じじぃの「人の生きざま_172_池上・彰」

池上彰 - あのひと検索 SPYSEE
http://spysee.jp/%E6%B1%A0%E4%B8%8A%E5%BD%B0/2627/
【そうだったのか】池上彰とフジTVの捏造をわかり易く解説【Mrニュース】 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=SQtl3Nt2BDU
池上彰のエネルギーを考えるSP - 11.09.18 動画 Youku
http://v.youku.com/v_show/id_XMzA1NjU0NTUy.html
ショーペンハウアーの言葉 夏影 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=eBolKhavGHQ
『読書について』 ショウペンハウエル/著、斎藤忍随/訳 岩波書店
読書は、他人にものを考えてもらうことである。本を読む我々は、他人の考えた過程を反復的にたどるにすぎない。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~BIJIN-8/fsyohyo/toread.html
世界一受けたい授業SP 「東大の人気先生大集合&東大生が選ぶ頭がいい人ベスト50」 2015年2月21日 日本テレビ
【校長・教頭】堺正章上田晋也 【学級委員長】有田哲平 【生徒】佐々木希生瀬勝久宮崎美子宇治原史規織田信成千原ジュニア桝太一、その他
東大の人気先生がずらり集結! ▼やる気スイッチは脳に実在!? ▼おなじみコロッケがある香りでプロの味! ▼簡単アルツハイマー予防法 ▼東大生が選ぶ頭がいい有名人とは!?
東大生が選ぶ頭がいい人ベスト50
1位 池上彰
2位 林修
3位 ビル・ゲイツ
4位 北野武(ビートたけし)
5位 上田晋也
6位 タモリ
7位 香川照之
8位 村上春樹
9位 宇治原史規
10位 秋元康
http://www.ntv.co.jp/program/detail/21838251.html
池上彰 ウィキペディアWikipedia)より
池上彰(いけがみあきら、1950年8月9日 - )は、日本のジャーナリスト。
東京工業大学教授、信州大学特任教授、京都造形芸術大学客員教授特定非営利活動法人日本ニュース時事能力検定協会理事。
【人物】
読書や新聞スクラップ、地図収集が趣味で、海外に行くと必ずその国の地図を購入する。下戸である。テレビ出演が多いが、「本が“本”業」と述べており「本“も”お書きになっている」よりも「テレビ“にも”出ている」と言われる方が嬉しいという。
ドイツの女性革命家ローザ・ルクセンブルクの言葉「両側から燃え尽きるロウソクでありたい」を座右の銘としている。「全力でいろいろなことに当たりたい」という意味である。
NHK記者時代から一貫して「難しく思われがちな社会の出来事を、なるべく分かりやすく噛み砕く」というスタンスを持っており、ニュースや自著、番組内でのコメントなどでもそれはうかがえる。ほかにも「国際問題は地図を見れば分かる」「歴史にif(イフ、意:もしも)はない」という持論を繰り返し唱えている。『そうだったのか!池上彰の学べるニュース』において右翼・左翼といったデリケートな用語の解説を行ったり、2010年の参議院選挙の特別番組『池上彰の選挙スペシャル』において創価学会日本教職員組合、全特といった支持母体を取り上げたりしたこともある。
上杉隆によると、NHK勤務時代に指導記者としてついてもらったのが池上で、「編成局よりも地方の支局への配転を希望すべき。職員が少なく、いくつもの現場や職種を兼務しなければならないので、NHK職員としては出世できなくても、ジャーナリストとして成長できる」とアドバイスされたと語っている。
大平正芳を特徴的な口調の「アー、ウー」を除いて記録すると理路整然とした文章となることを理由に、歴代で最も聡明な総理大臣として挙げている。また細川護熙首相であった当時、自らと同じく新聞スクラップが趣味であることに親近感を抱いていた。

