブレットSamsungが発表 2011年1月6日 2011 International CES
Samsung Electronicsは1月5日、スライド式キーボードを搭載したWindows 7タブレットをラスベガスで開催のConsumer Electronics Show(CES)で発表した。
A Smart Grid for Intelligent Energy Use 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=YrcqA_cqRD8
モノづくり覇権 第三夜 〜グリーン成長戦略 韓国 国際標準狙う〜:ワールドビジネスサテライト 動画 YouTube
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/highlight/post_398.html
WBSワールドビジネスサテライト テレビ東京 2011年1月6日
【キャスター】小谷真生子 【解説・コメンテーター】高橋進日本総研・副理事長)
【コメント】高橋幸三(シャープアメリカ・本部長)、北島嗣郎(パナソニックノースアメリカ・社長)
【会見】韓国・李明博大統領【コメント】成寛永(化学融合試験研究院・チーム長)
●米国ラスベガス・家電見本市開幕
2011年の家電動向を占う世界最大の家電ショーが、開幕を前に報道陣に公開された。【商品】アップル「iPad」の成功を受け、各メーカーはタブレット型端末を発表。シャープは【商品】「ガラパゴス」の新サイズを追加して米国で発売予定。【商品】パナソニックVIERAタブレット」は、薄型テレビ「VIERA」と連携し、リモコン機能などが使える。東芝は、アンドロイド搭載のモデルを発表。NEC富士通も新製品を出展した。韓国・サムスン電子は、キーボード付きタブレット端末を発表。タブレット端末販売は、今後2年間で1億5000万台へ達する見通し。米国ではiPad後継機の販売時期をめぐり憶測が飛び交っている。
●韓国・国際標準狙うグリーン成長戦略
韓国・李明博大統領は年頭会見で、再生エネルギー関連の輸出を増やしていく方針を発表した。
韓国富川市にあるLED照明最大手・ファウテクノロジーを取材。韓国は2015年までに全照明の30%をLEDに切り替える方針。照明器具の規格は各国で異なる。龍仁市の化学融合試験研究院では、政府委託でLED規格の策定を行っている。LED照明は国内でいち早く規格を統一し、国際標準として申請した。韓国はLED照明だけでなく、太陽光や風力などのグリーン成長戦略に国を挙げて取り組んでいる。スマートグリッド実験は済州島で6月から始まり、168社と6000世帯が参加予定。ソウルの電子部品研究院では、電力を制御するエネルギー節減システムを開発した。こうした標準化の司令塔は果川市の技術標準院。IEC(国際電機標準会議)で韓国は24件提案し提案数1位になったという。
http://tv.yahoo.co.jp/meta/?minnaid=153&date=20110106
どうでもいい、じじぃの日記。
1/6、テレビ東京WBSワールドビジネスサテライト』を観た。
大体、こんなことを言っていた。 (手抜きしている)
米国ラスベガス・家電見本市開幕
端末の値段
日本通信「イデオス」     2万6,800円
NTTドコモREGZA Phone」  3万1,316円
auIS03」            6万3,000円
ソフトバンクiPhone 16GB」 4万6,000円
大手3社の主力製品を大きく下まわっての2万円台です。その格安のスマートフォンを販売しているのが日本通信です。
日本通信の社員、「こちらがイデオス(IDEOS)になります」
低価格のスマートフォンということで年末に発売したこのスマートフォン。中国の電気メーカー「華為技術」が製造 → 世界中で販売されている。
日本通信の社員、「カメラも付いているし、インターネットも見ることができます」
グーグルの最新OSアンドロイドを搭載、携帯電話として始めてIP電話にも対応している。また、パソコンなどの無線接続する際の基地局としても利用できる。
実は、この日本通信の本業はSIMカードの販売だ。
発売予定のスマートフォン
パナソニック   2011年上期
NECカシオ    2011年上期
富士通      2011年年内
京セラ      未定
スマートフォンの3大キーワード
SIMロック解除
・無料通話
