じじぃの「人の生きざま_116_やなせ・たかし」

アンパンマン」シリーズの人気漫画家、やなせたかしさん死去 94歳 2013.10.15 MSN産経ニュース
アンパンマン」などで知られる漫画家、やなせたかし(本名=柳瀬嵩)さんが13日、心不全のため死去した。94歳。葬儀・告別式は近親者のみで執り行った。後日、しのぶ会を開く予定。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/131015/ent13101514580005-n1.htm
やなせたかし - あのひと検索 SPYSEE
http://spysee.jp/%E3%82%84%E3%81%AA%E3%81%9B%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%97/1160/
yanase takashi 2/10 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=-s3V0w9mjdw&feature=related
メルヘン劇場 そっくりのくりの木 雪はこんこん、コンちゃんはコーンコーン Yanase Takashi 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=OwG7vKmB_8w
アンパンマン

子供が好きなキャラクターランキング 2013 トレまるニュース速報
1位は、アンパンマンが脅威の12年連続!
■男女総合ランキング
1位. それいけ!アンパンマン 12.5%
2位. プリキュアシリーズ    10.6%
3位. ポケットモンスター    8.1%
4位. ドラえもん         5.6%
5位. 仮面ライダーシリーズ  5.1%
    ・
http://trend-takamu.blog.so-net.ne.jp/2013-06-22-1
世界に誇る50人の日本人 「成功の遺伝史」 2013年12月30日 日本テレビ
【MC】たけし&くりぃむ上田 【ゲスト】伊集院光劇団ひとり鈴木奈々武田鉄矢茂木健一郎山岸舞彩荒川静香HIDEBOH星野仙一、Mr.マリック、米村でんじろう、その他
人生には大きな影響を受けた人物が必ずいる…引き継がれたその熱きDNAの「遺伝」の「歴史」→「遺伝史」と名付け、スポーツ選手、映画監督、漫画家、政治家、作家、キャラクター…日本が世界に誇る話題50人のルーツを徹底解剖!
やなせたかしのルーツを紹介。
やなせの絵を気に入った手塚治虫はやなせと一緒に仕事をするようになり、手塚治虫始めての大人向けアニメ映画「千夜一夜物語」のキャラクターデザインを担当したやなせが天才的な才能を見せ、後の無限とも言えるキャラ作りの原点となった。その後、2人の作風が入れ替わっていった。子ども向けの作品が中心だった手塚は大人向けの劇画の方向に進み、大人向けの漫画を描いていたやなせは子ども向けのアニメの世界に進み、1988年「アンパンマン」がアニメ化される。初期のアンパンマンを見た手塚治虫は、「これはそのうちにすごい人気者になりますよ!」とやなせに言ったという。
http://www.ntv.co.jp/idenshi/
やなせたかし ウィキペディアWikipedia)より
やなせたかし(本名:柳瀬嵩(読み同じ)、1919年(大正8年)2月6日 - 2013年(平成25年)10月13日)は、日本の漫画家・絵本作家・イラストレーター・歌手・詩人。日本漫画家協会理事長(2000年5月 - )、有限会社やなせスタジオ社長。東京府北豊島郡滝野川町(現・東京都北区)生まれ、高知県香美郡在所村(現・香美市)出身。『アンパンマン』の生みの親として知られる。
過去にはデザイナー、編集者、舞台美術家、演出家、司会者、コピーライター、作曲家、シナリオライターなど多分野で活躍した経歴があり、作曲家としてはミシェル・カマという筆名を使う。編集者としては、サンリオから刊行されていた雑誌『詩とメルヘン』の編集長を長年務めた(1973年 - 2003年)。現在は季刊雑誌『詩とファンタジー』に責任編集という形で関わっている。
上記のように多彩な仕事を手がけているが、『アンパンマン』の人気が上がって売れっ子になった時はすでに50代後半になっており、漫画家としては大変に遅咲きであった。年齢が90歳を超えて、2010年(平成22年)には引退も考えるが、翌年3月に東日本大震災が起こったことから思いとどまり、活動を続けていた。

