じじぃの「中国人ビザ緩和!知りたがり」

中国映画「狙った恋の落とし方:非誠勿擾」予告編 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=GcQ276BlbEE
中国人の観光ビザ緩和で「週末は万博より日本!」 2010年7月1日 YOMIURI ONLINE
【北京=佐伯聡士】日本政府が、富裕層に限定していた中国人の個人観光ビザの発給要件を7月1日から大幅に緩和したのを受け、中国都市部の「白領」(ホワイトカラー)を中心に、日本ツアーが盛り上がりを見せている。
主役は、東京や大阪でのショッピング目当ての若い女性たちだ。
中国メディアが大手旅行社の話として伝えたところによると、中国人の日本の個人旅行市場の規模は、昨年の2倍以上に成長する見通しという。7月だけでも日本への観光客数は前年同月比40〜50%増える見込みだ。 大手の中国康輝旅行社の担当者は本紙に対し、「電話の問い合わせは2倍になっています」と語った。3泊4日や4泊5日の短期間が多く、週末を日本で過ごすツアーも流行しそうだ。夏のセールに合わせ、行き先を従来の香港から日本に変更する女性もいるという。治安悪化でタイ旅行を敬遠する動きも影響している。
関係筋によると、中国政府は、5月の上海万博開幕以来、有給休暇をとって万博を見に行くよう国有企業や官庁に奨励。ところが、若い世代の中間層には、その休暇を利用して日本観光を計画するケースが少なくない。
国有企業に勤める北京市在住の女性(33)は「大勢の中国人で混雑している万博には行きたくない。有給休暇が取りやすい今こそ、家族で東京ディズニーランドに行く絶好の機会」と喜ぶ。
中学の女性教師(28)も「ビザ発給のハードルが下がったので、私も日本に行ける。校長は万博に行けというけれど、行くわけないでしょう」という。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100701-OYT1T00430.htm
中国人観光ビザ 発給要件を緩和 2010年7月1日 NHKニュース
政府は、経済成長が続く中国からの観光客を増やすため、富裕層に限定してきた中国人の個人向けの観光ビザの発給要件を、1日から大幅に緩和します。
中国人への観光ビザの発給は現在、添乗員付きの団体旅行客には認められていますが、個人向けの場合は、収入が多い富裕層に限定されています。政府は、国内の個人消費が低迷するなか、中国人観光客を増やすことで日本経済の活性化につなげようと、1日から個人向けのビザの発給要件を大幅に緩和します。新たな発給要件は、中国国内で犯罪歴がないことに加え、大手クレジット会社が発行するゴールドカードを所有していることなどが条件です。これによって、年収が6万元、日本円でおよそ85万円程度の中間層も、個人で日本を旅行できるようになり、ビザの対象はこれまでの10倍の1600万世帯に拡大されます。観光庁によりますと、中国人観光客が日本で買い物する金額は平均で11万6000円余りと、ほかの外国人の3倍から4倍程度に上るということです。政府は、今回の規制緩和などによって、中国人観光客を2016年までに今の6倍の年間600万人に増やしたいとしています。

