じじぃの「募金をする国・ボランティアをする国・ワールドランキング!ネプ&イモトの世界番付」

地震】世界の豪華アーティスト集結 日本支援で(11/03/26) 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Kf6uC2o6vjc&feature=related
ネプ&イモトの世界番付 「新春2時間スペシャル 日本ってスゴいぞSP」 2013年1月11日 日本テレビ
【レギュラー出演】ネプチューン、イモトアヤコ 【ゲスト】有吉弘行春日俊彰、榊原郁恵、辛坊治郎関根麻里土田晃之渡部建春香クリスティーンボビー・オロゴンサヘル・ローズ、ベリッシモ・フランチェスコ、ラブリ、その他
世界からの評価が高い国ランキング (118ヵ国) Country Brand Index 2012-2013
 1位 スイス
 2位 カナダ
 3位 日本
 4位 スウェーデン
 5位 ニュージーランド
 6位 オーストラリア
 7位 ドイツ
 8位 アメリ
 9位 フィンランド
10位 ノルウェー

                            • -

東日本大震災 芸能人(有名人) 義援金 ランキング 12/5/07 時事問題ブログ
http://maple519.blog130.fc2.com/blog-entry-77.html
【芸能人】東日本大震災義援金一覧まとめ【企業】有名人寄付金(#jishin)  NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130078190255172001
幸福じゃない日本人…幸福度21位に低下 「生活満足度」低迷 OECD指標 2012.5.23 MSN産経ニュース
日本の幸福度21位に低下 OECD指標
経済協力開発機構OECD)は23日までに、各国の国民の幸福度を測定する「より良い暮らし指標」の最新版を公開した。日本はOECD加盟国など36ヵ国中21位で昨年の19位から後退した。「仕事と生活の調和」や「生活満足度」の評価が低迷したことが響いた。
指標は11項目で構成。日本は仕事と生活の調和の評価が34位。週50時間以上働く人の割合が高く、1日の中で余暇や睡眠、食事などに使う時間が少なかった。生活の満足度も27位と低水準にとどまった。
一方で、犯罪に巻き込まれる確率が低いとして「安全」は1位。「教育」は2位で、学歴や読解力が高いとされた。
全体評価の1位は2年連続でオーストラリア。2位がノルウェー、3位は米国と続いた。
OECDの幸福度指標(より良い暮らし指標)2012年 ランキング
 1位 オーストラリア
 2位 ノルウェー
 3位 アメリ
 4位 スウェーデン
 5位 デンマーク
 6位 カナダ
 7位 スイス
 8位 オランダ
 9位 ニュージーランド
10位 ルクセンブルグ
21位 日本
http://www.oecdbetterlifeindex.org/#/11111111111
【コミュニティー:Community】
 1位 アイスランド
 2位 アイルランド
 3位 オーストラリア
 4位 デンマーク
 5位 イギリス
 6位 ニュージーランド
 7位 ドイツ
 8位 スペイン
 9位 オーストリア
10位 オランダ
22位 日本
http://www.oecdbetterlifeindex.org/topics/community/
寄付 ウィキペディアWikipedia)より
寄付の歴史は、宗教と非常に強いつながりを持っている。宗教活動それ自体は生産を伴わないため、宗教活動のための費用を何らかの方法で調達する必要がある。そのため、ほとんどの宗教では信徒から寄付が集められることとなった。多くの場合、こうした寄付は(例えば日本では寄進やお布施などと称されたが)、一義的には神や仏に対して捧げられるものと認識されていた。
また、ほとんどの宗教では、貧困者救済などのための寄付が奨励されている。これをイスラームではサダカ(自由喜捨)やザカート(制度喜捨)といい、仏教では喜捨という。キリスト教でも喜捨的な寄付が広く行われているが、これらの他の宗教にも、喜捨的な寄付は半ば普遍的に見られる。以上に見るとおり、近代以前の世界において、寄付は、非常に強い宗教的背景を持ちながら実施されていた。
近代に入り、欧米諸国で貧富差の拡大が顕著となっていくと、キリスト教精神に基づいて各種の慈善(チャリティー)が行われ、社会福祉の一翼を担うようになった。寄付も慈善の一環として実施され、福祉の一環に位置づけられるようになった。欧米諸国の中でも、アメリカ合衆国やイギリスなどでは自助の精神が強く、政府に頼らず民間での寄付が盛行したが、北欧諸国などでは政府が福祉を担うという社会意識が比較的強く、民間の寄付は英米ほど盛んとはならなかった。福祉部門に係る負担を民間の寄付が担うか、政府が担うかという差異がここに現れている。なお、年末の募金活動「社会鍋」を行なう救世軍も、イギリス発祥のキリスト教会である。

