じじぃの「謎解明へ・はやぶさ2・リュウグウからのサンプルリターン!日曜スクープ」

(#508) Japanese Asteroid Explorer Hayabusa-2 Returns to Earth

動画 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=WkI6hP8bXx0

Sample collection from asteroid Ryugu by Hayabusa2

日曜スクープ

2021年1月10日 BS朝日
【司会】山口豊上山千穂 【コメンテーター】河野克俊(前統合幕僚長

民主主義の危機 米議会占拠の衝撃

●世界が注目 今週のニッポン
・日本で再び緊急事態宣言。世界はどう見た!?
小惑星リュウグウ」地下物質の成分分析 会津大研究チームが世界で初めて成功
●徹底解説 ニュースの焦点
加速する新型コロナ感染拡大 1都3県に緊急事態宣言 封じ込めに必要なこと “ロックダウン”英国の医療現場では…
●ニュースの核心に迫る!時事論考
民主主義の危機 米議会占拠の衝撃
米ワシントンの連邦議会議事堂に6日、トランプ大統領の支持者が乱入、一時占拠した。
https://www.bs-asahi.co.jp/sunday_scoop/

2021年1月10日 BS朝日 「日曜スクープ」 世界が注目 今週のニッポン より

●米国が注目 はやぶさ2の観測データ
米国の物理学ニュースサイト・フィズ「はやぶさ2のデータは小惑星リュウグウがいつどのようにして水を失ったかを明らかにする」。
2020年12月、日本の小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウ」から採取した砂や石を地球に持ち帰った。
記事が注目したのは観測データ。

日本の研究チームが分析に成功し、リュウグウの地下の物質が表面と比べてわずかだが水分が多いということが明らかになった。

会津大学・北里宏平准教授によると12月に回収されたリュウグウのサンプル分析がこれから始まろうとしていて、結果と今回の研究結果を組み合わせて地球の水の起源の解明を目指す。

                    • -

Hayabusa2 probe readings suggest mysterious lack of water on Ryugu asteroid

January 6, 2021 E&T Magazine
During its rendezvous with Ryugu in 2019, Hayabusa2 fired a small projectile into the asteroid’s surface. The impact created a small crater and exposed rock buried in the subsurface.
Using a near-infrared spectrometer, which is capable of detecting water-bearing minerals, the researchers could then compare the water content of surface rock with that of the subsurface.
The data showed the subsurface water signature to be quite similar to that of the outermost surface. That finding is consistent with the idea that Ryugu’s parent body had dried out, rather than the scenario in which Ryugu’s surface was dried out by the sun.
https://eandt.theiet.org/content/articles/2021/01/hayabusa2-probe-readings-suggest-mysterious-lack-of-water-on-ryugu-asteroid/