じじぃの「人の死にざま_1435_今井・信郎」

大映映画 「維新の曲」

今井信郎 ウィキペディアWikipedia)より
今井 信郎(いまい のぶお、天保12年10月2日(1841年11月14日) - 大正7年(1918年)6月25日)は、江戸時代末期(幕末)から明治初期の武士(幕臣)。京都見廻組に参加しており、近江屋事件で暗躍したとされている。明治維新後は、自由民権運動を展開した三養社に携わり、榛原郡初倉村(現在の静岡県島田市初倉地域)の村長を務めた。
【生涯】
遊撃隊頭取として京都に赴き、上京後は佐々木只三郎京都見廻組に参加した。
イギリスの「歩兵操練・図解」を翻訳し、江戸幕府の洋式歩兵部隊の編成を古屋佐久左衛門により組織された衝鋒隊の副隊長になり、戊辰戦争においては最後の箱館戦争まで戦い抜いた。明治3年(1870年)、箱館で降伏。囚われの身となっていた際に近江屋事件の糾問を受け、坂本龍馬暗殺に関わったと自供し、裁判により禁固刑となったが、明治5年(1872年)に特赦により釈放された。この釈放には西郷隆盛の口添えがあったともいわれるが、西郷と信郎の関わりを確認出来る史料は見つかっていない。

                            • -

『ぶらり日本史散策』 半藤一利/著 文春文庫 2010年発行
坂本龍馬は邪魔者だった? (一部抜粋しています)
いまもって忘れることのできぬ映画がある。「維新の曲」というオールスター・キャストのチャンバラ映画である。
はじまると、すぐ池田屋への新撰組の殴り込みの大殺陣。さらに脳漿(のうしょう)にこびりついているのが、ご存じ近江屋での坂本龍馬の最期。扮するのがバンツマこと坂東妻三郎。暗殺者の太刀を刀の鞘ごとガッキと受ける。こじりが天井を突き破る……。いやもう怒髪天を衝き、眼をカッとむいたバンツマの凄絶という最後の顔。坂本龍馬という名を知ったのはこのときであった。
昭和17年(1942)5月14日に封切りの大映映画、すなわち日活、新興、大都の映画3社が解体・再編成して創立された大日本映画製作株式会社の、これが第1回超大作。それで旧3社のスターのバンツマ、片岡千恵蔵嵐寛寿郎市川右太衛門、高山広子、橘公子、市川春江エトセトラが総出演であったのである。
わたくしは当時12歳、小学校6年生のとき。頼りにならない記憶でいうのであるが、戦前には坂本龍馬といういまの超ヒーローは、それほど人気者ではなかったと思う。龍馬をだれが殺したか、なんてわが悪ガキ時代に議論の対象になったことはない。西郷や桂や大久保たちを尻目に、歴史の大道を闊歩するようになったのは、司馬遼太郎竜馬がゆく』のお蔭なのである。
なぜか? 明治新政府の高官たちがそのことにあまり触れたくなかったから。
という推理を一席やる前に、まずは慶應3年(1867)11月15日夜のことを。龍馬暗殺の犯人は見廻組与力頭の今井信郎である。2、30年も前、その直孫にあたる亡き今井幸彦さん(共同通信記者)から、今井家に伝わる龍馬殺害の実録を聞いたことがある。すなわち京都三条河原町の近江屋の2階の名場面――。
組頭の佐々木只三郎から「情報で坂本龍馬の隠れ家が判明。直ちにきゃつめを殺せ」の命を受け、信郎が近江屋の2階座敷に入ったとき、八畳間に浪人風の男が2人座っているのを見た。信郎にはどちらが目指す龍馬なのかわからなかった。そこで片膝を折って、
「坂本先生、お久しぶりです」
と丁寧に頭を下げて挨拶をした。すると右手にいた1人が顔をこちらに向けて、
「どなたでしたかなあ」
といった。信郎は瞬間、太刀を抜き放ちざまその男の額を力一杯にさっと横に払った……と。
     ・
のちに高知新聞の求めに応じ、信郎の娘であった人が語ったそうな。
「あの夜、信郎が外から帰ってくると、部屋に籠もって出てこない。襖を開けてみると、右手の傷を焼酎で洗っている。中指がザックリそがれていた。中岡慎太郎に斬られたと話していました」と。
というわけで、斬った人は決まりといっていいかと思う。が、問題は斬らした黒幕はだれか。わたくしはそれを西郷隆盛大久保利通と推断している。要するに、情勢がどう変ろうと、武力による断固討幕を一毫(いちごう)たりとも揺るがそうとしない薩摩の2人である。彼らにとって、大政奉還をうけて、新政府は慶喜を筆頭に、有力大名らの諸侯合議制にするという公武合体論で動き出した龍馬は、いまや危険な政敵として排除すべき人物となったのである。事件の前日に大久保は国もとより京都に戻り、武力討幕のための総指揮をとる。戦いの前に、”邪魔者は殺せ”である。それに当夜龍馬の居所を知る手立てをもっているものは大久保がいちばんであった。

