じじぃの「生きた化石・シーラカンス!飛び出せ科学くん」

Indonesian coelacanth 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=OPM1a9cBgc8
2009年10月9日 アクアマリンふくしまシーラカンス 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=rrMpQl4tMb0
シーラカンスの冷凍標本を解剖へ−東工大すずかけ台キャンパス 町田経済新聞
http://machida.keizai.biz/headline/75/
シーラカンス Google 検索
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4GZAZ_jaJP276JP276&q=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%B9&um=1&ie=UTF-8&source=univ&ei=6VFETYOfNoKEvAO_tPzhAQ&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=1&ved=0CDgQsAQwAA
飛び出せ!科学くん - 11.01.29 シーラカンスの謎を解き明かせ!SP 動画 YOUTUBE
http://v.youku.com/v_show/id_XMjQwNTQ5OTY0.html
サイエンスZERO 「謎の古代魚シーラカンス 未知なる生態に迫る」 2011年2月12日 NHK教育
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp335.html
シーラカンス フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』 (一部抜粋しています)
シーラカンス(英語: Coelacanth)は、シーラカンス目に属する魚類の総称。化石種も現生種もいる。
【分類】
肉鰭類は、シーラカンス以外の現生種を含む最小の分類群であり、シーラカンスとハイギョ、およびいくつかの化石目を含む。
【肉鰭綱】
肉鰭綱(にくきこう)は、シーラカンスやハイギョを含む、脊椎動物亜門の下位分類群。肉鰭類(にくきるい)ともいう。肉質の鰭を持つ。
四肢動物(陸上脊椎動物)はこのグループから進化したと考えられている。したがって、四肢動物を含めない限り、肉鰭綱は側系統群となる。四肢動物を肉鰭綱の1亜綱と扱うことで単系統群にする立場もあるが、この立場を採用すると、通常は独立の綱とされる四肢動物の各群(両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類)を下綱以下の分類階級にしなければならない。
四肢動物を別にすれば、現存する系統はハイギョ類とシーラカンス類のみである。このうちどちらが四肢動物に近縁なのか、あるいはこの2グループが同程度に近縁なのかについては諸説がある。

