じじぃの「冷凍食品・ガラス瓶・りんごジャムの作り方!はじめて大全」

【教えて!ろく先生】美味しいリンゴジャムの作り方

動画 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=YZgffn9XsDc


フィリングにも♪りんごジャム

2012.2.7 クックパッド
お菓子やパンにも使える、甘さ控えめのジャムです。
皮を一緒に煮るのでほんのり色づきます。
https://cookpad.com/recipe/1647461

『なんでも「はじめて」大全』

スチュワート・ロス/著、西田美緒子/訳 東洋経済新報社 2020年発行

第2部 生活――火と料理 より

保存

食品を保存する方法は冷凍だけではない。農民たちは少なくとも1万4000年前には作物を日光で乾燥させていた。その後まもなく、塩を加えるとその過程がさらに進みことが発見されている(それに似たものが人体をミイラ化するのに使われた――チリでは紀元前5500年、エジプトでは紀元前3000年)。アルコールの防腐作用が知られたのは、中国と中東で紀元前7000年頃に初期のアルコール飲料が作られたときだ。わかっているはじめてのピクルス(チグリス渓谷のキュウリ)は、紀元前2030年に作られた。
缶詰の食品は、少なくとも1772年からオランダ海軍によって利用されていたが、缶詰加工の特許権が取得されたのは1810年のことだ(英国)。その前年にはフランス人のニコラ・アペールが、食品をガラス瓶に入れて煮沸後にコルク栓で密閉するという貯蔵法を発見し、展開中のナポレオン軍に保存食料を確保する方法をもたらしていた。冷凍食品の大量生産は1930年にバーウアイ社によって開始され、「TVディナー」と呼ばれる初の冷凍ディナーは、1953年に米国で販売がはじまった。

                  • -

どうでもいい、じじぃの日記。
東京に住んでいる妹に近況報告のメールを出した。
妹から返事のメールが届いた。

>消化の良いものを少しづつ回数を増やしたらどうでしょう。
>あと秋田のリンゴでジャムを作ったので食べてみてください。
12月15日、佐倉にあるT病院に行ってきました。
胃の内視鏡検査の結果は特に問題ないと言われました。
医師に、「妹に下痢気味だと言ったら、リンゴは消化にいいよと言われた」、
と話したら、「ブロッコリーは小刻みにして食べるように。キノコは食べてはダメですよ。腸に残るから」
とか、訳の分からないことを言われました。
送られてきたリンゴのジャム、食パンに載せて食べたら、うまかった。
リンゴも食べる習慣がなかったけど、うまかった。
医師から、今度来たときは、食事の指導を受けるようにとのことでした。
と、妹に返事のメールを出した。

しかし、下痢が続いていることが原因で死ぬことはあるのだろうか。
糖尿病は万病のもと、とかいわれている。
ニュースでC-C-Bのメンバーの一人が60歳で亡くなったと報じていた。
死因は脳梗塞ということだが、糖尿病で車イス生活を送っていたらしい。