じじぃの「蓄膿症・ひしゃげた鼻が高くなったわけ!雑学に強くなる本」

Nose - Human Body Parts - Pre School - Animated Videos For Kids 動画 YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=gsUVyD6yQ4c
蓄膿 (conexions.org HPより)

チンパンジーやゴリラなどの猿はなぜ鼻が低く、口が突き出たような骨格をしているのですか? 2013/3/2 Yahoo!知恵袋
回答
実はあれが人科の動物の一般的な成体の顔つきです。
人間の顔つきは大人になっても子供の頃とあまり変わらないだけです。
ネオテニーの一つといわれています。)
補足.
白人は寒いところに住んでいたので空気を鼻で暖めるために鼻が高くなったんだと思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102972596
『「雑学」に強くなる本―読んでびっくり!知って得する!』 A・レオクム/著、竹内均/訳 三笠書房 1998年発行
風邪でもないのに頭痛、鼻水、鼻詰まり、さてその原因は? より
鼻がすっかり詰まっているような人や、目や頬の痛みや頭痛を嘆いたりする人に会うことがある。そこで風邪をひいているのかと尋ねれば、その人はきっと、「いや、蓄膿症なんだ」と答えるだろう。
蓄膿症とは何なのか。また、なぜ蓄膿症になるのだろうか。
いわゆる蓄膿症とは、副鼻腔炎のことで、厳密にいえば副鼻腔は空気と血液で満たされている場所を指す。
だが、たいていの人にとっては”蓄膿症”といえば、鼻につながる湾曲部の感染症のことである。インフルエンザ菌などによる急性のものと、アレルギーや環境などによる慢性のものがある。
額と顔面の骨の中には、小さなくぼみが8つ以上ある。額の前頭骨には2つのくぼみがあり、最も大きなくぼみは頬にある。そして小さめのくぼみが鼻の後ろと両脇に向かって開いている。
これらのくぼみは、すべて粘液を分泌する被膜に一列に並んでいる。こうした被膜は鼻の被膜から続いていて、くぼみから出る分泌液は、鼻に吸い込まれる。
なぜ、このようなくぼみがあるのかについては、さまざまな説がある。鼻の通り道を温め、湿気をあたえておくためだという説もある。声を響かせたり、嗅覚の一端を担っているという人もいる。あるいは単に、頭蓋骨が重くなりすぎないようにできた空間なのかもしれない。
ひとい風邪をひいたり、インフルエンザにかかったり、また、伝染性の病気を患ったりしたあとで、副鼻腔の感染が起こることがある。そうなると顔、額、目の奥などに痛みを感じる。毎日同じ時刻頃に痛くなることが多いようだ。

                          • -

どうでもいい、じじぃの日記。
チンパンジーやゴリラの鼻はひしゃげた鼻なのに、なぜ人間の鼻は高いのか?
「鼻の通り道を温め、湿気をあたえておくためだという説もある」
確かに、人種的に寒い所に住んでいた白人は鼻が高く、黒人や黄色人種は白人より鼻が低い。
人間は火を使い肉を焼いて食べるようになってから、顎の周りの筋肉がずいぶん変わったらしい。
500万年前頃のご先祖さんの顔の復元図なんかは、ほとんどおサルさんだもんなあ。
ところで、ゴリラは風邪をひくのか?
ゴリラも風邪をひくそうです。