じじぃの「隠れ骨粗しょう症!医療の現場」

家庭の医学:骨粗しょう症とは?
http://sorairo-net.com/kokoro/html/kotusoshoushou.html
骨粗しょう症を見つける検査
http://nanohana22.sakura.ne.jp/bone/kensa.html
あのニュースで得する人損する人 (追加) 2013年10月24日 日本テレビ
【司会】後藤輝基羽鳥慎一
▽女性の腰痛は男性の1.5倍!
腰痛の実態に迫る。腰痛に詳しい吉田宗人教授は、女性の腰痛は体からのSOSだと話す。
SOSその1は骨のサイン。宋美玄さんによると女性ホルモンのエストロゲンと腰痛に関係がある。エストロゲンが減少すると骨が弱くなる。しかし、最近では20代でもダイエットする人が増えて、骨がもろくなる人が多い。
http://www.ntv.co.jp/tokuson/
情報ライブ 「ミヤネ屋」 2012年7月18日 日本テレビ
【司会】宮根誠司川田裕美
ブルーベリーに含まれる色素「アントシアニン」に骨粗しょう症の予防効果が医療研究センターのマウス実験により明らかになった。継続的に食べれば骨の減少を阻止する事が出来る。明日から都内で開かれる日本骨代謝学会で発表する。
http://www.ytv.co.jp/miyaneya/
鳥越俊太郎 医療の現場!「隠れ骨粗しょう症〜骨密度が高くても骨が折れる!?〜」 9月25日放送 BS朝日
【司会】鳥越俊太郎 【アシスタント】野村真季 【ゲスト】東京大学医学部付属病院整形外科 講師 大西五三男
第130回目のテーマは「隠れ骨粗しょう症」。
全国で1000万人以上いると言われる骨粗しょう症患者。
骨がスカスカになることで、骨折を引き起こす高齢者が後を絶たず、寝たきりにもつながるケースも少なくありません。
そして近年、骨粗しょう症の現場で新たな事実がわかってきました。
それは、骨密度が高くても骨折してしまうという「隠れ骨粗しょう症」の患者が大勢いるということでした。
果たして、それはどういう事なのでしょうか?
番組では隠れ骨粗しょう症を発見できるという最新3Dの検査を紹介。
骨密度が高いというあなた、本当に骨折しないと断言できますか?
http://www.bs-asahi.co.jp/genba/1009.html#04
どうでもいい、じじぃの日記。
9/25、『鳥越俊太郎 医療の現場!』の「隠れ骨粗しょう症〜骨密度が高くても骨が折れる!?〜」を観た。
大体、こんな内容だった。
およそ、200個の骨で構成されている私たちの体。骨の組織は約3ヵ月単位で古い組織が新しい組織に変っています。骨粗しょう症の患者はおよそ1000万人いるといわれています。
決して骨密度が低下したわけでもないのに、骨折してしまうという「隠れ骨粗しょう症」が増えています。
鳥越 今日は、ちょっと言いにくいけど骨粗しょう症についてです。
野村 骨密度が低いわけでもないのに、骨折してしまうことがあるんですね。
東京大学医学部付属病院整形外科の大西五三男先生が解説する。
大西 コラーゲンが減ったり、骨の量が全体的に減っている病気です。
野村 男女で、どれぐらいの比率なんですか。
大西 50歳以上で女性の24%が、男性の8%が骨粗しょう症です。女性の場合は閉経によって急激に骨量が減少していきます。
野村 骨も新陳代謝しているんですよね。
大西 骨組織では、常に破骨細胞による骨吸収と、骨芽細胞による骨形成が行われています。
鳥越 骨粗しょう症の検査は。
大西 骨量計測検査としてDEXA法(二重エネルギーX線吸収法)で骨密度測定を行います。しかし、どこで骨強度が減っているかの正確性に欠けます。
野村 それを補う方法があるとか。
大西 CTを用いた有限要素法があります。CT画像をコンピュータが3D画像に再構成させたもので、骨量の評価が高くなります。
野村 パソコンのなかで人体の骨のシュミレーションが出来るということですね。
大西先生がCT有限要素法の使用例を説明する。
女性(32歳)がこの3D画像診断を受けた。骨密度100%、骨強度815kgで正常、もう一人の女性(79歳)の場合、骨密度100%、骨強度250kgで骨密度はいいが、骨強度が低い。
3D画像にすることで骨密度だけでは分からない、骨の強度の違いや変形が見つかったのです。
東京大学医学部付属病院整形外科の現場の映像が流れた。
東京の板橋にある「東京都健康長寿医療センター」が映像に出てきた。
小平さん(女性・77歳)、腰痛に悩んで、CT有限要素法による骨粗しょう症検査を受けた。「骨棘」と呼ばれる出っ張りが見つかった。
野村 費用はどれぐらいかかりますか。
大西 先進医療費用になり、一部自己負担になります。保険適用で4.8万円ぐらいかかります。
鳥越 骨粗しょう症は加齢が原因ですか。
大西 骨の使い過ぎ、骨への過大な負担と、加齢です。特に多いのが腰痛、膝痛です。
野村 体質は。
大西 体質も関係します。生活習慣病のひとつとして考えられてきています。
鳥越 治療法としてはお薬ですか。
大西 薬剤による薬物療法が基本的な治療法です。
鳥越 最後に言っておきたいこと。
大西 骨密度が高くても、必ずしも骨強度が高いわけではありません。転ばないような生活習慣をつけてください。
じじぃの感想
3D画像診断で初めて、骨の強度にムラがあることが分かった。
あなたも、もしかして、隠れ骨粗しょう症