じじぃの「巨大台風が東京を襲う・広域避難に課題も・車で道路が渋滞!ニュース9」

フィリピン巨大台風の衝撃 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=n9pgvh5pGo4
堤防決壊!? 2009台風18号の恐怖 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=UqKiAi8QIWY
荒川河川敷

クローズアップ現代 「フィリピン巨大台風の衝撃」 2013年11月18日 NHK
【キャスター】内多勝康 【ゲスト】坪木和久(名古屋大学 教授)
最大瞬間風速90メートルの猛烈な風。
風に飛ばされた木材は、コンクリートの壁を突き破りました。
さらに、段波(だんぱ)と呼ばれる現象が、高潮被害を拡大させていたことが分かってきました。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3432_all.html
ニュースウオッチ9 2014年11月7日 NHK
【キャスター】大越健介井上あさひ
▽猛烈な台風が関東上陸の場合 広域避難に課題も
去年11月のフィリピンでの猛烈な台風による被害から、明日で1年になります。
同様の勢力の台風が関東に上陸し、東京都で江戸川や荒川が氾濫して広い範囲が浸水した場合には、自治体を越えた広域避難が必要になりますが、避難のしかたによっては、かえって被害の拡大につながるおそれがあるという結果が、専門家のシミュレーションでまとまりました。
災害時の避難が専門で群馬大学大学院の片田敏孝教授の研究グループは、中心の気圧が911ヘクトパスカルと台風が猛烈な勢力で関東に上陸し大規模な洪水が発生した場合に、避難のしかたによって被害にどのような差が出るか、コンピューターを使ったシミュレーションを行いました。
http://www9.nhk.or.jp/nw9/
どうでもいい、じじぃの日記。
11/7、NHKニュースウオッチ9』を観た。
こんなことを言っていた。
【猛烈な台風が関東上陸の場合 広域避難に課題も】
去年11月のフィリピンでの猛烈な台風による被害から、明日で1年になります。
死者・行方不明者はおよそ7300人に上りました。この時、被害が大きくなった原因は猛烈な暴風と高潮でした。
私たち日本も決して無縁ではありません。
東京の海抜の低い地域を対象に専門家がシミュレーションを行なったところ、ややショッキングなデータが出ました。
シミュレーションでは、台風による大雨と高潮の影響で、東京都内を流れる荒川と江戸川の複数の場所で堤防が壊れて洪水が起き、流域の足立、葛飾、江戸川の3区の広い範囲が浸水して、浸水の深さは最大で4メートルに達するという想定で行われました。
その結果、これまで通りに川の水位が上昇した段階で避難勧告が出され、全体のおよそ7割が区内の避難所などに避難しようとした場合には、入れない人が相次ぎ、およそ22万人が洪水に巻き込まれる結果になりました。
自治体では新たな避難の対策を進めています。課題も出てきています。
避難に潜む”落とし穴”
荒川に接する東京・江戸川区は、約7割が満潮時の水位より低い土地です。
大規模な浸水に備え、体育館の位置を2階にするなど対策を進めています。
さらに、隣の千葉県・市川市と協定を結び、避難場所を提供してもらう広域避難の準備も進めています。
防災危機管理役所の課長、
「海抜ゼロメートル地帯がほとんど水没する事態が予想される場合、いち早く区外の安全な高台に避難していただく」
自分の住む区外へ全員が広域避難しようとすると、避難勧告の発表が同じタイミングでは、渋滞などで避難が間に合わず、逆に3倍近いおよそ65万人が洪水に巻き込まれるという結果が出ました。
一方、避難勧告を出すタイミングを24時間前まで早めたうえで、区の外へ広域避難する人を建物の1階と2階にいる人に限定し、交通規制なども行えば、その数は8分の1以下に減りました。
災害時の避難が専門の群馬大学大学院・片田敏孝教授、
「スーパー台風を想定した広域避難を検討することは緊急の課題だが、やり方を間違えると被害がもっと拡大してしまう。広域避難では自治体が連携し、あらかじめ避難計画を立てて避難させる必要がある。実現のためには市区町村だけでなく都道府県や国も加わって調整していくことが重要だ」
じじぃの感想
「海抜ゼロメートル地帯がほとんど水没する事態が予想される場合、いち早く区外の安全な高台に避難していただく」
巨大地震の場合と同じように、巨大台風で川の堤防が決壊した場合、パニック状態になり、車で道路が渋滞し、被害をさらに拡大させてしまう可能性があるのだそうだ。
巨大地震も恐いが、巨大台風も恐い。