じじぃの「ファンドマネジャーってどんな仕事・手数料はいくら?ミヤネ屋」

はじめての「投資信託 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=GnysepSihVE
あなたの投資信託が91%損する理由 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=N1FUluIpkJc
人気投資信託ランキング 価格.com
http://kakaku.com/fund/ranking/
2011年ヘッジファンドマネジャー報酬、ダリオ氏がトップ ポールソン氏は圏外 とにかくなんでも
経済誌フォーブスは昨年2011年のヘッジファンドマネージャーの報酬ランキング上位40人を発表した。1位は世界最大のヘッジファンド、ブリッジウォーター・アソシエイツ創業者のレイモンド・ダリオ氏で30億ドル(約2436億円)。
◆報酬ランキング(フォーブス版)
1 レイモンド・ダリオ    30億ドル
2 ジェームズ・シモンズ  21億ドル
3 カール・アイカーン   20億ドル
http://blog.livedoor.jp/stellaford/archives/52059500.html
『情報ライブ ミヤネ屋』 2013年2月5日 日本テレビ
【司会】宮根誠司川田裕美 【解説】山崎元楽天証券・顧問 元ファンドマネジャー)、その他
▽なぜ年収5億円も? ファンドマネジャーの資質&生活&金づかい 経験者が語る光と影…
http://www.ytv.co.jp/miyaneya/
どうでもいい、じじぃの日記。
2/5、日本テレビ 『情報ライブ ミヤネ屋』で特集「ファンドマネジャーの資質&生活&金づかい 経験者が語る光と影」を観た。
こんなことを言っていた。
ファンドマネジャーってどんな仕事?
宮根、「スタジオに登場していただくのは元ファンドマネジャーです。東大経済学部卒→三菱商事→野村投信→・・・明治安田生命UFJ総研→楽天証券ということで、何と転職が12回。山崎元さん(54歳)、今は何をされているんですか?」
山崎、「証券会社の社員と経済評論家と大学の先生をかけ持ちでやっています」
宮根、「過去には『村上ファンド事件』なんかありましたが、最近ではスイス在住の資産家夫婦の死体遺棄事件で、殺された男性の方はファンドマネジャーでした。ファンドマネジャーってどんな仕事なのか、ある意味 弱肉強食の世界を語っていただきたいと思います」
ファンドマネジャーは年収5億円も稼ぎ出すことも可能な仕事。ファンドマネジャーとは資産運用のプロを指す。どんな仕事なのか? どうしてそんなに儲けられるのか?
川田、「ファンドマネジャーとは投資家の金を預かって、代わりに運用することをいいます。預かった資金を増やして投資家に還元するというものです」
宮根、「証券会社の中に、ファンドマネジャーはいないんですか?」
山崎、「証券会社は違います。証券会社のお金で売ったり買ったりする人がいますが、それはディーラーとかトレーダーとか言われる人です。会社のお金で商売している人で、お客さんのお金で商売している人ではないんです」
     ・
2011年 ファンドマネジャー 年間報酬ランキング (Forbesより)
1位.30億ドル (約2400億円)
2位.21億ドル (約1700億円)
3位.20億ドル (約1600億円)
宮根、「1位の人、1年間で2400億円もらっている。どういう人かといいますと」
・世界最大のファンド 経営者
・運用資金・・・12兆円
・平均利益還元率・・・18% (1991〜2011)
宮根、「タイガー・ウッズがすごいといいますけど、足元にも及びませんね。月収200億円ですよ」
ファンドマネジャー 報酬の”掟”
お客の資金100億円 UP → 120億円
にしたとすると
手数料 100億円 X 2% =  2億円
報酬   20億円 X 20% = 4億円
計 6億円がファンドマネジャーに入る
宮根、「手数料 2%、報酬 20%というのはスタンダードなパーセントですか?」
山崎、「よくある契約の形ですが、金融論を教えている立場で言うと、これは運用している側がひどく有利です。2%、20%は高い。例えば年金の運用利回りでは0.2%とか0.3%とかいう額です。手数料が高いから運用がうまいとは限らない」
お客の資金100億円 DOWN → 50億円
になったとすると
川田、「100億円が50億円にダウンした場合でも、手数料は2億円と変わらず、ペナルティはないんです」
山崎、「そもそも、絶対に損しないということだったら、人の金なんか運用しませんよ。そういう意味で少し怪しんで付き合う」
宮根、「今はアベノミクスで、だんだん景気がよくなるんではないかと言われていますが、デフレの時にお金があった方は、年金もどうなるかわからない、銀行に預けても金利はつかない、ということで、こういうところに頼っている方はたくさんいらっしゃるんじゃないですか」
山崎、「いろんな運用の仕方がありますから、あまりリスクの大きくない、でも自分で内容がよく分かって運用を任せる。あとは高すぎる手数料のところはやらない。1%以下のところに預けることです」
じじぃの感想
「そもそも、絶対に損しないということだったら、人の金なんか運用しませんよ」
なんか、説得力がある。