じじぃの「人の死にざま_1453_円仁」

ミュージカル 円仁 動画 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-u1OHelSiis

円仁 ウィキペディアWikipedia
円仁(えんにん、延暦13年(794年) - 貞観6年1月14日(864年2月24日))は、第3代天台座主。慈覚大師(じかくだいし)ともいう。 入唐八家(最澄空海・常暁・円行・円仁・恵運・円珍・宗叡)の一人。下野国の生まれで出自は壬生氏。

                            • -

同時にわかる! 日本・中国・朝鮮の歴史 小口彦太/著 PHP文庫 2012年発行
世界的な旅行記を残した最後の遣唐使・円仁の大冒険 (一部抜粋しています)
最澄の弟子・円仁(慈覚大師)は、じつは海外では最澄よりも有名だ。
円仁は838年に遣唐使に参加した。当時の唐はちょうど混乱期で、結果的にこれが最後の遣唐使となる。円仁は日本に帰国するまでの9年間、各地を転々とし、驚くほどに詳細な日記をつけている。これが『入唐求法巡礼行記』だ。
1960年代にアメリカの駐日大使を務めたE・ライシャワーは、もともと東洋史の研究家で、円仁が残した記録を英語に訳し、さらに『円仁唐代中国への旅「入唐求法巡礼行記」の研究』を書いて、欧米で話題となった。
円仁の『入唐求法巡礼行記』は、今でも玄奘が記した『大唐西域記』、マルコ・ポーロの『東方見聞録』とならんで、東洋の三大旅行記とも呼ばれる。
円仁は最澄の開いた比叡山延暦寺で修業したが、当時は経典がまだ不十分だった。このため、44歳にして遣唐使に参加し、838年に唐の揚州の土を踏む。
だが、当時の唐は留学僧の資格にきびしく、円仁は短期滞在の還学僧の資格しか得られなかったため、翌年にはもう帰国しなければならなかった。
ところが、帰国船は逆風にあって山東省に漂着する。そこで円仁は、あえて不法滞在で仏教修業を続けるという道を選ぶ。まず現地の赤山法華院に身を寄せた。これは新羅の海運王・張保皐がつくった寺だ。当時、唐には新羅出身者のコミュニティがあり、多くの新羅僧が円仁に旅程などのアドバイスをして助けた。
その後、唐の公験(通行証)を手に入れた円仁は、新羅僧たちのすすめによって、青州をへて840年に五台山を訪ねた。ここは文殊菩薩の聖地と呼ばれ、現在でも多くの巡礼者が海外から参拝にやってくる。同年の夏、円仁はついに唐の都である長安に入り、本格的に密教の経典や儀式をみっちりと学んだ。
      ・
その後、唐は875年の黄巣の乱からいよいよ傾きだす。日本では、894年に菅原道真の意見によって遣唐使が実質的に廃止された。
そのころには、朝廷の正式な施設を送るまでもなく、大陸との民間貿易はさかんになっていた。しかし、もはや唐から政治や文化を学ぶという状況ではなくなっていたのだ。

じじぃの「アメリカ大陸の発見・世界一周を成し遂げた最初の人物は明の鄭和だった?1421」

オーパーツ@ピリ・レイスの地図 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=l3l9wdixeNM
中国共産党崩壊への道!習近平が唱える「中国の夢」は、19世紀以前の偉大な中国を取り戻すこと! 動画 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qoneSYFPsqk
ピリ・レイスの地図

鄭和の巨艦とコロンブスの帆船の模型

鄭和の大航海

中国「100年のマラソン」戦略 古森義久 (追加) 2015.2.15 14:45 産経新聞
1970年代のニクソン政権から現オバマ政権まで一貫して国防総省の中国軍事動向を調べる要職にあったピルズベリー氏は最新の自著「100年のマラソン=米国と交代してグローバル超大国になろうとする中国の秘密戦略」を紹介し、議論する集いでそんな発言をした。
この書の内容は衝撃的である。もう40年以上も中国の対外戦略を研究してきた同氏が中国は「平和的台頭」や「中国の夢」という偽装めいたスローガンの陰で、実は建国から100周年の2049年を目標に経済、政治、軍事の各面で米国を完全に追い抜く超大国となり、自国の価値観や思想に基づく国際秩序と覇権を確立しようとしている−と総括するのだ。
http://www.sankei.com/world/news/150215/wor1502150020-n1.html
中国の明時代に西欧顔負けの大航海時代があって、明の視点での世界地図を作っていたとは本当ですか? 2009/3/14 Yahoo!知恵袋
回答
明朝永楽帝時代、イスラム教徒にして宦官であった異色の大提督、鄭和が、1405年から1435年にかけ、強大な艦隊を率いて東南アジアやインドまで航海したことは広く知られ、その様子は1418年頃に著された航海日誌「瀛涯勝覧」を初めとした歴史的文献に紹介されています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1124117771
世界・ふしぎ発見スペシャル2005春 2005年4月9日 TBS
【司会】草野仁小林麻耶 【ゲスト】黒柳徹子板東英二野々村真、その他
オーパーツの部屋
オーパーツとは、その時代の科学力では作ることができない、到底あり得ないふしぎな品々のこと。日本語では「場違いな工芸品」とも訳される。
例えば「古代エジプトのグライダー」と呼ばれる遺物は、紀元前2000年のもの。そんな遠い昔、今にも飛び出しそうなグライダーの形をした物体がなぜ作られたのか? 16世紀に作られたとされる「ピリ・レイスの地図」には、当時まだ発見すらされていない南極が描かれている。いったいなぜか?
明の鄭和の大航海の際に書かれた地図が、この「ピリ・レイスの地図」の元になったのではないか?