                                      • -

『知りたがり!』 フジテレビ 2010年7月1日
レギュラー出演:伊藤利尋佐々木恭子渡辺和洋、その他
▽冬ソナで人気…なぜ?パク・ヨンハさん自殺
▽買い物に100万超!中国人ビザきょう緩和で何が変わる?
▽半生スイーツほか
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shiritagari/index.html
どうでもいい、じじぃの日記。
7/1、朝の情報番組 フジテレビ 『知りたがり!』を観た。
特集 「買い物に100万超!中国人ビザきょう緩和で何が変わる?」
中国人観光客が秋葉原で買い物をしている映像が流れた。
7月1日からの中国人ビザ緩和で2010年には約180万人、2016年で約600万人の中国からの観光客を予想しています。
2009年 約100万人 → 2010年(予想)約180万人 → 2016年(予想)約600万人
岡田外務大臣が先月、このようなコメントを発表した。「ぜひ、中国人観光客が日本にどんどん来てほしい!」
政府は中国人の富裕層に限っていた個人向けの観光ビザの発給要件を、今年7月から大幅に緩和して対象を中間層にも広げ観光客の拡大を目指すことにしました。
街の中国人、「若者が日本にきやすくなって、いいことだと思いますよ」
この中国人ビザ緩和で1600億円の効果をもたらすものと考えています。
今まで中国人への観光ビザの発給が厳しかった。
・不法滞在
・治安悪化
7月1日からの中国人ビザが大幅に緩和される。これによって富裕層+中間層の観光客を取り込む。
中国人コメンテーターの陳王雄氏が解説する。
陳さん、「中国の格差が大きい」。富裕層、中間層のパネルを出して説明。
富裕層 4.7% 約160万所帯
職業:国家・社会管理者、大企業の経営幹部、私営企業家
年収:25万元(約340万円)以上 ・・・ 日本に当てはめると年収の1000万円以上の所得者
中間層 18.8% 約1600万所帯
職業:専門技術員、一般事務員・公務員、個人経営者
年収:10万元(約136万円)
制限:中国国内での犯罪歴がないこと、大手クレジット会社が発行するゴールドカードを所有していること
これによって、年収が6万元、日本円で約85万円以上の中国の中間層にも対象が広がることになる。
富裕層+中間層(4.7%+18.8%) = 23.5% 中国で3億人以上になる。
陳さん、「中国人は日本にあこがれを持っている人が多い。日本へ行ったということは自己宣伝になる」
どこに行くのか(ゴールデンルート)
1位.東京
2位.大阪
3位.千葉(ディズニーランド)
4位.北海道
5位.愛知
6位.山梨(富士山)
なぜ、ゴールデンルートに北海道が入っているか。中国映画『狙った恋の落とし方』(邦題)が中国で大ヒットを記録し、ロケ地の北海道の網走がブームとなった。
富士山は中国人にとって日本の象徴。日本に来たら富士山に行かないと日本に行ったことにならない。富士山の写真を撮ってテレホンカードのようなカードにして子供たちに渡すと喜ばれる。
ナニ 買うの?
2005年          2008年
1位.自然景観     ショッピング
2位.温泉        温泉
3位.都市の魅力    歴史建造物
4位.ショッピング    自然景観
5位.歴史建造物    日本食
陳さん、「日本の家をちょっと覗いてみたい、日本の女性って本当にやさしいのか、確認したい」
ショッピングの内訳
1位.化粧品
2位.お菓子
3位.たばこ
4位.カメラ、ビデオ
5位.洋服、カバン
化粧品は日本のものは中国人に合うという意識がある。
お菓子は日本的なもので、お好みセットのようなものが人気。日本のチョコレートは中国のものよりおいしい。
たばこは日本のものは高級感がある。マイルドセブンなどが人気がある。
陳さん、「銀聯(ぎんれん)カードは13億枚出ている。1人でカードを何枚も持っている」
いくら使うのか
中国人観光客が滞日中に使う金額は平均で20万円。
他にどんな効果があるのか
日本と中国の国民の先入感が変わる効果がある。
中国人から見た日本人 日本人から見た中国人
・人間味がない      ・マナーが悪い
・無表情          ・声が大きい
・戦争のイメージ     ・買い物にどん欲
陳さん、「中国人が日本に来て、こんなにいいものをこんなに安く買えたと自慢したいんです」
伊藤さん、「今度の緩和で、お互いが理解しやすくなるのではないでしょうか」
じじぃの感想
この間(6/27)、TBS 池上彰緊急ニュース解説 「号外!池上タイムズ」を観ていたら、中国人観光客?が六本木、新宿で不動産を買い漁っていた。そのうちに、ショッピングのランキングに「六本木、新宿」があったりして。