じじぃの「祝!HTV成功」

三菱電機 宇宙システム:宇宙ステーション補給機HTV
2009年9月18日、HTVがISSへのランデブー・ドッキングに成功!!
国際宇宙ステーションISS)まで無人で自動接近飛行する補給機HTV(H-II Transfer Vehicle)。ISS交換部品、宇宙飛行士の日常品、宇宙環境(微少重力等)を利用した実験装置などのさまざまな物資を積み込んだHTVの技術実証機が2009年9月11日に打上げられました。高度約400kmを飛行するISSまで自動で接近、距離10mの地点でのランデブーに成功、無事ISSにドッキングされました。三菱電機は、HTVの頭脳である電気モジュールの開発・製作を行い、全体システム設計を三菱重工と共同で担当しています。今後2015年までに合計7機のHTVが打上げられる予定です。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/society/space/satellite/iss/htv.html
H-II Transfer Vehicle〜日本初 宇宙ステーション補給機HTVプロジェクトの軌跡 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=rWOZRXiGyoE
Canadarm2 Successfully Captures Japanese H-II Transfer Vehicle 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=-FaCA1iJtHs
クローズアップ現代』「日本初の宇宙船HTVの挑戦」 2009年9月29日 NHK
【キャスター】森本健成 【コメンテーター】宇宙飛行士 若田光一JAXA名誉教授 的川泰宣
日本の宇宙輸送船HTVが世界の注目を集めている。今後の国際宇宙ステーションの運用を左右するHTVの可能性を探る。
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2792
どうでもいい。じじぃの日記。
9/29、NHKクローズアップ現代』「日本初の宇宙船HTVの挑戦」を観た。
オープニングの映像で宇宙輸送船HTVを国際宇宙ステーションISSのロボットアームが捕まえるところが流れる。
「つかまえた!」
筑波宇宙センターの管制室に大歓声が上がった。
HTVの管制室責任者の山中浩二さんが管制室の人たちと嬉しそうに握手している。
このHTVに注目するアメリカ航空宇宙局NASAスペースシャトルに替わる新たな宇宙輸送船になる。
日本独自の有人宇宙計画に道をつけた。
スタジオにHTVの模型が出てきた。
HTV。幅約10.0メートル、直径4.4メートル、総重量10.5トン。高度350キロの上空でドッキングに成功したのだ。
若田さん 日本の技術の信頼性の高さが証明された。カナダ製のロボットアームでつかんだ。並んで同じ方向に走っている新幹線の窓を開けて2人が握手するような難しい仕事だった。
種子島NASA、ヨーロッパから20人がきた。11日未明、HTVを積んだロケットH2B種子島から打ち上げられた。
スペースシャトルは早ければ来年にも引退する。大型宇宙輸送船はHTVだけになる。
HTV管制室チームの挑戦。一つ間違えると、ISSにぶつかってしまう可能性がある。H2Bが打ち上げられてから10分後、250キロの周回軌道を回り、少しずつ管制室からのGPS信号をもとにISSに近づく。
5キロまで近づいた。姿勢制御用ガスジェット(スラスタ)で制御する。スラスタが予想より高温になっていた。このままではスラスタが破損してしまう可能性がある。予定より早く近づきたい。その後、スラスタの温度が正常になった。
ISSまで30メートルまで近づいた。HTVが予定の位置にとどまっている。ロボットアームがHTVを捕まえた。
打ち上げから7日目、ついにドッキングに成功したのだ。
管制室で。山中さん 新しい宇宙開発の幕開けだと思います。
若田さん 国際宇宙ステーションにいる乗組員から、自宅に電話がかかってきた。「素晴らしい宇宙船を打ち上げてくれてありがとう」
HTVの与圧部は1気圧に保たれていて人の出入りができるようになっている。HTVの非与圧部の曝露部(ばくろぶ)はNASAと日本にしかない技術で作られている。
的川さん 今度のHTVの成功は「おりひめ・ひこぼし」などの技術の延長線上にある。ペンシルロケットからの長い技術の積み重ねがあった。
使用済みのHTVは大気圏に突入でばらばらになり、燃えつきてしまう。1600度の高熱に耐える材質の研究が始められている。
民間会社の三菱重工業では有人飛行を考え出した。HTVの与圧部は改造すれば有人飛行用に転用できる。
若田さん 日本が種子島から打ち上げられる有人飛行船に是非、乗ってみたいという希望をもっています。
じじぃは夢をみた。
村田製作所の自転車型ロボットが月で楽しそうに遊んでいる夢だった。