じじぃの「LED電球は損か得か?目がテン」

東京ITニュース LED電球に替えよう 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=StJ05cdnqiQ&feature=fvw
各社LED電球のちらつき比較 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=EY6cGoxI-V4
LED電球への買い替え「検討していない」58% Yahoo!ニュース
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/cmt/list/cmtListPage.php?poll_id=5643&typeFlag=1&sno=1
そろそろ知っておきたい“LED電球”の選び方(前編) (1/2) 2010年01月27日 ITmedia
落としても割れない点もメリットとして挙げておきたい。電球や蛍光灯では、落として割れるとガラスが飛散して危険なこともあるが、LED電球は表面が樹脂製のカバーになっているケースがほとんど。とくに小さなお子さんのいる家庭では着目してほしい部分だ。ただし、LED電球は電球の中に電源回路などが入っているため、それ自体の重量が100〜200グラムと従来の電球よりかなり重い点には注意したい。
現状ではLEDが苦手な面もある。外観を見て分かるように、従来の電球と異なり、LED電球は全体が光るわけではない。そのぶん光の横方向への広がりや器具後方への回り込みが少なく、風呂場など壁面に取り付けると部屋が暗く感じられることもあるので注意が必要だ。ただし、最近のLED電球は球面に光を拡散する処理を施し、光の広がり方を調節しているものが増えてきた。この点は、次回以降に具体的な商品を挙げながら解説していこう
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1001/27/news063.html
LED照明の問題点
札幌市役所において省エネのためLED照明に交換したところ、目が疲れる、ちらつくということで気分が悪くなるという職員が出てきたそうです。原因は、電流を安定させるための装置がなかったことと、市役所が高めの電圧に設定されているため蛍光灯が激しくちらつくことにあったようです。そもそもLED照明の規格がはっきりきまっていないことがこういったちらつくといったトラブルになったようです。
http://yaplog.jp/cank/archive/79
所さんの目がテン! 「損か得か!?LED電球」 2010年09月04日 日テレ
【司会】所ジョージ 【リポーター】矢野明仁 【アシスタント】佐藤良子(日本テレビアナウンサー)
徹底解剖! LED電球は損か得か?
▼本当に「省エネ」なの? 家中の電球をLEDに取り替えて電気メーターをチェック! 取り替えて分かったLEDの意外な弱点
▼本当に「長持ち」なの? 冷凍庫&サウナの極限状態で耐久実験! え? 暑いと暗くて寒いと明るい!?
▼なぜ「高価」なの? 2000円以上、白熱電球の20倍もする理由とは?
▼一部のLED電球を使うと、目が疲れるなど人体に影響が!? 安くて良いLED電球の見分け方公開!
http://www.ntv.co.jp/program/detail/122236801.html
どうでもいい、じじぃの日記。
9/4、日テレ 所さんの目がテン! 「損か得か!?LED電球」を観た。
大体、こんな内容だった。
いいことずくめに見えるLED電球。しかし、LED電球は2000〜3000円するんです。
LED電球の特徴
・省エネ
・長寿命
・値段が高い
あるお宅の白熱電球をLED電球に変えての比較。白熱電球9個 → LED電球9個に変えた。
電気メーターがLED電球の場合はゆっくり回るが、白熱電球の場合はLED電球の7倍早く回る。電気代がLED電球だと7分の1になる。
原因は白熱電球の場合は、ほとんど熱として使われるため。
廊下に取りつけた場合、白熱電球とLED電球の明るさはほとんど変わらない。
応接室や風呂場に取りつけると、白熱電球は360度、同じ明るさだが、LED電球は暗く感じる。LED電球は横方向への広がりが暗くなっている。一方向だけ明るい。
LED電球の特徴に長寿命がある。LED電球の場合、寿命が約4万時間と言われ、1日8時間点灯で寿命が約13年半になる。
どんな環境でも使えるか。
白熱電球は温度に影響されないが、LED電球は温度が高いと暗くなり、温度が低いと明るくなる。冷蔵庫ではいいが、風呂場など熱がこもる場所は暗くなってしまう。119ルクスだったものが100度に温度を上げると89ルクスと暗くなってしまう。97ルクスだったものがマイナス20度に温度を下げると105ルクスと明るくなる。
LED電球はなぜ高いのか。
LED電球を構成しているのは高度の電子部品だ。LED電球を光らせる駆動回路は交流電圧をAC-DCコンバータ(交流-直流変換器)で平滑化する方法をとっている。つまり、交流から直流に変換する回路が入っている。
LED電球で目が疲れる?
男性3人に白熱電球の下で本を読んだときと、LED電球の下で本を読んだときの目の疲れ度を調査した。
3人全員がLED電球の下で本を読ん時の方が目が疲れるという結果になった。
LED電球を製造している6社の製品をチェックすると2社のものが激しくちらついていた。
LED電球の電流を安定させるための装置が不良、または回路が入っていないためだった。
これは目で見ただけでは分からないが、携帯のカメラ機能を使って見ると電球が縞模様になっていてちらついているのが分かる。
じじぃの感想
「LED電球を製造している6社の製品をチェックすると2社のものが激しくちらついていた」
こんなことだと、安心して買えないじゃん。