じじぃの「未解決ファイル_60_冥王星」

New Horizons 動画 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aky9FFj4ybE
The Year of Pluto - New Horizons Documentary Brings Humanity Closer to the Edge of the Solar System 動画 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=EJxwWpaGoJs#t=29

地球ドラマチック 「冥王星に大接近! 〜ニューホライズンズの旅〜」 (追加) 2015年12月19日 NHK Eテレ
【語り】渡辺徹 (2015年アメリカ)
凍った天体、冥王星。太陽系誕生時の状態が冷凍保存されていると言われ、研究者たちを魅了してきた。
しかし、地球からあまりに遠く、姿をはっきり捉えることはできなかった。ニューホライズンズが探査に出発したのは2006年。以来、冥王星が惑星の分類から外れるなど状況が激変する中、今年ついに最接近を果たした。人類が初めて目にする冥王星のクローズアップ。太陽系誕生の秘密は明らかになるのか?

冥王星は1930年にアメリカ人の青年クライド・トンボー(1906〜1997)によって発見されました。
農場で働いていたトンボーは、やがてアリゾナ州にあるローウェル天文台に職を得ます。
最初の仕事は望遠鏡の手入れや掃除でした。
トンボーは仕事を終えると、海王星の軌道を乱す原因と考えられていた謎の惑星Xを探しました。
トンボーはまず、望遠鏡に写真乾板を取り付け固定しました。それから望遠鏡を1時間、空に向けて夜空の星を撮影しました。
撮影中望遠鏡がゆっくりと動き、地球の自転によって生じる見かけの動きを補正します。
トンボーは数日後も同じ方式で同じ領域の夜空の写真を撮影しました。
次に撮影した2枚の写真をプリンタコンパレーターという装置を使って、見比べました。
この装置を使えば、2枚の写真を交互に見比べるため僅かの変化も見つけ出すことができます。
人間の目は違いを見分ける能力に優れています。しかし何十憶キロ彼方の暗い天体を見つけ出すのは気が遠くなるような作業でした。
トンボーは何ヵ月もかけて、少しずつ作業を進めました。
およそ1年後、トンボーはついに夜空をゆっくり横切る小さな点を発見しました。
太陽系の第9惑星冥王星を発見したトンボーは大学に進学し、やがて、天文学を教えるようになりました。
そして、太陽系の果てに、他にも惑星がないか探し続けました。
http://www4.nhk.or.jp/dramatic/
サイエンスZERO 「太陽系の秘境 冥王星に迫る」 2015年3月8日 NHK Eテレ
【司会】南沢奈央竹内薫中村慶子 【ゲスト】渡部潤一 (国立天文台 副台長)
ことし7月14日、史上初めて探査機が冥王星に最接近する。
2006年に打ち上げられたニューホライズンズだ。冥王星は惑星ではなくなったが、太陽系誕生のシナリオ解明のカギになると期待されている。 ハッブル宇宙望遠鏡でもぼんやりとしか捉えられなかったが、いったいどのような姿なのか。表面に大きな亀裂と間欠泉があるとする説。大量の有機物があるとする説。
冥王星の海にあると想定されるアルデヒドアンモニアが混ざると大きな有機物ができる。表面に地下から湧きだした有機物が確認されるかもしれない。 もし温度が低い冥王星でも有機物がたくさんあれば、宇宙空間に生物が存在する可能性が高まる。
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp497.html
オデッサの階段 2013年1月24日 フジテレビ
天文学者渡部潤一氏(1960年12月28日 - )。
2006年、国際天文学連合の「惑星の定義委員会」委員となり、冥王星の惑星からの除外を決定した最終メンバーの1人となった。
天文学は、時に「何の役に立っているのか、無駄な研究ではないか」の言葉に「いえ、そんなことありませんよ。無駄だと思う人は一度すばるの天文台を見に行ってごらんなさい!」って。渡部氏は日本が世界に誇る「すばる望遠鏡」のプロジェクトにも関わった。4205mのマウナケア山頂は太陽系天文学の未来が拓けるすばらしい場所だ。
http://www.fujitv.co.jp/cooltv/odessa.html#videoWrap
冥王星 ウィキペディアWikipedia)より
冥王星族(Plutino)とは、冥王星と似たような軌道を持つ天体である。この族に属する天体は海王星と3:2の共鳴関係にあり、公転周期が海王星の約2分の3倍(243〜253年)となる。冥王星族はエッジワース・カイパーベルトの内周部分を構成し、知られているカイパーベルト天体の約5分の1を占める。
冥王星カロンを除くと、最初の冥王星族 (1993 RO) は1993年7月16日に発見された。
冥王星族に冥王星自身を含むことは(冥王星も軌道の性質が同じ為)便利だが、英表記では plutino に「小さな冥王星」の意味があるために、含むべきではないという主張もある。
【太陽系】
惑星 岩石惑星(水星 - 金星 - 地球 - 火星) - ガス・氷惑星(木星 - 土星 - 天王星 - 海王星
準惑星 メインベルト準惑星(ケレス) - 冥王星型天体冥王星 - ハウメア - マケマケ - エリス)
冥王星の探査】
初めて冥王星を訪れる探査機は、2006年1月19日に打ち上げられたNASAニュー・ホライズンズである。探査機は木星の重力によりスイングバイを行い、2015年7月14日に冥王星に最接近する。冥王星の観測は最接近の5ヵ月前から始まり、冥王星とすれ違い通り過ぎてからも少なくとも1ヵ月間は続く予定である。
ニュー・ホライズンズは、冥王星とその衛星カロンの全体的な地質と地形の特徴を明らかにし、表面の組成の地図を作成し、冥王星の薄い大気とそれが流出する割合を明らかにするための、画像撮影装置と無線科学調査ツール、さらに分光器とその他の実験装置を含んだ遠隔操作パッケージを使用する予定である。ニュー・ホライズンズ冥王星カロンの表面の写真撮影も行う。