                              • -

文藝春秋』 2011年11月号 「100歳まで元気な人の秘密」
アンパンマン」作者は毎週うなぎを食べる やなせたかし (一部抜粋しています)
若い頃は徹夜が続いてもへっちゃらだったのに、40歳を過ぎたあたりから体がもたなくなってきた。いや、もたないどころか病気をするようになってきたんです。次から次へと病気にかかり、病気の数が「10」を超えた時には「これで俺も立派なジュー病人だ」なんて喜んだものです。
腎臓結石から始まって、膵臓、膀胱、胆のう、脾臓……。胆のうと脾臓なんて何も悪いところはなかったのに、膵炎で手術をする時に、ついでに切られてしまった。あの2つの臓器には気の毒なことをしちゃったね。
腎臓と膀胱はがんも経験しているけれど。左の腎臓は摘出し、膀胱がんは結核の予防接種で使うBCGの注入と放射線治療で治ってしまった。
今年の夏には心臓が止まって、もはやこれまでかと観念したんだけれど、人生で15回目の救急車で運びこまれた大学病院でペースメーカーを入れたら奇跡の復活。しかもペースメーカーを入れた途端、心臓が自分で動き出すというオマケ付き。両方が動いても仕方ないから、せっかく入れたペースメーカーには今休んでもらっています。ヤツには「もしまた心臓が止まったら、すぐに動けるよう準備しておくように」っていう指示が出ているので、もし僕が死んでも心臓だけは動き続けるんですよ。面白いね。
糖尿病で食事制限があるけど、意外に何でも食べています。うなぎは週に1度は食べるし、ビフテキだって食べる。うなぎはタレを少なめにすればいいし、ビフテキもソースやニンニクを控えめにすれば血糖値はそれほど上がらない。中華料理にも血糖値が上がるものとそうでもないものがある。要は見極めが大切なんです。血糖値の平均値を見るヘモグロビンA1cを見ても、基準値が「5.8以下」なのに対して僕は「6.2」くらい。高いことは高いけれど、ものすごく高いわけでもないからお医者さんに叱られることもない。その辺の匙加減がうまいんだな。僕は(笑)。
朝は大体6時には目が覚めて、朝食の後でもう1度、40分ほど寝る。昼寝ならぬ朝寝だね。「朝食の後に少し寝ると頭が冴えて仕事がはかどる」って宇野千代さんが何かに書いていたのを読んで、それを真似しているんです。でも、仕事がはかどっているかどうかはわからないね。まったくアイデアが浮かばなくて2、3日苦しむこともありますよ。
僕が机に向かって仕事をしているのは午後3時から6時くらいの数時間。他の時間はブラブラしていても頭の中ではアイデアを考えている。もっと言えば、机に向かっている時なんて大した仕事はしていない。アイデアさえ固まっていれば、歌をうたいながらでも絵は描ける。大事なのはアイデアを考え出すことなのに、周囲の人間には認めてもらえないんだ。
       ・
でも、最近は週に1回朝日小学生新聞に書いている「メルヘン絵本」という仕事が、自分でも楽しいんですよ。これは昔僕が作詞して、いずみたくに作曲してもらった歌を元にして短篇の童話を作っていく連載で、2、3ヵ月という約束で始めたら僕が面白くなっちゃって、今50数回まで続いている。本当はこれを終わらせて長編を書く約束になっているんだけど、僕が楽しいから中々終らないんですよ。
この連載での僕のこだわりが、「原稿用紙2枚半」という文字数の制約を毎回ピッタリ守ること。これはちょっと自慢です。文字数をきっちり守って50数回。自分ではアンデルセンを超えたつもりでいるんだけど、これも周囲が認めてくれないだろうな(笑)。

                              • -

やなせたかし Google 検索
http://www.google.co.jp/images?sourceid=navclient&aq=f&oq=%E3%82%84%E3%81%AA%E3%81%9B%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%97&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GZAZ_jaJP276JP276&q=%E3%82%84%E3%81%AA%E3%81%9B%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%97&gs_upl=0l0l0l1628lllllllllll0&aqi=g5&oi=image_result_group&sa=X