                                    • -

2013年6月6日、NHKニュースウオッチ9』 特集「“わかりやすい”池上彰氏と対談」より
原点は現場で取材
大越 私が1つ転機になったなと思うのは東日本大震災(3.11)です。私はあれ以降伝えるではなく、自分で行って見て匂いを嗅いで聞くことが自分ができることは限界があるにせよ、1つでも多くそれをやるべきだな、と思いました。
池上 私も同じです。私の場合は特に世界情勢、いろんな世界で起きているさまざまな問題、紛争を伝えるという仕事が多いんですが、やっぱりその国に行ってみて、まさにその国の匂いを嗅いでこそ、伝えることに深みが出てくるのかな、と思います。
多様性を認める
大越 理解するということはたぶん多様性を認めることだと思う。独善的にならず相手の立場、相手の置かれている状況というものを理解すること。これは寛容の世界につながっていくのではないか。
池上 たとえば、中東問題をなぜ私が伝えるのか。何となくみんなはあっちは恐いね、と思っていたり、あるいはイスラム教について全く何も根拠のない不安を持っている人たちに対して、これはこれであそこの人々の普通の営みがあり、平和を求める人たちがいるんだよ、いろいろな考え方があるんだよ、というのを伝えていく。まさに多様性を求め、寛容な社会を作っていく。その一助にでもなれば、と思って仕事をしています。
個を大事に
6月4日、日本対オーストラリア戦で先制されながらも、試合終了間際に本田圭佑選手が劇的なPK弾でドローとしたときの映像が出てきた。
その後の記者会見で、
本田選手、「自立した選手になって、個を高められるか・・・」
大越 昨日、サッカーの本田選手の記者会見を聞きていたとき、感動したんです。チームワークというものは僕らも備わっているのだけど。大事なのはこれから「個」の時代だ。個=自立です、と言っていました。僕はチームというのを突きつめていったときに、しっかりした個がなければいけない。その個を成り立たせるのはしっかりした理解であったり、そういうことが今の会社に求められるのではないか。
池上 日本の社会って、チームプレーは備わっているんですよね。すでにチームプレーでは世界トップレベルなんです。でもそれだけではいけないんだ、と本田選手が教えてくれたと思う。個々がしっかりしてこそチームプレーができれば、より日本は強くなれると思う。だけど、これは大変難しい。個を強くするためには私たち一人一人が個を強くしなければいけない。たとえば、大越さんがちゃんと言っていかなければいけないのだけど、今の世の中でこんなことを言っていいんだろうか、と。嫌な言葉ですけど”空気を読んで”コメントを考えてしまうという、という忖度(そんたく)社会、とも言われますが、おそらくあるんじゃないか。私も実はそういうことで悩んだことがあるんです。そのときに個は強くなければいけない。単に忖度している、あるいは空気を読んで伝えているだけではこれは危険なことではないか、かといって全くそれと離れてやると、あいつは空気が読めない、ということになる。空気は読みながらでも、伝えるべきことは少しでも伝える。そういうコメントを作るという努力が求められているのだと思う。
http://www9.nhk.or.jp/nw9/marugoto/2013/06/0606.html
文藝春秋』 特集 「名著再発見 60歳になったら読み返したい41冊」 2012年11月号
「読書について」 ショーペンハウエル 【執筆者】池上彰(ジャーナリスト) (一部抜粋しています)
子どもの頃から大の読書好きだった私が大学入学と共に手に取ったのが、この本です。なにせ題名からして『読書について』です。読書の大切さ、喜びについて記されれいるのだろう……と思ったのですが。
いきなり出てきたのが、次の文章です。
「読書は思索の代用品にすぎない。読書は他人に思索誘導の務めをゆだねる」
「読書は言ってみれば自分の頭ではなく、他人の頭で考えることである」
「読書は、他人にものを考えてもらうことである。本を読む我々は、他人の考えた過程を反復的にたどるにすぎない。習字の練習をする生徒が、先生の鉛筆書きの線をペンでたどるようなものである。だから読書の際には、ものを考える苦労はほとんどない。自分で思索する仕事をやめて読書に移る時、ほっとした気持になるのも、そのためである」
ハンマーで頭を叩かれるような衝撃でしたね。読書することは思索を深めることであり、ひいては自らの思索を作り出すものだと考えていたのですから、それが全面的に否定されたときのショックといったらありません。
問題は読書ではない。どのような姿勢で読書に臨み、読書の後、どれだけ自身が思索するかによるのだ。以後、これを肝に銘じるようにしたつもり……なのですが、そんなにたやすいことではありません。いつしか忘却し、安逸な読書の喜びに耽っています。本人が楽しんでいるんだから、ショーペンハウエル先生、堅いことを言わないでくださいよと文句のひとつも言いたくなります。
そうだ、ショーペンハウエル先生の言うことをそのまま受け止めるのも、「他人にものを考えてもらうこと」ですよね。だったら、こんな19世紀の哲学者の発言にとらわれることなく、今後も堂々と読書を楽しめばいいのです。
とはいえ、こんな箴言が心に残ります。
「書物を買いもとめるのは結構なことであろう。ただしついでにそれを読む時間も、買いもとめることができればある」

                                    • -

池上彰 Google 検索
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4GZAZ_jaJP276JP276&q=%E6%B1%A0%E4%B8%8A%E5%BD%B0&gs_l=hp....0.0.0.62...........0.&sa=X&oi=image_result_group