じじぃの「人の死にざま_1483_オスカー・シンドラー」

Schindler's List - Official Trailer [HD] 動画 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=JdRGC-w9syA
アウシュビッツ強制収容所

オスカー・シンドラー ウィキペディアWikipedia)より
オスカー・シンドラー(Oskar Schindler、1908年4月28日 - 1974年10月9日)は、メーレン(当時オーストリア領、現チェコ領)生まれのズデーテン・ドイツ人の実業家。第二次世界大戦中、ドイツにより強制収容所に収容されていたユダヤ人のうち、自身の工場で雇用していた1,200人を虐殺から救った。

                          • -

『世界史映画教室』 家長知史/著 岩波書店 1997年発行
シンドラーのリスト 1993年 アメリ (一部抜粋しています)
1939年ナチス・ドイツポーランド侵入とともに、ポーランド南西部の古都クラクフに一人の男がやってきました。
彼の名前はオスカー・シンドラーシンドラーはセールスマン時代にナチスに入党し、やがてドイツ諜報部おメンバーとなりました。そしていま、第二次世界大戦の開始とともにクラクフに彼が現れたのは、事業を始めるためでした。「シンドラーのリスト」は、このしたたかで一癖も二癖もあるナチス党員の実業家が、迫害されるユダヤ人たちとどのように向き合い、行動したかを描いています。同時に映画は、ナチス支配下ユダヤ人がどのような状態に追いつめられていたかをたいへんリアルに、なまなましく描き出しています。これらは史実や関係者の証言にもとづいて再現されたものです。まずはドラマの流れをたどってみましょう。
開戦とともにクラクフにやってきたオスカー・シンドラーリーアム・ニーソン)は、この街で一旗揚げようという野心を持っていました。彼は金と話術を巧みに使ってドイツ軍の上層部に取り入り、さらにユダヤ人会計士イツァーク・シュテルン(ベン・キングスレー)をパートナーとして選び、倒産した工場を入手すると、軍用のほうろうの容器工場の経営に乗り出しました。
1941年に入るとユダヤ人たちは家を追われ、ゲットーで暮らすことを強制されました。シュテルンはゲットーのユダヤ人たちを無償の労働力としてシンドラーの工場に集め、工場はこうしたユダヤ人の労働力に支えられて軌道に乗りました。しかし、1943年に入ってゲットーは解体、ユダヤ人は郊外のプワシュフ強制収容所に入れられることのなりました。
収容所の所長として着任したアーモン・ゲート(レイフ・ファインズ)は、気まぐれにライフルでユダヤ人を狙い撃ちする残虐な男でした。シンドラーはゲートと接触し、生産効率の向上を名目として、自分の工場の敷地内にプワシュフ収容所に付属する私設収容所を作りたいという意向を伝え、シンドラーの収容所が実現します。シュテルンの動きもあって、ユダヤ人の間ではシンドラーの工場にいる限り殺されることはないという評判がささやかれ、彼の工場で働きたいと願う人びとの密かな動きがしだいに目立ってきました。この事態にシンドラーは身の危険を感じ、とまどいますが、シュテルンを怒りつけながらも、ユダヤ人を受け入れていくのでした。
     ・
シンドラーのリスト」を見た高校生は、どのように映画と対話をしたのでしょうか。
「胸に焼きついたシーンがたくさんあった。……中でも一番消えないのは、(シンドラーの工場のユダヤ人が)間違ってアウシュビッツへ送られた時、ヘレンが見た男の子の『首を切る』ジェスチャーだ。あの後に起こった出来事を私ははらはらしながら見つめていた。ユダヤ人になったり、ドイツ人になったり、時には映画を見ている私に戻ったりしながら。……「救われてよかった」と私は思った。でもその後のシンドラーの「もっと救えたのに」という言葉で、私は当たり前のことにようやく気がついた。シンドラーが救った千百人の他に殺されたユダヤ人はもっともっといたのだ。何百万人ものユダヤ人が犬のように殺されたのだ。映画を見ながら私の頭は反転していた。戦争というものは何よりも生存権を無視し切った行為であるということにも改めて気づいた。……不勉強だったと思う。これから自主的に、少しずつでも勉強していきたい」

じじぃの「クールジャパンの元祖・手塚治虫・ジャングル大帝・火の鳥!知の巨人たち」

ジャングル大帝 最終回 動画 dailymotion
http://www.dailymotion.com/video/xqdgat_%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E5%A4%A7%E5%B8%9D-%E6%9C%80%E7%B5%82%E5%9B%9E_shortfilms
鉄腕アトム(1963) 動画 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KGq6z1mEU9Q
ラストメッセージ」 漫画家 手塚治虫 最後の講演 動画 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=oFoPJj8SFmA

