じじぃの「歴史・思想_50_アインシュタインの旅行日記・商科大学・早稲田大学で講演」

Einstein's travel diaries contain racist comments

動画 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=hy7dWP_5W4M

Einstein's travel diaries

アインシュタインの旅行日記 - 日本・パレスチナ・スペイン - アルバート・アインシュタイン

アルバート・アインシュタイン/著、Z・ローゼンクランツ/編、畔上司 /訳 草思社 2019年発行

旅日記 日本、パレスチナ、スペイン 1922年10月6日~1923年3月12日 より

十六日と十七日。

緑の小島が無数に浮かぶ日本の海峡を通過。絶えず変化するフィヨルド風のすばらしい景観。十七日午後、神戸着。長岡、石原、桑木。長岡氏は、華奢で上品な夫人を同伴。それにドイツ領事とドイツ人協会、シオニストたちが歓迎。大騒ぎ。船上に多数のジャーナリスト。サロンで30分間のインタビュー。大勢の人々といっしょに上陸。波止場近辺のホテルで息抜き。
晩に、教授たちと2時間の列車の旅。軽快な車両。乗客たちは窓沿いに長く2列に座っている。京都では、通りや、小さくて感じのいい家々が魔法のような光に照らされている。少し高いところにあるホテルまで車で行く。下の町はまるでまるで光の海。強烈な印象。愛くるしくて小柄な人たちが、通りを早足にカタカタ歩いている。ホテルは大きな木造建築。みんなで食事。狭い個室に、華奢で上品なウェイトレスたち。日本人は簡素で上品。とても好ましい。
晩、科学について会話。いろいろあってとても疲れた。
     ・

二七日。

長岡の娘婿が、魅力的な奥さんを連れて来訪。日本の大学につきまとう果てしない試験をテーマに会話を交わしながら長岡宅で食事。
それからテンソル解析の講義。それから徳川邸で食事。音楽を2曲。歌と撥弦楽器2張、徳川氏のフルート。曲の内容は風景の印象。徳川氏の幼い子供たちによるパントマイム。それから、女性1人による格調の高いパントマイム。これは歌と撥弦楽器演奏の女性2人の伴奏付きで、撥弦楽器を奏でた女性たちは幼い子供たちを連れてきていた。夕食は豪華な和食で、料理人はきわめて腕の立つ老嬢。それからヴァイオリンを演奏。私はグルック、ハウザー、バッハ、日本のレディーはヴィエニャフスキー。

二八日。

商科大学で挨拶。1人の男子学生がドイツ語で出色のスピーチ。それに応えて私は日本の文化的価値の独創性についてスピーチ。深く感銘。大学で食事。祝祭的。スピーチなし。学長の横に座った。午後、講義と物理学セミナー(カルマン問題についての話)。改造社の社員たちと駅のレストランでいっしょに夕食。スピーチ(話し手は私。同社に入社したての社員として!)。歓迎の儀式として、本当に最年少の社員と握手。日本音楽について短文を口述。

二九日。

シャツ姿で、シュタイニヒュン牧師からシュルツェ夫人[前述のシュルツ夫人と同一人物。どちらの名前が正しいのか不明]関連の情報を記した紙片を受け取る。牧師の前で急いで服を着ながら身支度をととのえる。それかららシュルツェ夫人のかかりつけのイギリス人医師ゴードン=マンローが来訪。夫人が異常な精神状態になったのは夫(ドイツ大使館員)による虐待が原因だと同医師が断言。
10時半、上品な日本家屋で茶会。親交を祝う食事慣行に関連のあるしきたりで、作法の決まっている儀式。日本人の瞑想文化を瞥見。主人が茶会に関する分厚い4巻本を書いたとのことで、それを私たちに得意げに見せた。それから、民主主義精神に基づいて大隈(?)によって設立された早稲田大学の学生1万人による歓迎会で短い挨拶。
ホテルで昼食。それから講演。研究所を視察。アークライン変位についての興味深い報告。6時半、諸々の教育学会による歓迎会。散会のさいに外で、師範学校の女学生たちの歓迎を受ける。薄明のなかでの、愛らしく陽気な女学生たちの殺到。1人の人間にとっては過ぎたる愛情と甘やかし。死ぬほど疲れてホテルに戻る。

三〇日。

妻といっしょに駅の旅行案内所へ。初めて2人だけで外出。妙に意見が食い違う。稲垣が私たちを車で探して途中で見つけてくれたので、宮中の楽団による古代中国の音楽を聴くために私を車で連れて行ってくれた(10時半~11時半)。この音楽は、そこにだけ伝統によって残されているもの。ビザンチンと中国・日本の音楽はともにインドが源泉。コラールと類似。すばらしい擬音語。擬声語。フルート、撥弦楽器。リード楽器。非常に高い音でも、澄んだ音が出る。
大学で講演。田丸と議論。土井の試論の矛盾を解説。東京の各大学の学生(全部で約2万人)の代表がお祝いの挨拶。大使館で夕食。外交官およびそのほかの大物たち。すばらしい音楽。だがそのほかは気が抜けていて、ぎこちない。私もヴァイオリンをヘタ奏(び)き。疲労と練習不足でひどい出来。デンマーク大使が私たちをホテルまで連れて行ってくれた。人柄のいい夫婦。