                            • -

なんでもワールドランキング 「ネプ&イモトの世界番付 24時間テレビ直前SP」 2012年8月24日 日本テレビ
【レギュラー出演】イモトアヤコ、原田泰造ネプチューン)、名倉潤ネプチューン)、堀内健ネプチューン
【ゲスト】有吉弘行櫻井翔(嵐)、佐々木健介佐々木誠之介、辛坊治郎土田晃之北斗晶
【外国人代表】イ・テガン(韓国)、王雪丹(中国)、サヘル・ローズ(イラン)、シモネ(ブラジル)、春香クリスティーン(スイス)、ボビー・オロゴン(ナイジェリア)
ムポイ・ムポイ・カント(コンゴ民主共和国)、アニール・クマール・セティ(インド)、イアン・ムーア(イギリス)、ジャスミン(オーストラリア)、ジャミール(アメリカ)、シルック・坂根(フィンランド)、ティアナ(ウクライナ)、ニコラ・ラシェル(フランス)、プリスカ・モロツィ南アフリカ)、ブンシリ(タイ)、ベリッシモ・フランチェスコ(イタリア)、マーティ・フリードマンアメリカ)、ラブリ(フィリピン)、ルネ星野(カメルーン
興味深い様々なテーマで国別の世界ランキングを発表。そして世界の中で日本の順位はどうなっているかを紹介する知的エンターテインメント。今週のオモシロランキングは
【募金をする国ランキング】
各国の募金事情についてもご紹介。
【ボランティアをする国ランキング】
1ヵ月間でボランティアをした人の割合をランキングに。なかには、授業で必須になっている国も。
http://www.ntv.co.jp/banduke/
どうでもいい、じじぃの日記。
8/24、日本テレビ 『なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付 24時間テレビ直前SP』を観た。
こんなことを言っていた。
募金する国ランキング (38ヵ国) OECD facebookをもとに番組が算出(2009年)
 1位 オランダ      74.9% (4人のうち3人が募金している)
 2位 アイルランド    73.0%
 3位 イギリス      72.2%
 4位 スイス       70.7%
 5位 オーストラリア   69.9%
27位 日本        25.6% (4人のうち1人が募金している)
慈善事業に貢献した芸能人 (2010年)
 1位 レディー・ガガ
 2位 ジャステン・ビーバー
 3位 ジョージ・クルーニー
ボランティアをする国ランキング (38ヵ国)
 1位 アメリカ      41.9%
 2位 ニュージーランド 41.5%
 3位 ノルウェー    38.9%
14位 日本       24.7%
最下位 中国      3.9%
「募金する国ランキング」は「先月、金銭を寄付しましたか?」というアンケートをもとにランキング化したもの。1位はオランダだった。
キリスト教徒は子供の頃からチャリティー活動に触れる機会が多い。特にオランダでは「訪問募金」が多い。
日本では去年の東日本大震災のあと、募金活動が増加傾向にある。
「慈善事業に貢献した芸能人」として、1位はレディー・ガガだった。東日本大震災のあと、何度も日本を訪れて募金活動を行った。
テレビでおばかチャリティーとして、マットレス・ドミノが出てきた。人とマットレスが一体になっていて、倒れた分だけのマットレスが寄付される。
ムーア、「イギリスには、変ったチャリティー・イベントがあって、相撲の着くるみで走るんです」
名倉、「何で、相撲なんだ!」
シモネ、「ブラジルでは、名倉さんのように、全然売れなくなった人のための老人ホームがある。そして、24時間テレビに似た番組があるんです」
名倉、「ふう〜ん」
「ボランティアをする国ランキング」は1ヵ月間でボランティア活動をした人の割合をランキング化したもの。1位はアメリカだった。
ジャミール、「アメリカは学校を卒業するために、30時間以上ボランティア活動しないと卒業できない」
イモト、「最下位は中国の3.9%!」
原田、「3.9%とはどういうことだよ!」
雪丹、「中国は3月5日はボランティアの日なんです。その日は街に出て、ゴミを拾ったりするんです」
有吉、「その日、だけでしょ!」
      ・
じじぃの感想
「募金する国ランキング」なんかを見ると、2012年、OECDが発表した幸福度指標のランキングの上位国とほぼ一致している。
特に「募金する国ランキング」はOECDの「コミュニティー・ランキング」の結果に似ている。
こんな言葉を思い出した。
「右の頬を打たれたら左の頬を差し出しなさい」