手塚治虫 作品のキャラクターたち

戦後史証言プロジェクト 日本人は何をめざしてきたのか 「第8回 手筭治虫」 2015年1月31日 NHK Eテレ
クールジャパンの筆頭、漫画とアニメ。その扉を切り開いた手筭治虫。
敗戦直後17歳の若さで漫画家としてデビュー。得意としたのは長編のストーリー漫画。手筭は、生命の尊さや科学技術への疑問など、深くて重いテーマを表現するジャンルにまで漫画を高めようとした。藤子不二雄石ノ森章太郎赤塚不二夫ら後継者が輩出し、世界に類のない漫画文化が築かれていく。昭和38年、わが国初のTVアニメ『鉄腕アトム』を制作。それが大ヒットすると後を追ってアニメ番組が量産され、演出の手法も飛躍的に進歩した。しかし、アニメ制作での赤字が膨らんで自分の会社を倒産させてしまう。「手筭の漫画は古い。もう終わった」と言われた時期もあった。それでも創作への情熱を失わず、独自の生命観や未来像を描き続けた。
番組では、漫画家の松本零士さん、萩尾望都さん、かつて手筭担当の編集者だったスタジオジブリ代表の鈴木敏夫さん、哲学者の梅原猛さん、手筭の実弟の手塚浩さんらの証言で見つめていく。
http://www.nhk.or.jp/postwar/program/schedule/
どうでもいい、じじぃの日記。
1/31、NHKEテレ 『戦後史証言プロジェクト 日本人は何をめざしてきたのか』で「知の巨人たち 手筭治虫」を観た。
こんなことを言っていた。
昭和3年、手筭治虫は大阪で生まれる。
自宅の裏にあった森もわずかに残っている。
弟の浩、「自然の風景にひたるというのが治虫は好きだった。何十分も森にいた。カブトムシ、カナブンが集まる場所が好きだった」
昭和20年、大阪に断続的な空襲。
手塚、「もう俺は死ぬんじゃないかと思いながら、逃げ回った。人間のちぎれた手や足や首が転がっていた。これは夢なんじゃないかと思った。医者になれば徴兵をまぬがれると思った。しかし大学に入学すると終戦。自分が生き残れて良かったと思った。その時点から『生きること』『生命』にすごく魅力感じているんです」
昭和21年、漫画家大阪ときを 月刊漫画雑誌「まんがマン」を創刊。
大阪ときを、「線がやわらかい。色々な角度で描いている。戦中戦後で違った感じがした。モダンな感じがした。漫画の話で3時間も4時間もしゃべっていました」
新宝島』を18歳で描く。新宝島は全国で40万部売れたと言われている。
阪大医学部で、顕微鏡で「細胞」を覗く映像が出てきた。
手塚、「お前は漫画家になれ。漫画で子供の心の病気を治せと教授に言われた」
SF3部作が当時の代表。その1つ、『メトロポリス』。人工細胞で作られたミッチーの話。
手塚、「自分で自慢できるものといえばアンハッピーエンドだ。おそらく人間も発達しすぎた科学でやがて自ら滅びるのではないだろうか」
昭和27年、東京に来る。『鉄腕アトム』が月刊誌「少年」に連載される。翌年トキワ荘に入る。
赤塚不二夫、「手塚先生は漫画の神様。その先生に、りっぱな漫画家になるには一流の映画を観なさい、一流の小説を読みなさい、そして一流の音楽を聞きなさい、と言われた」
昭和29年、祖師谷のアパートに引っ越す。
ジャングル大帝』のラスト。
雪山で遭難するヒゲオヤジとレオ。ヒゲオヤジに自分を殺させ、皮と肉をヒゲオヤジに与える。
萩尾望都、「悲しい結末も意味があってその結末を引き出してる。そして最後にはどこに帰るか感じるんです」
手塚、「何代も何代も生命は繰り返されるが、自然は変わらない」
福岡で仕事した際、手塚のアシスタントをしていた松本霊士、「偉大な先輩はありがたい。次に出ていく者は新しい世界を構築しなきゃならない。出会いに感謝しています」
戦争中に作られたアニメ『桃太郎 海の神兵』。
手塚、「あまりに衝撃を受けてどういう方法でもいいから長編アニメ映画を作りたいと思った」
昭和36年、32歳で「虫プロ」を設立した。
昭和38年、1月1日 アニメ 鉄腕アトムの放送開始。スタッフは徹夜で作業。
鈴木俊夫、「アニメーションとしては手抜きが多かった。それがかなり広がった。それをまた、ちゃんとやろうとしたのが宮崎駿高畑勲だった」
手塚、「アニメを雲の上から引きずりおろして、少ない枚数で少ない人数で作る楽しさをほじくり出してみた」
放送開始から1年半で手塚の原作は底をついた。
SF作家 豊田有恒がアニメオリジナルストーリー展開をすることになった。
しかし、アトムは放送を重ねていくうちに単純なヒーローになる。
手塚、「アトムはすでにぼくの息子ではなかった」
アトムの最終回。アトムは太陽に飛び込み死ぬ。
昭和48年、週刊少年チャンピオンで『ブラック・ジャック』が始まる。
ブラックジャックは数回の予定だったものが、10年続くほどの人気漫画となった。
石の森章太郎、「どっかで人間を信用してないんじゃないかな。影があるんですよ。それが好きなんです」
火の鳥』は30年以上描き続けたシリーズ。
梅原猛、「私は手塚さんというのは宇宙人のような気がして。宇宙人はそう長い間、地球にとどまれないんだという気がする。残した思想は一種の宇宙的な思想を漫画で語った人だ。私はちょっと底知れないような思想家だったという気がつくづくしてしまう」
平成元年2月9日、手筭治虫 胃がんで死去。享年60歳。