                                    • -

『かくして冥王星は降格された』 ニール・ドグラース タイソン/著、吉田三知世/訳 早川書房 2009年発行
第3章 科学のなかの冥王星 (一部抜粋しています)
質量の点から見れば、冥王星は約70パーセントが岩で、30%が氷である。だが、岩は小売より密度が高いので、岩でできた部分は、体積としては冥王星の45パーセントを占めるに過ぎない。ゆえに、こと体積に関する限り冥王星は大部分が氷だと言い切ってかまわないことにことになる。この事実は、冥王星が太陽系のほかのどの惑星とも共有していない性質を列挙した長いリストの1項目にあたる。それぞれの惑星が何らかの点で特異な存在であるのは確かだが、冥王星の特異な性質のリストは、ほかの惑星のそのようなリストをすべて合わせたよりも、もしかしたら長いかもしれない。
冥王星は、太陽系で2番めに小さな惑星、水星の質量の5パーセントにも及ばぬ質量しかなく、他を大きく引き離して最も小さな惑星である。
冥王星の軌道は離心率がたいへんに高く−−つまり、真円から大きく歪んで平たくつぶれているということ−−、1番近くにある惑星、海王星の軌道と交差している。実際、冥王星は248年という長い公転周期のうち20年間を、海王星よりも太陽に近いところで過ごす。
補足D 「冥王星(プルート)はもう惑星じゃない」
 1930年からずいぶん経ったけど
 いつも一番小さいやつだった
 おまけに太陽からものすごく遠い
 でも冥王星(プルート)はもう惑星じゃない
 調べてみた天文学者たちは
 「はやく君らの理科の教科書を書き直せ」と言った
 そいつを天体として首にしたんだ
 冥王星(プルート)はもう惑星じゃない
 ジュームズもジャネットも聞いてくれ
 一部の専門家がそいつを首にしろって言ったんだ
 もう冥王星(プルート)は惑星じゃない
 ノー、冥王星(プルート)は惑星じゃない
 いまはもう
 天王星は有名かもしれない
 でも水星はおかんむり
 惑星だと信じていた冥王星(プルート)は
 どういうわけか、今はもうそうじゃないから
 海王星は気に病み、土星は悲しみ、
 そして元気な木星はとびあがって怒っている
 9つのうち残ったのは8つ
 冥王星(プルート)はもう惑星じゃない
 彼らはこの地球の上で会議を開いた
 火星と金星は自分の価値をわからせた
 でもちっぽけな冥王星(プルート)は寸法が足りなかった
 だから冥王星(プルート)はもう惑星じゃない
 ジュームズもジャネットも聞いてくれ
 一部の専門家がそいつを首にしろって言ったんだ
 もう冥王星(プルート)は惑星じゃない
 ノー、冥王星(プルート)は惑星じゃない
 いまはもう
 彼らはプラハに集まって投票した
 冥王星(プルート)はもう降格されてしまった
 おお、冥王星(プルート)はもう惑星じゃない

                                    • -

どうでもいい、じじぃの日記。
仲間はずれにされてしまった冥王星
だけど、心のなかに残っている。
仲間はずれにされても、ちゃんと太陽の周りを回っているんだよね。
皆に仲間はずれにされても、冥王星は僕の友達だからね。
さよならはいわない。
ときどき、空を見上げたとき思い出すからね。