・テザイリング (ルーターとして使える)
去年、世界でおよそ800万台を売り上げて大ヒットしたiPadの成功でアメリカで開かれた世界最大の家電ショー。各メーカーがこうしたタブレット型の端末を発表してiPad追撃に動き出しました。
ラスベガスで開かれた世界最大の家電ショーで注目のタブレット端末。シャープは去年日本で発売した多機能端末ガラパゴスGALAPAGOS)をアメリカでも発売すると発表した。
パナソニックの端末はテレビとの融合。よりテレビを使いやすくするのが売りで、アップルのiPadとの違いを強調します。
東芝は家電ショーを前にアンドロイド搭載のモデルを発表。その他、NEC富士通も新製品を発表した。
一方、韓国のサムスンが発表したのはタッチパネルのタブレットかと思えば、スライドしてキーボードが出てくるキーボード付きタブレット端末を発表。使いやすさで勝負します。
特集 韓国・国際標準狙うグリーン成長戦略
猛烈なスピードで成長する世界の環境関連市場。その覇権を握ろうと政府、民間が一丸となって突き進む韓国の緑(グリーン)成長戦略を追いました。
李明博(イミョンバク)大統領、「新再生エネルギーの輸出は3年で7倍に増えた。2015年までに400億ドルが目標だ」
国が主導し、環境分野の世界標準を狙う韓国
LED照明では韓国、日本、米国で少しずつ規格に違いがある。標準化されていないので海外進出は難しい部分があるという。照明器具は国ごとに微妙に違い、現在はそれぞれの国に合わせて何種類もの製品を作っている。次世代の照明で統一した世界規格をいち早く決める。韓国は既に動き始めていた。
化学融合試験研究院のチーム長ソンクロシャン氏、「標準化が新ビジネスに大きな役割を果たす。標準化が進まないと産業が育たないので力を入れて韓国の規格を国際標準に提案した」
ファウンテクノロジーの理事キムヨンテク氏、「標準化され認定が容易になれば海外売上高をかなり確保できる。認定がない国でも製品の信頼につながる」
LED照明だけではない。韓国は今、国を挙げて環境分野に取り組んでいる。
その1つ、スマートグリッドの実証実験が済州島(チェジュ)島で今年6月から始まる。168社の企業と最大6000世帯が参加。韓国では2030年までに、全土でスマートグリッドを構築するという壮大な目標を掲げている。
ソウル大学教授のパクショングン氏、「技術開発だけではなく国際標準になるために努力していく。国がロードマップを積極的に示し、企業も素早く答えて韓国発の規格が世界標準になるように進めている」
家電ネットワークから始まったのが、この電力を制御するシステム。コンセント部分にチップを埋め込んで、サーバーで管理制御できるという。
研究院のチェグァンスン氏、「私たちが開発したシステムは、リアルタイムで電力量の変化をモニタリングして、機器を使っていないと電源を自動で遮断する」。「スマートグリッドは大きな産業です。私たちが標準化案で提案したのは家庭で活用できて、スマートグリッドの一部になる」
政府の一環として国内の標準規格を認定し、韓国の規格を国際規格として認定されるよう積極的に働きかけている。
IEC(国際電気標準会議)。韓国は24件提案し、提案件数で世界1位だ。
技術標準院新産業標準課の研究官イサングン氏、「ディスプレイ、照明、半導体の分野で多くの国際標準を提案した」
今後も積極的に国際規格に提案していく方針だが、その成果は韓国製品のブランド力につながるという。
韓国製品の信頼性を上げ優秀な製品と認められる。韓国企業のブランド力が向上し、世界市場での影響力が強まる。
スタジオから
小谷 韓国の皆さんが話していることは分かりやすく、言っていることが的確だし・・・・。日本はどうなんだろう。
高橋 日本と韓国の違いということでロードマップだと思うんです。韓国は明確に示している。日本も一応、通産省に示しているんですけど、日本の中ではロードマップがその通りになるとは誰も思っていない。なぜかというとロードマップを作るのはいいとして、その先、どう選択集中するかということと、もう一つは戦術的にいかに落とすか(韓国は企業数が少ない)。その辺のところが日本と韓国の違いで非常に違うんじゃないかと思います。
じじぃの感想
「韓国の皆さんが話していることは分かりやすく、言っていることが的確だし・・・・。日本はどうなんだろう」
日本も分かりやすいメッセージを示して下さい。
例えば、国家目標として農薬を出来るだけ使わない微生物「エンドファイト」農業を目指すとか。