                                            • -

飛び出せ!科学くん』 「古代生物!シーラカンス 2011年1月29日 TBS
【出演者】田中直樹中川翔子吉澤ひとみ森泉、YOU、バナナマン、ほっしゃん、ゴリ、ライセンス 【解説者】アクアマリンふくしま 岩田雅光
生きた化石 シーラカンスを激撮せよ
恐竜よりもはるか昔 4億年前に誕生した古代魚シーラカンス
その謎多き生態と壮大な歴史に魅了されたほっしゃん。インドネシアに飛んだ。
今回、ほっしゃん。が挑むミッションは2つ。
シーラカンスを目撃し、世界初となるシーラカンスのハンティング映像を撮影すること。
自走式水中カメラが水深200メートルの世界で見たものとは?
●この動物がスゴイ! オーストラリア珍獣編
コアラに“いとこ”がいるって知っていましたか?
http://www.tbs.co.jp/program/kagakukun.html
どうでもいい、じじぃの日記。
1/29、TBS 飛び出せ!科学くん 「古代生物!シーラカンス」を観た。
大体、こんな内容だった。 (手抜きしている)
4億年前に誕生し、その姿を変えることなく、生き続けているシーラカンス。神秘の謎に迫るのはインドネシアに飛んだほっしゃん。
水中カメラが捉えたものは。何と「科学くん」が生きたシーラカンスの撮影に成功。
普通の魚とはまったく違う、シーラカンスの奇妙な泳ぎ方とは? そして、シーラカンスの標本がスタジオに登場。日本でたった1体! シーラカンスの赤ちゃん。そして超巨大なシーラカンスの卵。
シーラカンスが誕生したのは何と4億年前。我々人類はもとより、恐竜よりも古くから地球上に棲息していたのだ。そんなシーラカンスが1938年、生きた姿が発見された。まずは、その歴史的発見した当時の貴重な映像からご覧いただこう。
1938年当時のシーラカンスを捕えた映像が流れる。
生きたシーラカンスが見つかった。その世紀の大ニュースは世界中をかけめぐった。
しかしこのシーラカンス。一体どのようにして現代まで生き延びてきたのか。どうやって子孫を残すのか、分かっていないことだらけ。しかも最初の発見から、およそ70年経っているのにアフリカ東海岸インドネシアの海域でしか発見されていない。
ほっしゃん、「見たいね。死ぬまでに見たかった生き物。これが、念願かなって」
森、「4億年歳ということじゃないですよね」
ゴリ、「4億年前から存在し、形が変わっていないってこと」
田中、「めちゃ、大きく言えば我々の祖先といってもいい」
ほっしゃんがシーラカンスの謎に迫るべく向かったのはインドネシアのスラウィシ島のマナド。
ここは世界有数のダイビングスポット。サンゴ礁が豊かに広がるこの海はまさに海洋生物の楽園。
インドネシアに着いたほっしゃん、「うち、シーラカンスに会いたいんやー。シーラカンスはエサを食べるシーンを是非、撮影したい」
アクアマリンふくしまシーラカンス研究員である岩田雅光さんが撮影機材をインドネシアに持ち込んでいる。
ほっしゃんがインドネシアに到着する3日前、先に現地入りした番組スタッフと岩田さんは下見に出かけ、事前調査を行った。水中カメラを投入。このカメラで半日撮影したその時、シーラカンスを発見。撮影に成功した。
番組スタッフ、「すげーなあ」
一体、どんなところに棲息しているのか。シーラカンスの棲みかは主に深海200メートルの岩場や洞窟。そこでひっそりと身を隠していることが多いという。
では一体、その体はどうなっているのか。シーラカンスの最大の特徴は肉鰭(にくき)と呼ばれる独特な動きを見せるヒレ。まるで水中で扇(おうぎ)を翻しているようだ。シーラカンスは合計6本の肉鰭を持つ。普通の魚と違い肉鰭には4つの骨を強力な筋肉が覆っている。だからこそ人間の腕のような複雑な動きができる。
船上で。
岩田さん、「(肉鰭を動かすことで)ずっと静止しているような」
ほっしゃん、「シンクロナイズ・スイミングのようなもの」
しかし、大きなものになると2メートルぐらいになるシーラカンス。決して速く泳ぐことはできない。彼らは速く動くことよりも外敵の少ない深海にじっと隠れ、エネルギーの消費を最小限に抑えた。
速く泳ぐことが出来ないシーラカンスだが、ある奇妙な行動が観察されている。
岩田さん、「シーラカンスは頭を下にして、逆さになって泳ぐというのが観察されています」
シーラカンスの口にセンサのようなものがあり、近づいた獲物が出す微弱な電気を感知している。逆さ泳ぎは餌を探すときの行動と考えられている。
ほっしゃん、「シーラカンスのどんなところが分かっていないのですか」
岩田さん、「繁殖に関することが全然分かっていないので、そこらへんが未知の分野です」
残念ながら、ほっしゃんが乗った2日間の船上でシーラカンスを発見できなかった。
2007年、東京工業大学の研究チームが世界初の姿を撮った。メスのシーラカンスCTスキャンにかけると、体内に卵がぎっしり。
1991年、アフリカ東海岸で見つかった巨大なメスのシーラカンスのお腹を開いてみると、そこから出てきたのは完全に魚の形となったシーラカンスの稚魚。
実はシーラカンス卵胎生(卵内の栄養分で成長し、孵化した後、母体外に出る生殖方法)と呼ばれる方法で繁殖する。つまり、お腹の中でかえし、充分育てて、稚魚になってから外に産み落とすのだ。しかし、それ以外は謎。
岩田雅光先生がスタジオで解説する。
約1.5メートルのシーラカンスの標本がスタジオに登場。
2007年、東京工業大学タンザニア水産研究所から寄贈を受けたシーラカンスだ。
みんな、「わあ、でかい!」
ほっしゃん、「どうぞ、触ってみてください」
森、「固い。アルマジロだよね」
岩田さん、「普通の魚と違って、ウロコに骨の成分のようなものがのっかっているので1個1個が固いです」
中川、「ヒレが大きい」
岩田さん、「シーラカンスの仲間から、両生類、哺乳類になっていったんですけど、骨の入ったヒレを持っているのが肉鰭です」
ほっしゃん、「は虫類の手足のような感じですね」
岩田さん、「この肉鰭が僕らの骨と同じルーツを持っている」
ほっしゃん、「何と特別に、シーラカンスの稚魚と卵をお借りしました。日本に1体しかない稚魚です」
シーラカンスの稚魚と卵が出てきた。
ゴリ、「でっかい稚魚!」
田中、(卵を見て)「こんなに大きいんですか!」
中川、「魚の卵の大きさじゃない! (人間の赤ちゃんの)顔に近いくらい大きい」
2009年10月6日に、岩田さんが撮影した稚魚の映像が出てきた。
岩田さん、「ほとんどこれが30センチぐらいの大きさなんです。さっきの標本の稚魚も30センチぐらいで、あっちはお腹の中にいたやつだから、標本のと近い大きさです」
     ・
岩田さん、「今度また、インドネシアに出かけます。よろしかったら、ほっしゃんさん、一緒にどうですか」
ほっしゃん、「わあ。是非、お願いします」
じじぃの感想
進化を忘れたシーラカンス。不思議だな。
でっかい、卵!