                                • -

ピリ・レイスの地図 ウィキペディアWikipedia)より
コロンブスアメリカ大陸到達は1492年であるが、それから20年少々しか経っていない1513年の時点でも、海岸線の調査が進められていた。従って、当時の技術でも測定は可能であったはずである。
南極大陸と思われる大陸の海岸線は南極大陸よりむしろ南アメリカの海岸線に近い。また、南極とするには緯度が高い。
地図にははっきり地名が記されているが、「南極」などとは書かれていない。さらに「灼熱の砂漠」という表記もある。南アメリカ大陸の太平洋沿岸部に砂漠が存在することを知っているということは、当時の調査が極めて詳細に行われていたことを意味する。
地図左上の色の濃い島はizle destania(エスパニョーラ島)と記されており、南極(と主張されている線)が南米の南端から中米まで延々と伸びている。
地図の南極大陸とされる部分に描かれた動物は南アメリカ大陸に生息するグアナコと考えられる。

                                • -

『1421―中国が新大陸を発見した年』  ギャヴィン・メンジーズ/著、松本剛史/訳 ソニーマガジンズ 2003年発行
南極からオーストラリア大陸 (一部抜粋しています)
こうして宝船艦隊は、北半球だけではなく南半球でも完全な針路をとり、精密な緯度を定める手段を手にした。まだ未解決なのは、経度の問題だけだった。南半球では正確な経度が算出できるようになれば、中国の地図はひと目で把握できるもの――『武備志』にあるような航海の情報を示す細長い紙片ではなく、理解しやすい幾何学的な描写――に変っただろう。この変化を裏づける付記がピリ・レイスの地図に添えられている。「[この地図は]約20の地図やマッパ・ムンディをもとに作られ……シント、ヒント、チン[中国]といった国々が幾何学的に描かれている……こうした地図をすべてひとつの縮尺にまとめることで、この最終的な形ができあがるにいたった」
全世界をわかりやすい形で、しかも正確に地図に表す方法をつきとめたその瞬間、1473年におなじ発見をしたヨーロッパ人たちと同様に、中国人天文家、航海士、地図製作者は熱狂し、快哉を叫んだにちがいない。中国の船団はいま、カノープスの緯度を基線として使い、全世界を測量しつづけるようになった。皇帝から課せられた主な任務のひとつを達成したのだ。これで船から身を切る寒さのなかに飛び込んでいき、デセプション島の入江で熱い温泉を楽しみ、食糧のペンギンをつかまえ、飲み水に使う氷の塊を切り出すことができる。食糧の犬を肴に、樽入りの酒を酌みかわす絶好の機会でもあったろう。それが終わると彼らは、南の南極大陸の本土をさらに探検するために、ふたたび出発したのだった。
     ・
わたしの頭にはもう、疑念のかけらも残っていなかった。ヨーロッパ人が到達する400年前にピリ・レイスの地図がどうしてこれほど正確に南極大陸を描くことができたのか。その理由を説明するのに、古代エジプト人や異星人を持ち出す必要はない。その情報は、1422年の洪保の宝船艦隊に乗船し、南十字星の正確な位置を定めようとしていた測量士によるものだったのだ。

                                • -

どうでもいい、じじぃの日記。
先日、図書館のなかで本巡りをしていたら、『1421』という変わったタイトルの本があった。
オスマン・トルコの海軍軍人が描いた世界地図に「ピリ・レイスの地図」というのがある。
この地図はピリ・レイスが1513年に作成したと記されているが、南アメリカから東側にかけて南極大陸が描かれている。
「ヨーロッパ人が到達する400年前にピリ・レイスの地図がどうしてこれほど正確に南極大陸を描くことができたのか」
この本によれば、中国・明の鄭和の大航海の際に書かれた地図をもとに書かれた、という内容だった。
これが本当なら、中国国家主席 習近平がやたらと「中国夢」を言うのがわかるような気がする。