じじぃの「生活音をめぐる隣人トラブル・最近は騒音より煩音(はんおん)問題が!とくダネ」

生活騒音

「お釣り」を多くもらいすぎた客が逮捕された! なぜ「詐欺罪」になってしまうのか? 2015年01月10日 弁護士ドットコムニュース
共同通信によると、この奇妙な事件が起きたのは、奈良県橿原市のコンビニだ。男性は昨年12月、携帯電話料金やたばこ代など約1万3000円の支払いをするため、コンビニのレジで1万5000円を渡した。しかし、受け取ったアルバイト店員は6万円を預かったと勘違い。約4万6000円のお釣りを渡してしまった。
男性は「酒に酔って覚えていない」と容疑を否認しているという。
http://www.bengo4.com/topics/2537/
川口市で殺人未遂事件、隣人を刃物で切りつけ-生活音トラブルか 2015/1/12 ニュース速報Japan
取り調べに対して筒井真悟容疑者は「カッとなってやった」「以前から、床の音などがうるさかった」などと話し、容疑を認めています。
http://breaking-news.jp/2015/01/12/016018
情報プレゼンター とくダネ! 2015年1月13日 フジテレビ
【レギュラー出演】小倉智昭菊川怜梅津弥英子笠井信輔
▽コンビニで多く受け取った客が詐欺で逮捕
奈良県橿原市コンビニエンスストアで、おつりを多くもらった男性客が詐欺容疑で逮捕された。
▽生活音をめぐる隣人トラブル
埼玉県・川口市のアパートで男性(70歳)を刃物で刺したとして、隣の部屋に住む無職の男(64歳)が逮捕された。
http://www.fujitv.co.jp/tokudane/index.html
どうでもいい、じじぃの日記。
1/13、フジテレビ 『情報プレゼンター とくダネ!』を観た。
こんなことを言っていた。
【コンビニで多く受け取った客が詐欺で逮捕】
お釣りをもらっただけなのに、なぜ逮捕なんだ?
・逮捕された男性、「酒に酔って覚えていない」
・間違えた店員、「忙しくて間違えた」
法律上では
客がお釣りをチェックしたかが問題になる。お釣りが多いと気づいたときに、店に多すぎると伝えないと詐欺行為になる。
気づかなかったという場合は、防犯カメラでの客の態度が問題になる。
【生活音をめぐる隣人トラブル】
埼玉県・川口市のアパートで男性(70歳)を刃物で刺したとして、隣の部屋に住む無職の男(64歳)が逮捕された。
男は包丁で胸部を刺したものの、衝撃で刃が折れてしまったことに戦意喪失。
刺された男性は軽傷で、その後男にビールをふるまい話し合ったという。その後、刺された男性は川口警察署に通報。
逮捕された男は「以前から床の音がうるさかった」と供述している。しかし刺された男性はこれまで騒音のトラブルはなかったという。
最近は騒音よりも煩音(はんおん)トラブルが多くなっているという。
煩音・・・心理的に不快な音。騒音とは異なり、音量はそれほど大きくなくても、聞く人の心理状態や人間関係などの要因によって煩わしく感じられる音
隣人同士の争いの原因となることがなることが多い。
警察は「虫の居所が悪かったのでは」と話しているという。
じじぃの感想
「お釣りをもらっただけなのに、なぜ逮捕なんだ?」
私もネコババの経験あります。今考えると恥ずかしいです。
生活音をめぐる隣人トラブルはアパートで多いそうです。特に、テレビの音なんかが多いそうです。